[過去ログ]
□規制解除要望□yournet.ne.jp専用7 (1001レス)
□規制解除要望□yournet.ne.jp専用7 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
732: 不離さぶ@神奈川 ◆au/N1cGrVE [sage] 04/05/06 00:34 ID:XOZcGvNJ てっきりまた規制が始まったのかと思った・・・ 荒しは透明あぼ〜んでよろしこ。 >>726 私もここで続ける事に賛成です。 身内でやると新たな協力者の賛同を得なくなる恐れがありますから。 >>731 そうだね、 なんか規制人の意見も聞きたいが誰かここ見てるかな? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/732
733: α香川 ◆xJIyidv4m6 [sage] 04/05/06 00:43 ID:LrrUI+2E 正直私は一昨日までこのスレの存在は知りませんでした。 今までは規制情報の方しか見てませんでした。 たまたま覗いてみたらリアルタイムで作業をされている方々がおられたわけで。 その作業は私達の為であって、それで微弱ながらお手伝い出来ないかと思ったわけで。 つまり私がお手伝いしようと思った動機はこのスレのやり取りを見たからで・・・ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/733
734: 名無しの報告 [sage] 04/05/06 01:23 ID:EV5H7KYU 工作員が広告を大量に書き込む 事件が起きる前に 予じめ規制の絞り込み範囲を 定かにしておくのは大事なこと ですから堂々とここで作業 すればいいと思うのです 5/11富山 13福井 14兵庫 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/734
735: 名無しの報告 [] 04/05/06 10:16 ID:DVhxPNEG 規制依頼申請は、けっこうハマる 規制されたISPの連中が、悲鳴をあげている様子をみるのがカイカンだ。 コピペは数十件から申請しているぜ! http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/735
736: 名無しの報告 [] 04/05/06 11:47 ID:sm+tPghm freebit系列のプロバイダ一覧のようなものです。 参考までに。 ttp://www.reset.jp/service/ipphone/isp.html http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/736
737: 名無しの報告 [sage] 04/05/06 15:51 ID:Lp0WeyYr 広告厨を放置した場合の結果 宣伝掲示板 http://pc3.2ch.net/ad/ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/737
738: フシアナ@アルファ ◆ALPHAzx98c [sage] 04/05/06 23:31 ID:BF/vom/H 乙かれ様です。 一日様子見してみましたが、やっぱり…ここでやらないとまったく意味が無いですね。 いろいろなご意見もあるかと思いますが、ひとまず、5/4回収情報をまとめるまで 今の分担作業を進めていきたいと思います。 ワタシや有志の方々が前回以上に分担協力をお願いしているのは、今後の ためです。いま、流れを説明しながら冗長にやっている理由は、 ”わかってしまえば他の人たちでも出来る” ことを知って欲しいからです。そして今後は、その時スレにいる人たちが その時その時で分担しながら作業をまわしていけるようにしたい、と考えて いるからです。 今でもまだわかりにくい点はあるのでしょうが、今はこれが精一杯です。 しかし、このスレも過去ログとして残るし、かつてのFreebit規制要望スレも 確認できます。この流れを手繰り寄せれば、時間さえあればまとめは出来ます。 うっとうしいカキコもあるかもしれませんが、一度まとめ上げてからは それほどスレに居続けるつもりはありません。まとめの流れと、協力体制を 一度やり通すまで、お付き合い頂けないでしょうか。 そして、今まで協力して頂いた作業人の皆様、また協力をお願い致します。 ”今のため”だけではく”今後のため”に。よろしくお願い致します。 フシアナ@アルファ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/738
