[過去ログ] PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 37 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
917: [―{}@{}@{}-] sagittarius.aitai.ne.jp 2006/01/01(日)18:42 ID:nLwnB1BF0(2/2) AAS
>>915
ちなみに1年ほど前まではaitaiの全利用者が同じIPというものすごい仕様でしたよ
規制食らうと全員巻き添え
色々あって分割はされたがこうなっちゃ意味がねえええええ
申請はしたがたとえ解除されてもすぐやられそうな気ががが
918
(1): [―{}@{}@{}-] 58-188-22-32.eonet.ne.jp 2006/01/01(日)22:42 ID:6k45hZ+C0(1) AAS
-- Your diagnosis --
 IP Address:58.188.22.32
 RemoteHost:58-188-22-32.eonet.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Maxthon; NetCaptor 7.5.4; FDM)
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 58.188.22.32
 REMOTE_HOST : 58-188-22-32.eonet.ne.jp
省17
919: 2006/01/01(日)22:49 ID:Fpa728aV0(1) AAS
テンプレも読めない馬鹿ばっかですね。
920
(1): [―{}@{}@{}-] 3d75b0de.t-net.ne.jp 2006/01/01(日)23:49 ID:pNX4HXuJ0(1) AAS
インターネットカフェから書き込みしようとしたら
書き込めませんでした。なぜ規制されているのか教えてください。
外部リンク:sc.runsystem.co.jp

-- Your diagnosis --
 IP Address:61.117.176.222
 RemoteHost:3d75b0de.t-net.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : 外部リンク[html]:homepage3.nifty.com
省19
921: ◆kuro/sNgMo 2006/01/02(月)00:11 ID:4aUGdZ2m0(1) AAS
>>920
【BBQ 6本目】公開串登録所 【ピンポイント規制】
2chスレ:sec2chd
2chスレ:sec2chd
2chスレ:sec2chd
2chスレ:sec2chd
ということですので、諦めてください。
922: 2006/01/02(月)00:12 ID:vVmi/usj0(1) AAS
>>916
>>918
たった数個前のレス>>912-913すら読めないのか・・・
923: [―{}@{}@{}-] zaq3dc05b3f.zaq.ne.jp 2006/01/02(月)09:55 ID:Dk2BUOvP0(1/2) AAS
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.192.91.63
 RemoteHost:zaq3dc05b3f.zaq.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 61.192.91.63
 REMOTE_HOST : zaq3dc05b3f.zaq.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2851
省17
924
(1): 2006/01/02(月)09:58 ID:A98si+7m0(1) AAS
だからテンプレ読めよ馬鹿。
925: [―{}@{}@{}-] zaq3dc05b3f.zaq.ne.jp 2006/01/02(月)10:05 ID:Dk2BUOvP0(2/2) AAS
>>924テンプレ読み間違えてた。逝ってくる
 r=-( ゚∀゚)・∵.
926: 2006/01/02(月)12:46 ID:eg3PaXnK0(1) AAS
いちいち反応するお前らも悪い
うざいと思うなら相手にしないのが一番
927: 58-188-25-184.eonet.ne.jp 2006/01/02(月)13:10 ID:gmITeLd+0(1/2) AAS
>918ですが 今日 書き込み出来ました。

何方か解除して頂けたのでしょうか?
もし そうなら
ありがとうございました m(__)m
 
928: 58-188-25-184.eonet.ne.jp 2006/01/02(月)13:14 ID:gmITeLd+0(2/2) AAS
ん?IP Addressが変わってる事に
今 気づきました。
トホホホ
オオボケ すみませんでした。
929: 2006/01/02(月)14:18 ID:1kwSG5pO0(1) AAS
何スレか前にテンプレも読まないDSBLは放置とかなってたような気もする。
いつからまた構うようになったんだろ。
930: [―{}@{}@{}-] ntkngw071250.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 2006/01/03(火)01:08 ID:m1lWJA7a0(1) AAS
三が日中に解除されてたらプロバに賞賛メール送る!
931: [―{}@{}@{}-] softbank219002166065.bbtec.net 2006/01/04(水)11:03 ID:qJnrpXnc0(1/2) AAS
串か・・・
932: [―{}@{}@{}-] softbank219002166065.bbtec.net 2006/01/04(水)11:13 ID:qJnrpXnc0(2/2) AAS
解除に一週間も掛かるのかYO
933: [―{}@{}@{}-] FLA1Abp126.stm.mesh.ad.jp 2006/01/04(水)13:09 ID:sCOrUit00(1) AAS
postmasterとabuse、どっちに送ってもいいのかな?
934: [―{}@{}@{}-] 203.pool3.ftthtokyo.att.ne.jp 2006/01/04(水)15:00 ID:pkU0cKgA0(1) AAS
-- Your diagnosis --
 IP Address:165.76.67.203
 RemoteHost:203.pool3.ftthtokyo.att.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3
 HTTP_REFERER : 外部リンク[cgi]:sv2ch.baila6.jp
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8) Gecko/20051111 Firefox/1.5
 REMOTE_ADDR : 165.76.67.203
 REMOTE_HOST : 203.pool3.ftthtokyo.att.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1192
省15
935
(1): [―{}@{}@{}-] ntkngw071250.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 2006/01/04(水)17:29 ID:ytUMYrIJ0(1) AAS
送っても送っても解除されない
936: 2006/01/04(水)19:01 ID:Gs813hrC0(1) AAS
心がこもってないと。
1-
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s