[過去ログ] 【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★90 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339
(1): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)18:32 ID:SQ+foPzm0(5/17) AAS
>>329
価値観が違うのはあたりまえですからね
勝ち取るという表現が良いかは私にはわからないですが、
それこそが議論だと思います

私もいちいち野暮な突っ込みは入れたくないし、
まんどくさがりやなのですが、
せっかくいろいろな方が報告にチャレンジされようとしている中で、
それを狭めたり限定するような方向性だけは嫌だと思いますから

>>336
発言を見ると、私には中立には見えませんです
省1
340: 2007/01/24(水)18:32 ID:7M6uMi7K0(1/2) AAS
質問
全然仕組みとかわかんないけど、規制解除要望って解除出来る人は見てんの?
341: 2007/01/24(水)18:33 ID:7M6uMi7K0(2/2) AAS
Sage忘れた・・ごめんなさい・・・
342: ◆SANUKI/VII 2007/01/24(水)18:34 ID:w0Dnh7pHP(1) BE AAS
>>336
うわ何このレスおもすれー(^ω^;)
343: 2007/01/24(水)18:35 ID:jtikwlgO0(1) AAS
やめてけれ やめてけれ やめてけーれ ゲバゲバ
344: 2007/01/24(水)18:35 ID:BONOeLMu0(6/6) AAS
>>334
送りました。
345
(3): ◆Reffiz2Zh. 2007/01/24(水)18:38 ID:Tb26FC350(7/8) AAS
最後にもう一つ
僕は今後、通報からは手を引いて解除人に専念したいと思っています。
モチベーションが下がったとか言うのではなくそろそろ体を本格的に治して
通常生活に戻したいからです。

※代理人指定の件ですが色んな人が散々言っていますが誰でもなれます。
346
(1): 2007/01/24(水)18:40 ID:ZplxY2Na0(4/5) AAS
>>339
> それこそが議論だと思います
方法は議論だけじゃないよ。
実際に自分で動いて、相手が認めたほうがいいような状況にするとか。
347
(1): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)18:42 ID:SQ+foPzm0(6/17) AAS
>>346
その手もありますね
でも、私は「規制側」の人間ですから
転載するしか手段がないのです
348: 2007/01/24(水)18:46 ID:RmA+J7ci0(1) AAS
>>345
ここに書くことかね?
349: 2007/01/24(水)18:47 ID:ZplxY2Na0(5/5) AAS
>>347
reffi以外の人に向けて話をして雰囲気をつくるとか。

個人の価値観を問題にしたら、その個人の話にしかなんないよ。
350
(1): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)18:49 ID:SQ+foPzm0(7/17) AAS
というわけで、転載依頼スレを立てる前に・・・
別件があり、解除が出来てないところってどこですか?

転載します。

転載依頼スレに関しては、>>298で立てても大丈夫ですか?
依頼する際のテンプレが必要だと思いますが

必要なのは
・規制が発動した報告スレのURL
・転載してほしいホスト
ぐらいでしょうか
351
(3): 2007/01/24(水)18:51 ID:3+TRgSp40(2/5) AAS
つーか依頼なしでどんどん転載したほうがいいと思うんだけど
352
(1): ◆tiffinlc2w 2007/01/24(水)18:53 ID:GwagEtBt0(9/10) AAS
>他の人にやってもらうための転載依頼は禁止です。

他の人にやってもらうための転載依頼はご遠慮下さい。

くらいにして欲しいな。
転載も通報もしたい人がすれば良いのだから。

>>351
ごもっともなんですけどね、、、
追いつかないのですよ。
353
(1): 胡麻太 ◆GOMa.86qFU 2007/01/24(水)18:53 ID:RPdvBr340(1) AAS
>350
いんふぉうぇぶとぷららで1件ずつ、あとソフトバンクで管理人裁定待ちが
1件。
354: 2007/01/24(水)18:54 ID:4NnI920x0(3/3) AAS
>>351
それをすると、誰が送ったか把握が難しくならない?
また、誰かが送るだろうと人任せになる悪寒。
355
(1): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)18:55 ID:SQ+foPzm0(8/17) AAS
>>351
それだと、誰かがやってくれると思って腰を上げてくれなさそうな気がします
規制に巻き込まれた方にとって受動的だった規制解除までの流れを、
能動的にする=報告する人が増える
良い方法だと思うのですが
356
(1): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)18:57 ID:SQ+foPzm0(9/17) AAS
>>352
なるほど
ちょっと直した文章を書いてみます

>>353
見てきます
357: [―{}@{}@{}-] ^ー^)ノシ  zaq3d2e0cdb.zaq.ne.jp 2007/01/24(水)18:57 ID:YTz4vMVa0(1/5) AAS
DSBL(外部リンク:dsbl.org) のサイトから解除手続きを行っていますが、

2ちゃんねるのこれってなぁ〜に?

風呂敷確認君 3.00

DSBL解除申請をしましょうね。申請場所は 外部リンク:dsbl.orgです。

2ちゃん独自で何かを把握するために必要なんですか〜?
省1
358
(1): 2007/01/24(水)18:59 ID:IYnLjSB30(1) AAS
>356
・依頼人名(トリップ)

は、有った方が良いかなと。
1-
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*