[過去ログ] PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 36 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
771(1): 2005/10/20(木)18:33 ID:5yc59lIJ0(3/3) AAS
>770
う〜む、何とも言えませんな・・・
とりあえず、診断書の情報を貼り付けてみてください。
772(2): [―{}@{}@{}-] 61.113.181.254 2005/10/20(木)21:33 ID:cIlLyHJK0(5/6) AAS
-- Your diagnosis --
IP Address:61.113.181.254
RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
REMOTE_ADDR : 61.113.181.254
REMOTE_PORT : 63364
-- DSBL --
省14
773: ◆TWARamEjuA 2005/10/20(木)21:46 ID:WPchddaw0(1) BE AAS
ポート番号が記載されていないのが多々あるんだよなぁ。。。@Booリスト
昨夜ゴニョゴニョしてそゆのも取り込むようにしたんだけれども、
Booの中の人じゃないので詳細判らずです(泪)
774(2): [―{}@{}@{}-] 210.230.239.116 2005/10/20(木)22:43 ID:ofAdQzL90(1/2) AAS
-- Your diagnosis --
IP Address:210.230.239.116
RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : 外部リンク[html]:homepage3.nifty.com
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 210.230.239.116
REMOTE_PORT : 46323
省16
775: 焼プリン ★ 2005/10/20(木)22:56 ID:???0 AAS
>>772>>774
booされてました。
776(3): [―{}@{}@{}-] 61.123.128.81 2005/10/20(木)23:25 ID:eF7gQ/Qn0(1/4) AAS
-- Your diagnosis --
IP Address:61.123.128.81
RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 61.123.128.81
REMOTE_PORT : 15718
-- DSBL --
省20
777: 焼プリン ★ 2005/10/20(木)23:39 ID:???0 AAS
>>776
Booでした。
どこかポートが開いてるのかな
778(1): [―{}@{}@{}-] 61.123.128.81 2005/10/20(木)23:45 ID:eF7gQ/Qn0(2/4) AAS
777番おめでとうございます。
>ポート
わかりません・・・(-_-;)
それを閉じれば解除されるということですか?
779: 焼きうどん ★ 2005/10/20(木)23:48 ID:???P BE AAS
ポートを閉じても解除はなかったはず、、
780: [―{}@{}@{}-] 210.230.239.116 2005/10/20(木)23:50 ID:ofAdQzL90(2/2) AAS
要するにあきらめろって事?
781(2): 焼プリン ★ 2005/10/20(木)23:52 ID:???0 AAS
>>778
Booは解除できない仕組みなので、、、
ポートが開いてなければBooされないと思うのですがー。
IPが変わってもポート開いたままだと、またBooされちゃうし。
782: [―{}@{}@{}-] 61.123.128.81 2005/10/20(木)23:52 ID:eF7gQ/Qn0(3/4) AAS
。。。。ってことなんでしょうか。
783(1): [―{}@{}@{}-] 61.113.181.254 2005/10/20(木)23:53 ID:cIlLyHJK0(6/6) AAS
>>771
どうも。自然に直るまで泣き寝入りか。まあ仕方ない。
784: [―{}@{}@{}-] 61.123.128.81 2005/10/20(木)23:54 ID:eF7gQ/Qn0(4/4) AAS
>>781
ということは
・このIPはポートが開いていた。
・で荒らし?をした人がいた。
と言う事なんでしょうか。
785: [―{}@{}@{}-] 218.231.90.238.eo.eaccess.ne.jp 2005/10/20(木)23:57 ID:pZSB2BJP0(1) AAS
一ヵ月前にやっと解除になったと思ったら、また引っかかった
前回は解除依頼出して10日以上解除されなかったので
ゴォラメール出したら翌日速攻で解除
早めにゴォラメール出した方がいいのか
786(1): p293568.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 2005/10/21(金)00:21 ID:U2i59ZbK0(1/2) AAS
-- Your diagnosis --
IP Address:218.41.53.104
RemoteHost:p293568.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : 外部リンク[cgi]:ime.nu
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
REMOTE_ADDR : 218.41.53.104
REMOTE_HOST : p293568.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
省18
787(1): 2005/10/21(金)00:44 ID:rfeYlr/S0(1) AAS
>>786
ここはfusianasanすると[―{}@{}@{}-]が出る人で、なおかつ
-- DSBL --
***.***.***.*** -> Roasted(-_-)
となっている人のスレ。あなたが引っかかっている規制はこのスレで
取り扱っている物ではありません。管轄外なのでso-netスレへGO。
□規制解除要望□so-net.ne.jp専用 part4
2chスレ:sec2chd
788: p293568.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 2005/10/21(金)00:57 ID:U2i59ZbK0(2/2) AAS
>>787
早速のレスと親切な誘導、ありがとうございます。
そちらへ行ってみます。 ありがとうございました。
789: [―{}@{}@{}-] ZB175104.ppp.dion.ne.jp@228 2005/10/21(金)00:58 ID:77jm4nAa0(1) AAS
また命中した。
ほんとにこのアドレスブロックいつになったら綺麗になるんだ。
790: tky5-p24.flets.hi-ho.ne.jp 2005/10/21(金)02:20 ID:PEgNjyVi0(1) AAS
kakerukana
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s