739: もみじ ◆dL8VzlrV3Q [sage] 04/05/06 23:34 ID:JfgFujmb まとめサイトを見ていて、気が付いたことをいくつか。 [地域振り分けについて] この二つはまったく同じもの? 0029 東京都 ナロー系東京?(nas**.Ot) 0031 東京都 ナロー系東京?(nas**.Ot) この二つも実質同じ? 0032 東京都 ナロー系東京?(mgnas01.Ot.FreeBit.NET) 0034 東京都 ナロー系東京?(mgnas**.Ot) また、現状はキツキツの番号体系になっていますが、 もし途中に新たな地域が入ることになったら・・・と 考えるとちょっと怖い気がします。# 以降の番号振り直し・・・ 10単位でカウントを上げていく、など余裕のある番号体系の ほうが無難じゃなかろうかと思いますが、いかがでしょう? [リンク切れ] 左側のフレームの、 「2.3 レコード化マクロU(Ver1.22 csv落込版1.21バグフィックス版」 ↑のリンクが切れているようです。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/739
740: フシアナ@アルファ ◆ALPHAzx98c [sage] 04/05/06 23:54 ID:BF/vom/H >>739 [リンク切れ] ソースの方で、”http://”が抜けておりました…更新しましたのでご確認を。 [地域振り分けナンバリング] おっしゃるとおりです。 実は、このナンバリングは現時点では想定でしかありません。 前回自分で行った時は、地域名こそあったものの、後でExcelで勢いで ナンバリングをしていたので、そのフォーマットはデータを洗い出さないと わからなかったりします(´・ェ・`) 旧データベースのExcelそのものは手元にありますが、今のように精錬 されてないので重い重い…ピボットに頼りまくりでデータもでかいでかい… しかしながら、構想・手順的なものは変わっていないので、すでにアップ済みの 旧データから地域一括逆引き一覧をコピペし、被りを直してそのままナンバリング し載せていたつもりだったんです。面目ないm(__)m ただ、この10単位カウントというのはなかなかいいと思います。 というか、ついに仕様をフォローアップしてきてくれてる方も出てきてくれて 助かります。 あのフォーマットから想像される、さらに効率の良いまとめ方を提示して もらえると、作業効率がさらにアップすると思います。 よければ、訂正版のような形で提示していただけないでしょうか? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/740
741: 牛若丸岐阜 ◆2EMD8FNy0E [sage] 04/05/07 00:40 ID:jBf1j8pn 秀丸ちょっと落として触ってみています。 もうこの段階は終わってしまったんでしょうか。役に立てなくて申し訳ないのですが 自分の理解した範囲では 1 回収データを秀丸に読み込ませる 2 サイトにあるマクロを使って1のデータをcsvに変換する 3 それを連結して大きいファイルにする で、1・2のファイル数が多く手間なのでその作業を支援するバッチを使うとよい。 ということなんでしょうか? ためしに1ファイル読み込んでみたらあっというまに1つできました。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/741
742: 牛若丸岐阜 ◆2EMD8FNy0E [sage] 04/05/07 00:49 ID:jBf1j8pn ……すごい今更ですね。読み流してください。 でも秀丸自体はいろいろおもしろいです。 使ったことのない人も試してみるといいかも。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/742
743: フシアナ@アルファ ◆ALPHAzx98c [sage] 04/05/07 01:10 ID:Q7XpgXtg >>741 そういうことです。 Tracertの中から、必要情報を抜き取り、”,”で繋いだ1行データの羅列を作る。 これが、レコード化マクロ2の機能であり、それをさらに全データに関して 一括処理を行うのが ”レコード化マクロ支援ツール” になります。 で、それによって昨日生協宮城タンに作成して頂いたのが、 ”Tracert回収データレコード化全csv” というわけです。PCスペックが高ければ3-40分で終わるらしいです… マクロのプログラムの中身はどうあれ、マクロやツールを使うことにより、 作業の内容を理解していただければ幸いです。 というわけで、昨日作成していただいたcsvを、Excelに落とし込んで 仮データベースを作成しました。 http://freebit-alpha.hp.infoseek.co.jp/db/IPDB_BlockLevel_Ver2.0.zip まだ地域情報が具体的に入っておりません。また、マクロのバグより 一部抽出項目がずれ込んだりしているものもあります。 ここに地域名、それに対応するインデックスを書き込む作業が次の 作業となります。 とりあえず本日はこれにて。では… http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/743
