[過去ログ] 【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★90 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358
(1): 2007/01/24(水)18:59 ID:IYnLjSB30(1) AAS
>356
・依頼人名(トリップ)

は、有った方が良いかなと。
359
(2): 2007/01/24(水)19:00 ID:3+TRgSp40(3/5) AAS
いや規制情報板って通報のためにあるわけじゃないっしょ
規制情報の公開のためっしょ

それを選別しちゃうのはどうかなぁ、と
360: [―{}@{}@{}-] 串じゃないのに[-{}@{}@{}-] zaq3d2e0cdb.zaq.ne.jp ◆ageZu/5.s2 2007/01/24(水)19:08 ID:YTz4vMVa0(2/5) AAS
>>336
ちょー!
プロバイダーへの通報をユーザーにやらせるって発想はどこから来るのでしょうか〜?
管理人がすりゃ〜いいんじゃないの?
361: 2007/01/24(水)19:09 ID:nhE0biXz0(1) AAS
あらあら(*´∀`)
362: 2007/01/24(水)19:11 ID:MGw6M0nZ0(1) AAS
994 名前:ちょろ ★ 投稿日:2007/01/09(火) 03:23:55 ID:???0
>>990
わたしゃあんまり考えていないのだ。
もともとの経緯を書いておくかな

1) あらしは規制する。
2) 規制されたISPに所属する人が「規制されてますよん」とISPにお知らせする。
3) なにもなきゃそのまま一ヶ月規制
4) なんかあったら解除されるかも
5) 2ちゃんねるはISPさんに特に何をして欲しいわけではない。

たたき台です
363
(1): 2007/01/24(水)19:11 ID:3+TRgSp40(4/5) AAS
> プロバイダーへの通報をユーザーにやらせるって発想はどこから来るのでしょうか〜?

管理人が面倒くさいから

昔はひろゆきが自分でやってたようだけど
364: 2007/01/24(水)19:12 ID:KKnROBS80(2/3) AAS
誰かが規制されたところで
ひろゆきは痛くも痒くもないんだから
通報なんかする義理はないんだよねー
だからこそ「痛いと思う奴がやれ」って流れなわけでー
365: ◆tiffinlc2w 2007/01/24(水)19:16 ID:GwagEtBt0(10/10) AAS
>>359
私もそう思う。
だから時間のある時は依頼の無い分も転載するけど、
全部は無理だし>>355の利点も大きいので
依頼スレがあった方が良いと思う。
366: 2007/01/24(水)19:17 ID:udBOnTiq0(1) AAS
プロバも通報来たからってほいほい従うわけではないしな
367
(3): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)19:18 ID:SQ+foPzm0(10/17) AAS
>>358さんの意見を組み入れて・・・
2chスレ:sec2chd
このようなかんじでよろしいでしょうか?

>>359
本当はそうなのですよね
でも、現状ではとてもさばききれないし、
たとえ転載が追いついても報告される方がいないですしねえ・・・
368
(1): [―{}@{}@{}-] ^ー^)ノシ  zaq3d2e0cdb.zaq.ne.jp ◆ageZu/5.s2 2007/01/24(水)19:20 ID:YTz4vMVa0(3/5) AAS
>>363
fusianasan書くの面倒だと思ったらハンドル保存ってのがあったわ

プロバイダーとしては掲示板は管理人の判断でドゾーなんじゃないでしょうか〜?
無意味な連続投稿として投稿が曝され規制されているユーザーの報告などを見ると、
昔はあれが2ちゃんねるそのものだったんじゃないの?

スレ削除しないから埋めるとか・・・。
私は温泉マークの容量が多いアスキーアートとか好きだったわ。でも今じゃ使えないでしょ。
アスキーアートの文字そのものが「???」って化けちゃう。
369
(1): 2007/01/24(水)19:21 ID:3+TRgSp40(5/5) AAS
人手が足んないのはしょうがないけど

> たとえ転載が追いついても報告される方がいないですしねえ・・・

通報のためってのは違うでしょってばー
370: 2007/01/24(水)19:23 ID:IdRXYY1f0(7/7) AAS
>>369
いあいあ、人手が足りないから優先順位をつけないと、
というお話ではないかと。
371
(1): 2007/01/24(水)19:25 ID:2FD7ZWP40(1/7) AAS
>>367
問題となったレスが既に削除されている場合、削除される前の投稿内容を転載内容に含める必要はあります?
372: 2007/01/24(水)19:27 ID:1V17VPzA0(1) BE AAS
>>368
報告人さんが報告した荒らし行為がISPの利用規約に反していればISP側で何かするかもだし、
規約に反していなければその通りになるですよ>掲示板は管理人の判断でドゾー
373
(1): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)19:27 ID:SQ+foPzm0(11/17) AAS
>>371
転載の際には不要ですが、ISPへ報告する際には必要ですね
その辺はどうでしょうか?>報告を経験された方々
374
(1): 2007/01/24(水)19:30 ID:KKnROBS80(3/3) AAS
>アスキーアートの文字そのものが「???」って化けちゃう。

ユニコードが使える板と使えない板があるだけじゃい
375
(2): CzeskaZbrojevka ◆CzX360mw3U 2007/01/24(水)19:31 ID:nWUPBtHB0(5/7) BE AAS
>>373
ちょっと今日、此処見直してtて気が付いたんですが
外部リンク[php]:info.2ch.net
実際に書き込みがあった掲示板の詳細URLとレス番号 (2,3ほど)
(あるとベター。すでに削除されている場合はなくても構いません)

となってますね^^;
376: [―{}@{}@{}-] ^ー^)ノシ  zaq3d2e0cdb.zaq.ne.jp ◆ageZu/5.s2 2007/01/24(水)19:31 ID:YTz4vMVa0(4/5) AAS
洩れ串って一度使ってみたかったからテスト。

今、プロバイダーからの返事待ちでヒマひまひ暇。

何で履歴を見れば2005年にも既に報告があるのに未だ解決していないのか〜?不思議。
377
(1): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)19:35 ID:SQ+foPzm0(12/17) AAS
>>375
なるほど。
私も過去ログ漁ってみましたが、
削除されていた場合は、その時々で対応してきた感じですね
1-
あと 624 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s