[過去ログ] プライスロトの不正プログラム復旧方法 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
571
(1): 544 2001/08/24(金)21:02 AAS
8018の分。長すぎると怒られたので分割。
-----------------------------------------------------------
プライスロトなどから感染したウイルスの修復手順 AKIO さん 8月20日(月) 16時26分
[nttkngw011212.flets.ppp.infoweb.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0b; Windows NT 5.0)
後述するレジストリハイブを rescue.reg というファイル名で保存します。
この例では C:\rescue.reg に保存するものとします。
コンピュータを再起動し、起動時にF8キーを押してメニューを出します。
コマンドプロンプトを選択します。

C:\>

こんな感じのプロンプトが出るまで待ちます。
省31
579
(3): AKIO氏のシンパ 2001/08/24(金)21:14 AAS
ダンケ! >>571 = 544

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.exe]
@="exefile"

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.reg: ← ここが問題のタイポ
@="regfile"

AKIO氏がこれを投稿したのが 20日16時22分
NAIが第一次駆除ツールとして発表した clean.reg のタイムスタンプは同日18:51:02付

ZDnetが 記事: 外部リンク[html]:www.zdnet.co.jp
「また,電気通信大学の研究室が運営するウイルス対策掲示板では,
被害に遭ったユーザー向けにレジストリを復旧させる方法を紹介している。」
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s