744: 名無しの報告 [sage] 04/05/07 03:18 ID:3AfYV8/q >>735 たかが数十件で報告しないでください。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/744
745: もみじ ◆dL8VzlrV3Q [sage] 04/05/07 06:44 ID:npL2Ree8 >>740 取り急ぎ、リンク切れだけ確認しました。OKです。 [地域振り分けナンバリング] 今から仕事なので、フォローできるのは早くて今日の夜からに なっちゃいます。# ことによると明日からかも。 すみませんが、しばらくお待ちください・・・ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/745
746: いーじゃん [sage] 04/05/07 17:17 ID:U/Zr2Xg3 出先から番号振りのアイデアだけ。4桁にして上2桁都道府県番号にして下2桁は回線などで規則付けた番号に。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/746
747: もみじ ◆dL8VzlrV3Q [sage] 04/05/07 20:25 ID:5iSvrpTO いーじゃんさんのアイディアを参考にして、番号を振り直してみました。 下2桁は以下の思想で番号を振っています。 1.普通の地域 2.ACCA 3.ナロー系 4.その他 ※ 番号を振る際の優先順位。xx02は ACCA といった意味ではないので注意。 なお、番号振り直し以外にも修正点があります。 ・重複行の削除。 ・記号の表記が全角/半角混在していた為、全角に統一。 下記が新たに番号を振り直した地域情報です。 0100 北海道 北海道 0101 北海道 ACCA札幌 0102 北海道 ナロー系札幌?(nas**.Sa) 0200 青森県 青森 0300 岩手県 岩手 0400 宮城県 宮城 0401 宮城県 ACCA仙台 0402 宮城県 ナロー系仙台?(nas**.Se) 0500 秋田県 秋田 0600 山形県 山形 0700 福島県 福島 0800 茨城県 茨城 0900 栃木県 栃木 0901 栃木県 ACCA栃木?(acca-gate.Tc) 1000 群馬県 群馬 1100 埼玉県 埼玉 1101 埼玉県 ACCA埼玉 1102 埼玉県 ACCA浦和 1103 埼玉県 ACCA浦和?(acca-gate.Ur) 1200 千葉県 千葉 1201 千葉県 ACCA千葉 1202 千葉県 ACCA千葉?(acca-gate.Ch) 1203 千葉県 ナロー系千葉?(nas**.Ch) 1300 東京都 東京 1301 東京都 東京?(mobile-gate.Ot) 1302 東京都 ACCA東京 1303 東京都 ACCA立川 1304 東京都 ナロー系東京?(nas**.Ot) 1305 東京都 ナロー系東京?(mgnas**.Ot) 1306 東京都 ナロー系立川?(nas**.Ta)西東京 1400 神奈川 神奈川 1401 神奈川 ACCA横浜 1402 神奈川 ACCA横浜?(acca-gate.Yo) 1403 神奈川 ナロー系横浜?(nas**.Yo)神奈川 1500 新潟県 新潟 1600 富山県 富山 1700 石川県 石川 1701 石川県 ナロー系金沢?(nas**.Ka) 1800 福井県 福井 1900 山梨県 山梨 2000 長野県 長野 2100 岐阜県 岐阜 2200 静岡県 静岡 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/747
748: もみじ ◆dL8VzlrV3Q [sage] 04/05/07 20:28 ID:5iSvrpTO 2300 愛知県 愛知 2301 愛知県 ACCA名古屋 2302 愛知県 ナロー系名古屋?(nas**.Na) 2400 三重県 三重 2500 滋賀県 滋賀 2600 京都府 京都 2601 京都府 ACCA京都 2602 京都府 ナロー系京都?(nas**.Ky) 2700 大阪府 大阪 2701 大阪府 ACCA大阪 2702 大阪府 ナロー系大阪?(nas**.Os) 2703 大阪府 PIAFS系大阪?(piafs1.Os.FreeBit.NET) 2800 兵庫県 兵庫 2801 兵庫県 ACCA神戸 2802 兵庫県 ナロー系神戸?