[過去ログ] ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 62 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224(2): 2006/02/22(水)19:06 ID:KRhoFQpS0(1/3) AAS
もう時間がない!音楽好きなら何も言わずに署名してくれ!
過去の素晴らしい機材の流通を止める事は、未来の音楽を殺すと同じことだ!
【電気用品安全法に対する電子署名運動のお願い】
発起人:坂本龍一、高中正義、椎名和夫、松武秀樹
⇒外部リンク:www.jspa.gr.jp
2001年4月に施行された電気用品安全法によって、過去に発売された電気機器の販売がいっさいできなくなります。
現在は猶予期間中につき販売は可能ですが、猶予期間は2006年3月31日で終わります。
つまりこの法律によって、今年の4月1日からは、古いゲーム機や、ビンテージアンプ、シンセサイザー、オーディオ機器、レーザーディスクプレーヤー等の売買ができなくなるのです。
中古のDJミキサーやターンテーブル、シンセサイザーやリズムマシン、アンプやラジカセ、コンポなどあらゆる電化製品が今年の4月から二度と手に入らなくなるのです。
ひとごとではありません。この法律によって影響を受けるのはあなたです。
省12
225(1): 224 2006/02/22(水)19:13 ID:KRhoFQpS0(2/3) AAS
すいません、書き込まれたレス番付きのURLと時間とIDを書き込むこを忘れてました。
2chスレ:musicjg 2006/02/22(水) 18:59:31 ID:hRz78ulq0
226(1): 2006/02/22(水)19:15 ID:KRhoFQpS0(3/3) AAS
宣伝です。申し訳ない。
【電気用品安全法に対する電子署名運動のお願い】
発起人:坂本龍一、高中正義、椎名和夫、松武秀樹
⇒外部リンク:www.jspa.gr.jp
2006年4月1日より経済産業省が完全施行する電気用品安全法に対する、
我々音楽家や録音スタジオ、コンサート音響機器業者、音楽愛好家、楽器
販売店へこの法案の規制緩和(規程変更)の同意を求める署名運動を起こします。
この法案は「日本の文化・芸術」にとって、大変憂慮すべき事態と認識しており、
JSPA HP 外部リンク:www.jspa.gr.jpにて署名運動を開始しました
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 775 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s