[過去ログ] PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 37 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: 焼プリン ★ 2005/11/07(月)23:53 ID:???0 AAS
あらら・・・リロードすれば良かった(。・-・)
147: 2005/11/07(月)23:54 ID:mTqBRPt40(6/6) AAS
>>140
ひょっとしたらビンゴかも試練。
219.105.80.24をこれくしーでチェックしたら
ポート80と8080に反応が出た。
(「219-105-90-11.adachi.ne.jp」では反応なし)
ホスト名も、他のと違うしな。
148: 2005/11/08(火)00:50 ID:y7ujQS+90(1) AAS
ケーブルテレビみたいだから、またオンラインウイルススキャンはいってましたとか
実はローカルIPでしたとかゆーオチでねーの
149(2): [―{}@{}@{}-] p17216-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 2005/11/08(火)13:32 ID:r7i6/Ptg0(1) AAS
-- Your diagnosis --
IP Address:221.189.116.216
RemoteHost:p17216-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : 外部リンク[cgi]:ime.st
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
REMOTE_ADDR : 221.189.116.216
REMOTE_HOST : p17216-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
省16
150: 七宝焼 ★ 2005/11/08(火)14:06 ID:???0 AAS
>>149
いつからかけませんか?
何か心当たりはありませんか?
151(2): 2005/11/08(火)18:40 ID:9XXWaxdo0(1) AAS
>>149
OCNスレにも書いたんだが、
>marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
このホスト呪われてる希ガス。
いくらなんでもDSBLやBBQ大杉。
152(1): 2005/11/08(火)23:45 ID:JZ+4x78X0(1) AAS
>>151
そこ、spamとVirusの発信源として有名すぎ。
うちのメイルサーバ、ヘッダにそのホスト名が含まれてたら
spam&Virus専用アカウントへ落としてるよ。
153: [―{}@{}@{}-] 60-248-44-7.HINET-IP.hinet.net 2005/11/09(水)00:25 ID:7nHih1DL0(1) AAS
わたしのおっぱいやわらかいでしょぉ?うふ
154: [―{}@{}@{}-] FLA1Ael144.tky.mesh.ad.jp 2005/11/09(水)01:45 ID:vUjnDYSO0(1) AAS
もうこればっかでマジうざい...
何回申請すりゃあいいんだ
155(2): [―{}@{}@{}-] p2122-ipbf04otsu.shiga.ocn.ne.jp ◆TWARamEjuA 2005/11/09(水)12:45 ID:OgXikvWw0(1) BE AAS
あはは(照)
156: 2005/11/09(水)12:50 ID:UtwQU2pb0(1) AAS
>>155
あははははははははは
ocnはダメっぽ
157(1): [―{}@{}@{}-] p0329-ip01hirade.tochigi.ocn.ne.jp 2005/11/09(水)22:17 ID:0vzchIdy0(1) AAS
2chスレ:anime
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
IP Address:61.119.153.75
RemoteHost:p0329-ip01hirade.tochigi.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : 外部リンク[php]:info.2ch.net
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
省18
158: 2005/11/09(水)22:35 ID:+WXtEkyE0(1/2) AAS
>>155
( ゚д゚)
>>157
>>1嫁・・・と言いたい所ですが、そのホストに関しては
約1ヶ月前にpostmaster宛に解除申請が出されていますが、
対応されていません。
>abuse@ocn.ne.jp
に解除申請を出してください。
・・・と言った所で対応されるかどうかは微妙ですが。
ゴルァした方が早いかな?
159(1): 2005/11/09(水)23:21 ID:HliWz0BO0(1) AAS
remote host said 250 があれば、うまく報告できたことになるというが、私のは550
だった。そして24時間以内に、書き込みできるようになった。 プロバイダーによって違ってくるのかな。
160: 2005/11/09(水)23:27 ID:+WXtEkyE0(2/2) AAS
>>159
「550」ってのは送れていないってことでは?
あなたの場合は、単に規制されていないIPアドレスに変わっただけだと思われ。
161: 2005/11/10(木)00:19 ID:Dt6jboei0(1) AAS
>>151-152
東京OCNはすべてそのホストになるんだから多いのはあたり前田のクラッカー
162(1): [―{}@{}@{}-] pl341.nas921.matsuyama.nttpc.ne.jp 2005/11/10(木)02:00 ID:qf6HWJ4E0(1) AAS
-- Your diagnosis --
IP Address:210.153.215.85
RemoteHost:pl341.nas921.matsuyama.nttpc.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en;q=0.5
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : 外部リンク[cgi]:ime.st
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 210.153.215.85
REMOTE_HOST : pl341.nas921.matsuyama.nttpc.ne.jp
省16
163: 2005/11/10(木)11:11 ID:DJxpqqgy0(1/2) AAS
>>162
本来なら放置対象だが、あまりに解除申請失敗が多いので
説明しとく。
>abuse@nttpc.ne.jp(推奨)
>postmaster@nttpc.ne.jp(abuseがダメな場合)
を選んで「Send Removal Confirmation」すれ。
まあ、>>4をちゃんと読んでいればこういうことにはならないのだが。
164: [―{}@{}@{}-] 61-24-5-179.rev.home.ne.jp 2005/11/10(木)12:45 ID:Wc5jEDy80(1) AAS
test
165: p3214-ipad12hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 2005/11/10(木)21:09 ID:l9w5MiLJ0(1) AAS
てst
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 836 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s*