(nas**.Ko) 2900 奈良県 奈良 3000 和歌山 和歌山 3100 鳥取県 鳥取 3200 島根県 島根 3300 岡山県 岡山 3400 広島県 広島 3401 広島県 ACCA広島 3402 広島県 ナロー系広島?(nas**.Hi) 3500 山口県 山口 3600 徳島県 ナロー系阿波?(nas**.Aw)四国 3601 徳島県 徳島 3700 香川県 香川 3800 愛媛県 愛媛 3900 高知県 高知 4000 福岡県 福岡 4001 福岡県 ACCA福岡 4002 福岡県 ナロー系福岡?(nas**.Fu) 4100 佐賀県 佐賀 4200 長崎県 長崎 4300 熊本県 熊本 4400 大分県 大分 4500 宮崎県 宮崎 4600 鹿児島 鹿児島 4700 沖縄県 沖縄 5000 gepf-sw1-g1.FreeBit.NET 5001 gepf-sw1-g2.FreeBit.NET 9900 他ホスト 9901 不明 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/748
749: もみじ ◆dL8VzlrV3Q [sage] 04/05/07 20:53 ID:5iSvrpTO "地域"の項目に"不明"や"他ホスト"を入れる際の判断基準が どこにもないようなので、ちょっと考えてみました。 間違っていたらご指摘ください。 1.最終到達(ホスト)が *.ap.yournet.ne.jp 以外である場合。 この場合に、一律"他ホスト"とする認識。 *.ap.yournet.ne.jp 以外ならそもそも規制対象外なので、 地域を絞る必要がないと思われる。 2.最終到達(ホスト)が *.ap.yournet.ne.jp かつ 直前ルーティングポイントのホスト名が判明しない場合。 このとき"不明"を入れる認識。不明しか入れようがない。 3.最終到達(ホスト)が *.ap.yournet.ne.jp かつ 直前ルーティングポイントのホスト名が判明している場合。 地域情報に基づいて対応する地域を入れる。 地域が分からないルーティングポイントなら、 ルーティングポイントをそのまま入れる。 → gepf-sw1-g1.FreeBit.NET など。 書き忘れていましたが、上2桁が50の番号に地域対応不可能な ルーティングポイントを割り振るようにしてみました。 → 新しいナンバリングで。 以上です。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/749
750: もみじ ◆dL8VzlrV3Q [sage] 04/05/07 21:08 ID:5iSvrpTO >>748 自己レス。 3600 徳島県 ナロー系阿波?(nas**.Aw)四国 3601 徳島県 徳島 ↑順番が思想に合ってないですね。すみません。 正しくは、 3600 徳島県 徳島 3601 徳島県 ナロー系阿波?(nas**.Aw)四国 こうなります。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/750
751: もみじ ◆dL8VzlrV3Q [sage] 04/05/07 23:49 ID:NqvLZP9T 引き続き独り言を。 [地域情報振り分けの分業] 作業の流れをざっくりまとめると以下のようになるはず。 1.TracertDB_Ver2.0 を落とす。 2.自分担当のIPブロックに対して地域を書き込む。 3.作業結果をフシアナ@アルファさんに送る。 → Excelファイルを圧縮して。 ここで作業結果を送りつける前に、 1.いま自分が作業したIPブロック以外のシートは全削除する。 2.ファイル名は作業したシート名にする。 (作業シートが複数になるなら、もっとも項番が若いものに) とすると良さげ、という思いです。 そのココロは次の通り。 ・ファイルサイズを小さくする。# 軽いに越したことないから。 ・マージ作業を楽にする。# どこ作業したか一発で分かると楽。 あくまで一案ですが・・・ もしくはIPブロックごとに分割してExcelファイルを公開する案もあり。 # IPDB_BlockLevel_Ver2.0.xls の各シートをブック化するだけ。 # レコード化全csvと同じ。 どんな感じでしょうか?>アルファさん、ALL すでに解決済み or 最初から問題にならない、ならすみません。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246523/751
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 250 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s