[過去ログ] PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 37 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87
(2): 2005/11/05(土)17:47 ID:KrRcPoHV0(3/5) AAS
>>86
> う、生「焼け」ってことで混同されたのかな?(汗)
そうですorz
Rare=焼かれてないけど今後焼かれる可能性の高い場合(再発等)
って解釈でよろしいのでしょうか。
88
(1): ◆TWARamEjuA 2005/11/05(土)18:19 ID:jpb8EqnS0(5/6) AAS
>>86
Rare(^-^)→None(^-^) に改竄しましたm(_ _)m@風呂敷確認君 弐式 2.08(2005/11/05)

>>87
ということで、表記を変更しておきました。
単に「規制されていない」という意味になります。
89
(5): [―{}@{}@{}-] 2005/11/05(土)18:29 ID:KrRcPoHV0(4/5) AAS
修正したのにまたじゅーじゅーされたです。
-- Your diagnosis --
 IP Address:211.14.43.108
 RemoteHost:adc1-p43.tepco.hi-ho.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : 外部リンク[php]:info.2ch.net
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0bata; Windows NT 5.2)
 REMOTE_ADDR : 211.14.43.108
省18
90: 2005/11/05(土)18:38 ID:QPdzF4mn0(1) AAS
2.08になってもまだこのスレのテンプレは放置されたまんまだろうな
91
(1): [―{}@{}@{}-] 89 2005/11/05(土)18:43 ID:KrRcPoHV0(5/5) AAS
またも自爆。
SoftEtherのポートが串判定されてました。
92
(1): 91 2005/11/05(土)19:01 ID:30txrMOo0(1) AAS
Boo81のステータス間違えて読んで串判定されたと思ってた。
スマソ、頭冷やして吊ってきます・・・orz
93
(2): 2005/11/05(土)19:40 ID:Qg3wZy2/0(3/6) AAS
>>93
とりあえず、自鯖からのアクセスはお勧めできないな。
他のマシンから書き込みするか、あえて自鯖p2に拘るのであれば、
書き込み前に風呂敷確認君で

>Result:connect

が出なくなるまで徹底的にポートチェックして来い。
あんたは良いかも知れんが、規制されたIPアドレスもらって
巻き添え食らった香具師はいい迷惑なんだぞ。
94: 2005/11/05(土)19:42 ID:Qg3wZy2/0(4/6) AAS
おお・・・凄まじい自爆だorz
>>93>>92へのコメントね。
95
(2): ◆TWARamEjuA 2005/11/05(土)19:43 ID:jpb8EqnS0(6/6) AAS
えーっと、、、>>89をBBQに自動で流し込んでいる人へ。
それなりの対処してください。

BBQは、あなたのおもちゃじゃないんですよ。
96: 七宝焼 ★ 2005/11/05(土)20:00 ID:???0 AAS
>>89
認証が確認され、Portも閉じられていたので、再び解除しました。
97: 七宝焼 ★ 2005/11/05(土)20:02 ID:???0 AAS
あ、ちなみに登録者は私ではないです。

ごきげんよう
98: 2005/11/05(土)20:11 ID:Qg3wZy2/0(5/6) AAS
sv2ch.baila6.jp落ちてません?
99
(1): 2005/11/05(土)20:16 ID:ajAC225v0(1) AAS
>巻き添え食らった香具師はいい迷惑なんだぞ。
自分も巻き添え食らったことがあるので、そこには同意。

でも、どうしても80番は閉じとかないと駄目ってほどのモンなんですかねぇ・・・。
100: 2005/11/05(土)21:15 ID:Qg3wZy2/0(6/6) AAS
>>99
ポート80に限っては「ポートを閉じる(close)」というのは現実的でないでしょうな。
「外部からの変なアクセスを遮断する(refuse)」というのが正しいかも。

ポート80を閉じちゃったら、それこそエライことになりますんで。
かと言って、ポートOPENで外部からの応答に何でもホイホイ返すようでは
問題ありでしょうから。
101
(1): 2005/11/05(土)22:55 ID:hsN9eP9JP(1) AAS
Rare(^-^)ってのは一体なんだったの?
表記の悪ふざけもほどほどにな
102: 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/11/06(日)09:00 ID:lNvJmGZ20(1/2) AAS
>>101
別に悪ふざけではなく、単に「生(IP)だからレア」ってことだったのではと。
実際には違うということで、>>86-88あたりで修正されてるわけですが。

#ちなみにレアって、本当は「ちゃんと中まで熱が通った」生焼けが正しいそうです。
#牛や鶏のタタキみたいに、表面だけをさっと焼いたものはまた違うようで。
103
(1): [―{}@{}@{}-] h219-110-046-123.catv01.itscom.jp 2005/11/06(日)10:18 ID:3aQUQ+3/0(1/2) AAS
test
104
(1): [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp 2005/11/06(日)10:24 ID:wL84Nlfn0(1/2) AAS
-- Your diagnosis --
 IP Address:203.136.171.97
 RemoteHost:cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : 外部リンク[php]:info.2ch.net
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP_VIA : 1.1 cachesv4410 (NetCache NetApp/5.6.2D19)
 HTTP_X_FORWARDED_FOR : 61.203.83.223
省19
105
(3): [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp 2005/11/06(日)10:30 ID:wL84Nlfn0(2/2) AAS
初心者です。。。
書き込みできません
よろしくおねがいしますm(_ _)m

2chスレ:onsen

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 IP Address:203.136.171.97
 RemoteHost:cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
省24
106
(3): 2005/11/06(日)10:32 ID:R0x0naw80(1/3) AAS
>>104
2chスレ:sec2chd
1-
あと 895 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s