[過去ログ]
OCN規制 No.14 (167レス)
OCN規制 No.14 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1272283811/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
74: AirRock ★ [] 2010/05/10(月) 22:41:40 ipad\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp を全サーバで規制。 無意味な文字列の投稿による2ちゃんねるに対する迷惑行為。 参照 ★100509 複数板「31行でわかる政府の口蹄疫対策」マルチポスト報告 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1273332766/6 (報告) http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1273332766/35 (ログ開示) http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1273332766/43 (規制発動) 774号室の住人さん<>sage<>2010/05/07(金) 06:00:45 cI2gJOZU<>31行でわかる政府の口蹄疫対策 <><>p6116-ipad45hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<>60.33.21.116<><>Monazilla/1.00 Live2ch/1.19 774号室の住人さん<>sage<>2010/05/07(金) 06:03:23 cI2gJOZU<>31行でわかる政府の口蹄疫対策 <><>p6116-ipad45hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<>60.33.21.116<><>Monazilla/1.00 Live2ch/1.19 774号室の住人さん<>sage<>2010/05/07(金) 06:12:22 cI2gJOZU<>31行でわかる政府の口蹄疫対策 <><>p6116-ipad45hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<>60.33.21.116<><>Monazilla/1.00 Live2ch/1.19 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1272283811/74
75: AirRock ★ [] 2010/05/10(月) 22:41:59 >>74 投稿内容を一部転載します。 ●投稿内容 一人暮らし大学生が集うスレッド 20学期目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1271768241/651 > 651 :774号室の住人さん:2010/05/07(金) 06:03:23 ID:cI2gJOZU > 31行でわかる政府の口蹄疫対策 > 4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。農水省、日本産牛肉輸出全面停止 > 政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部設置 > 赤松農水相、宮崎選出の外山いつきから消毒液が足らない報告を受ける > 4/21 政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地の組合が用意したが不足 > 4/22 農水副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」 > 4/25 殺処分の対象が1000頭を突破、過去100年間で最多 > 4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請 > 4/28 国内初の「豚」への感染疑いを確認 > 自民党口蹄疫対策本部長の谷垣総裁、現場視察 > 4/29 農水副大臣が宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く > 4/30 自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ > 対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は当日になってドタキャン。赤松農水相は夕刻に南米へ外遊出発 > 自民党、政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否 > 民主仕分け組、口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う中央畜産会を仕分け > 移動・搬出制限区域を宮崎・鹿児島・熊本・大分の4県に拡大 > 自民党口蹄疫対策本部記者会見 > 「10年前の感染の際はただちに100億の予算が確保され対策がなされた」 > 「ところがこの段階になっても国から宮崎県には一箱も消毒薬が支給されていない」 > 「この状況で農水大臣が外遊するとは自民政権時代からすれば前代未聞」 > 「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」 > 5/1 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。家畜の殺処分は8000頭超へ > 総理、熊本県水俣慰霊式に出席、イグサ農家を視察。宮崎はスルー > 5/2 1例目のウイルスがアジア地域で確認されているものと近縁であることを確認 > 5/3 感染17例目確認 殺処分9000頭突破 > 5/4 感染19例目確認 殺処分27000頭突破 > 総理、普天間問題で沖縄訪問。宮崎はスルー > 舟山農林水産大臣政務官、デンマーク出張 > 5/5 1例目から約70km離れたえびの市で感染確認、合わせて感染23例、殺処分34000頭に > 5/7 小沢幹事長、宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会見予定 > 5/8 赤松農水相帰国予定 > 5/9 舟山政務官帰国予定 【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 26【栄養】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1272594329/152 > 152 :774号室の住人さん:2010/05/07(金) 06:12:22 ID:cI2gJOZU > 31行でわかる政府の口蹄疫対策 > 4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。農水省、日本産牛肉輸出全面停止 > 政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部設置 > 赤松農水相、宮崎選出の外山いつきから消毒液が足らない報告を受ける > 4/21 政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地の組合が用意したが不足 > 4/22 農水副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」 > 4/25 殺処分の対象が1000頭を突破、過去100年間で最多 > 4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請 > 4/28 国内初の「豚」への感染疑いを確認 > 自民党口蹄疫対策本部長の谷垣総裁、現場視察 > 4/29 農水副大臣が宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く > 4/30 自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ > 対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は当日になってドタキャン。赤松農水相は夕刻に南米へ外遊出発 > 自民党、政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否 > 民主仕分け組、口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う中央畜産会を仕分け > 移動・搬出制限区域を宮崎・鹿児島・熊本・大分の4県に拡大 > 自民党口蹄疫対策本部記者会見 > 「10年前の感染の際はただちに100億の予算が確保され対策がなされた」 > 「ところがこの段階になっても国から宮崎県には一箱も消毒薬が支給されていない」 > 「この状況で農水大臣が外遊するとは自民政権時代からすれば前代未聞」 > 「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」 > 5/1 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。家畜の殺処分は8000頭超へ > 総理、熊本県水俣慰霊式に出席、イグサ農家を視察。宮崎はスルー > 5/2 1例目のウイルスがアジア地域で確認されているものと近縁であることを確認 > 5/3 感染17例目確認 殺処分9000頭突破 > 5/4 感染19例目確認 殺処分27000頭突破 > 総理、普天間問題で沖縄訪問。宮崎はスルー > 舟山農林水産大臣政務官、デンマーク出張 > 5/5 1例目から約70km離れたえびの市で感染確認、合わせて感染23例、殺処分34000頭に > 5/7 小沢幹事長、宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会見予定 > 5/8 赤松農水相帰国予定 > 5/9 舟山政務官帰国予定 ●該当部分のログ 774号室の住人さん<>sage<>2010/05/07(金) 06:03:23 cI2gJOZU<>31行でわかる政府の口蹄疫対策 <><>p6116-ipad45hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<>60.33.21.116<><>Monazilla/1.00 Live2ch/1.19 774号室の住人さん<>sage<>2010/05/07(金) 06:12:22 cI2gJOZU<>31行でわかる政府の口蹄疫対策 <><>p6116-ipad45hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<>60.33.21.116<><>Monazilla/1.00 Live2ch/1.19 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1272283811/75
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 92 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.140s*