[過去ログ] PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 37 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
895: 2005/12/30(金)23:45 ID:D4Ep7mid0(1) AAS
まちBBSは書き込み数300だし板数も少ないんであの体制ができるのでは?
896
(1): [―{}@{}@{}-] 210.224.210.153 2005/12/31(土)07:54 ID:PB3D4On50(1) AAS
>>792 です。
平成17年12月25日午後1時過ぎから
「ERROR! 公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」というエラー
メッセージが出て書き込みができなくなりました。
これについて
>>794 
にて原因は以下の2つの規制のためと回答をいただきました。

-- BBQ --
 210.224.210.153 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
省40
897
(1): [―{}@{}@{}-] 171.163.12.61.ap.gmo-access.jp 2005/12/31(土)08:00 ID:bNWA9XuG0(1) AAS
テスツ
898
(1): [―{}@{}@{}-] FLH1Aap022.stm.mesh.ad.jp 2005/12/31(土)09:45 ID:CfqQwq5E0(1) AAS
t
899: ◆kuro/sNgMo 2005/12/31(土)13:25 ID:u+nXk8Xj0(1) AAS
>>896
どこのプロバイダなのか分かりませんが、
大半の連絡先はサポート窓口でしょう。
プロバイダ加入時に何かしらの資料や連絡先を
もらっているはずなので、それを参照のこと。

>La ROCA es la vida.が消えていました。
>これは、規制が1つ解除されたと考えてよいのでしょうか
そう考えていただいて差し支えありません。
ただし、規制対象の文字列を含んだもの(AAも同様)を
投稿すると再度規制されますのでご注意を。
省2
900
(1): [―{}@{}@{}-] FLH1Abl197.kng.mesh.ad.jp 2005/12/31(土)14:50 ID:7qbO+FA10(1/4) AAS
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.171.120.197
 RemoteHost:flh1abl197.kng.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 221.171.120.197
 REMOTE_HOST : flh1abl197.kng.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 2173
省16
901: [―{}@{}@{}-] FLH1Abl197.kng.mesh.ad.jp 2005/12/31(土)14:55 ID:7qbO+FA10(2/4) AAS
↑ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
2chスレ:cm
902
(1): ◆tiffinlc2w 2005/12/31(土)14:55 ID:LvIU8pFa0(1) AAS
>>900
>1をよく読んで下さい。
903: [―{}@{}@{}-] FLH1Abl197.kng.mesh.ad.jp 2005/12/31(土)15:25 ID:7qbO+FA10(3/4) AAS
どこに不備有りますか?
こうゆう経験初めてです。
904: 2005/12/31(土)15:34 ID:TsrKxa6M0(1) AAS
テンプレくらい読んで
905
(1): [―{}@{}@{}-] FLH1Abl197.kng.mesh.ad.jp 2005/12/31(土)15:54 ID:7qbO+FA10(4/4) AAS
テンプレはどこにありますか?
906: 2005/12/31(土)15:56 ID:bOFTByEs0(1) AAS
>>905
>>902
907: 2005/12/31(土)16:34 ID:QU62+j8b0(1) AAS
いつも思うのだが、ここに辿り着けるということは、
検索したり調べたりしてたどりつくんだろ?
なのになぜこうも無意味な貼り付け厨が減らないんだろう。

チラ裏でした。
908: [―{}@{}@{}-] p6152-ipad03niigatani.niigata.ocn.ne.jp 2005/12/31(土)23:56 ID:qbsyOzJk0(1) BE AAS
2回目だorz
909: [―{}@{}@{}-] cvn013091.bai.ne.jp 2006/01/01(日)02:05 ID:RJC00zX/0(1) AAS
書き込もうとしたスレ
2chスレ:sfx
エラーメッセージ
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」

            診断書
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.171.13.91
 RemoteHost:cvn013091.bai.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
省20
910: 【吉】 【719円】 2006/01/01(日)02:11 ID:i5lLLQ8L0(1) AAS
つ【少し前のレスを見る習慣】
911
(1): [―{}@{}@{}-] FLH1Abl197.kng.mesh.ad.jp 2006/01/01(日)14:40 ID:Edbt1Oic0(1) AAS
修正

書き込もうとしたスレ
2chスレ:cm
エラーメッセージ
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) 」
診断書
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.171.120.197
 RemoteHost:flh1abl197.kng.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
省22
912
(1): ◆NopB2P/L/o 2006/01/01(日)14:44 ID:4iU8nDMVP(1) AAS
>>911
少なくとも>>1を100回声を出して読む習慣があれば
ここで罵声を浴びなくてもすむのに・・・
(´・ω・`)
913
(1): ◆kuro/sNgMo 2006/01/01(日)15:11 ID:+Q2cajtG0(1/2) AAS
いやね、本来はDSBLの場合診断書張る必要は無いわけですよ。
ぶっちゃけ、フシアナだけ(本文なし)でもDSBLなのかBBQなのか
判断できる訳で。(例のツール多用することになりますけど(汗)
ましてや、DSBLの解除申請後に診断書張るケースが見受けられる。
「解除申請した」ってことは、少なくともDSBLで規制されていると
理解できているにも関わらず。
診断書張られまくって512KB容量オーバーで書けなくなったら
洒落になんないわけでして。

むしろ、診断書張って欲しいのはBBQの場合かな。
ポート開いてるとか、そこら辺の情報がないと判断できないから。
省4
914
(1): [―{}@{}@{}-] sagittarius.aitai.ne.jp 2006/01/01(日)16:30 ID:nLwnB1BF0(1/2) AAS
わははケーブルだもんで>>5>>8やってもIP変わんねえぜ
1-
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s