[過去ログ]
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド 5 (1001レス)
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド 5 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
607: ◆f0.zuburi6 [sage] 04/05/24 00:08 ID:O2roE2hM >>605 ていうか何をされたいのかがわからないので… http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/607
608: 名無しの報告 [sage] 04/05/24 00:11 ID:MLADONZ7 >>606 ttp://www.arin.net/ のwhoisにIP入れる http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/608
609: ◆f0.zuburi6 [sage] 04/05/24 00:11 ID:O2roE2hM >>606 > そのような結果は、どーすれば、見ることができるんですか? すぺらんかーとかhttpヘッダを調べるソフトを入れるとカー > 海外串ということは、日本から海外のプロ串を通して > アクセスするということですよね? ですねー > 私の知り合いに、そんな技術のある人は、いないんですけどwww > むー さてそこまではなんとも。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/609
610: 599 [] 04/05/24 00:13 ID:Yt4xj5dO あー、すいません。 私のBBSに見慣れぬリモホがあったので、気になっております。 簡単に海外串を設定して、掲示板にカキコってできるもんなんですか? ちなみに、どこの国だか。わかりますか? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/610
611: 599 [] 04/05/24 00:16 ID:Yt4xj5dO すいません。 国は、USって書いてありましたね。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/611
612: ◆f0.zuburi6 [sage] 04/05/24 00:19 ID:O2roE2hM んがー。 あなたのBBSですか…そんなのまで面倒見させないで下さい… 以降はネットワーク板か初心者板でも行かれるとよろしいかと。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/612
613: 沙世 [sage] 04/05/24 00:20 ID:wuuiaJPX >>612 おつかれさまです・・・(^^; http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/613
614: 599 [] 04/05/24 00:23 ID:Yt4xj5dO 失礼しました。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/614
615: 沙世 [sage] 04/05/24 00:25 ID:wuuiaJPX 運用情報板が・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/615
616: 名無しの報告 [] 04/05/24 01:04 ID:Qc461Hap 質問なんですが。 大学学部・研究板では大学スレを立てる板として雑談スレが禁止されてて、 大学生活板で立てるべきスレとして削除されたりスレストされたりするんですけど、 大学生活板では雑談スレも大学スレも容認されています。 バランスをとるためにはルールを変更するべきだと思うんですが、この場合、大学学部・研究板で 雑談スレを立てられるようにするべきか、大学生活板の大学スレを大学学部・研究板へ移動するべきか どちらが賢明でしょうか? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/616
617: ◆f0.zuburi6 [sage] 04/05/24 01:10 ID:Dpvmct2g >>616 それはそちらの自治で決める話だと思うんですがー http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/617
618: 名無しの報告 [] 04/05/24 01:13 ID:Qc461Hap >>617 住民が決めて持っていけばいいということですね。 http://school3.2ch.net/student/ こちらがものすごく余裕があるのでこちらで雑談スレが立てられるようにしてみます。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/618
619: 名無しの報告 [sage] 04/05/24 01:13 ID:/ivkN89n >>616 削除ガイドラインに答えはあります。 それを守らない人間がいるというのなら、ローカルルールでしっかり決めて 削除依頼他で対応しましょう。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/619
620: 名無しの報告 [sage] 04/05/24 01:17 ID:Qc461Hap >>619 2つの板に違ったルールがあるのが問題だと思うんですが・・・ (大学学部・研究板では大学生活板への誘導がされているが、大学生活板から 大学学部・研究板への誘導はなされていないというのが違いかな?) http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/620
621: 名無しの報告 [sage] 04/05/24 01:20 ID:/ivkN89n >>620 誘導の問題ではありません。 誘導の問題であるというのならば、ローカルルールで対応しましょう。 板違いは板違いです。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/621
622: 名無しの報告 [sage] 04/05/24 01:22 ID:Qc461Hap >>621 大学学部・研究板のローカルールを変更して雑談スレを立てられるようにするのがいいんでしょうか? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/622
623: ◆f0.zuburi6 [sage] 04/05/24 01:35 ID:Dpvmct2g >>622 ガイドラインでは1板につき2〜3は考慮…とされてると思うんですよ。 なのであとはローカルルールの制定次第かと。 となると板の方々で話し合われるしかないと思うんですねー http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/623
624: 名無しの報告 [sage] 04/05/24 01:40 ID:rAUtPVup >>623 んだな。雑談スレは「スレ立てて話すまでもない話題を吸収する場所」としても 機能するから、一本も存在しないとかえって困る事もあると思う。どんなに専門 色が強い板でも雑談スレが一本は用意されているのは多分そういう理由だろ。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/624
625: 名無しの報告 [sage] 04/05/24 01:43 ID:Qc461Hap >>623 雑談カテゴリにある板で、雑談スレが次々スレストされるのがおかしいと思うので とりあえずローカルルール変更を提案してみます。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/625
626: ◆f0.zuburi6 [sage] 04/05/24 01:45 ID:Dpvmct2g >>624 ですねー >>625 がんがれー http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/626
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 375 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s