【ESET】Internet Security/Smart Security その67 (751レス)
【ESET】Internet Security/Smart Security その67 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/10(月) 22:55:05.87 ID:UMHupgN60 ベクターは定期的にノートンとマカフィーをセールしてるけど ノートンがノー豚になったからマカフィーの方がマシか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/732
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/11(火) 03:15:00.94 ID:uGHJmLwu0 ノートンは2003にときもZoneAlarmをFWとして統合してたし 今はとうとう自社エンジン止めてAvastにNortonの皮着せて売ってるからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/733
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/11(火) 04:20:04.65 ID:bsfxU8zV0 コスプレかよ! しかしアバストって優秀と聞くがどうなんだろう。 ESETが利益回収ターンで価格が高くなってきているので他にもアンテナだけは張っておかないとな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/734
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/11(火) 08:15:45.62 ID:nZhcFsom0 ESETが高くなってるからって他買う利点はないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/735
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/11(火) 08:35:52.79 ID:j7KmchZP0 いや、俺は値段によっては乗換えるぞ 今ならまだESETだが、価格が今の5倍以上になれば乗換える、恐らくな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/736
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/11(火) 09:30:16.31 ID:6IkEdkhp0 俺も上がったら乗り換えるわ マカに戻るかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/737
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/11(火) 10:15:53.81 ID:MFtrOIez0 ESET ESSENTIALの5台3年が US価格で$210(今はセールで$168)だから円相場を反映されたら3万超えるね >>734 性能はいい方だと思うけど 誤爆は割と多め、上位版への課金圧力強めでノートンスレでは評判がかなり悪いね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/11(火) 10:46:45.74 ID:lus6Iz/+0 自分なら台数を減らしてESETにするな 複数台を持っていても通常使うのは1台として、滅多に使わないPCはDefenderでいいと割り切る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/739
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/11(火) 10:52:00.89 ID:uNR1rd/i0 >>738 1年間あたり1万円か ちょっと考えさせられる値だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/740
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/11(火) 10:54:59.39 ID:uNR1rd/i0 >>710 ESETの日本での値はまだ安心 跳ね上がったらこれの中から選ぶか… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/741
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/11(火) 18:01:57.49 ID:IR41c6aj0 日本の物価はアメリカの3分の一程度になってるから妥当な価格付け 最貧国待遇 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/11(火) 21:54:19.76 ID:dvqWXgDl0 んなわけない ついこの間まで普通に機能してたし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/15(土) 23:43:02.37 ID:d/hAtWyB0 尼の会員25%割引まだやってんだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/16(日) 02:03:23.36 ID:kURZCCD90 こないだの3000円よりは高いがノー豚デラックス3年3台4980円今日まで https://pcshop.vector.co.jp/promo/catalogue/nis/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/16(日) 08:23:41.26 ID:YcFP0JIF0 イラン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/16(日) 08:26:20.80 ID:+JIN0G2y0 ノートンはノー豚だからな… マカフィーリブセーフも定期的に3000円になってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/16(日) 11:25:35.89 ID:oME7tLSA0 サブPCに入れてたNortonはAvastになり果てて性能が格下げになったからもう更新はしないな ライセンス期限の4月までは使ってやるけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/16(日) 12:47:26.60 ID:KCY5WO/d0 ベクターはESET売らなくなったんだな ベクターが盛り上げたようなもんだったのに‥ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/16(日) 17:03:13.89 ID:5q5vQEx+0 盛り上がったら洋梨ってことか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/750
751: 警備員[Lv.7][芽] [sage] 2025/02/16(日) 18:12:10.46 ID:thFRF45J0 日本市場は特殊だから良くある 成功するかどうか分からない初期は代理店 普及に成功したら事務所構えて直販に切り替え いずれキヤノンからも販売権を取り上げるのではないかと思われ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1715970336/751
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.911s*