[過去ログ] 【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★90 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: ◆CPUinDOop. 2007/01/22(月)23:08 ID:XLQ29JZp0(1) AAS
じめじめしているのかな?
湿っているだけに・・・
165: ntaich095053.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ◆CPUinDOop. 2007/01/23(火)20:31 ID:IL39yUrs0(1/2) BE AAS
えあろっくさんは同県の人だったのかー
178: ◆CPUinDOop. 2007/01/23(火)22:18 ID:IL39yUrs0(2/2) AAS
さればでござるっ!
269: ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)10:02 ID:y3nu5mb80(1) AAS
うーん・・・
規制判断・・・
316(1): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)17:53 ID:SQ+foPzm0(1/17) AAS
>reffiさん
みんなから何度も言われていることですが、
あなたはどちらを向いているのですか?
ひろゆき?利用者?
なんだかここ数日のあなたの発言を見ていて
気になりました
報告人は何のために存在するのかと
規制のままで良いというのだとしたら、
報告人制度は要りませんね
318: ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)17:56 ID:SQ+foPzm0(2/17) AAS
あと、>>309の発言に対しても。
こちら側の都合を決めるのは、あなたではありませんよ
管理人であるひろゆきだけです。
何だかあなたの発言を聞いていると、
報告人制度を否定ないしは狭めている感じがします
323(1): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)18:08 ID:SQ+foPzm0(3/17) AAS
>>322
YOU,やっちゃいなYO!
だめだったらまた考えればよいのです
326(1): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)18:12 ID:SQ+foPzm0(4/17) AAS
>>324
本当に価値観の相違で片付けても良い問題なのでしょうか?
報告人制度の成り立ちを考えたら、答えは決まっていると思いますよ
規制人が規制解除反対(今でいう1か月コース)だったのに対し、
それでは巻き込まれたユーザが困ると立ち上がったのが、
報告人さんたちだと私は理解しています。
規制関係に関わっている人は解除に関することに関与しては駄目
解除に関わっている人はその逆
という規制人発言なんかも加味して考えると良いと思います
339(1): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)18:32 ID:SQ+foPzm0(5/17) AAS
>>329
価値観が違うのはあたりまえですからね
勝ち取るという表現が良いかは私にはわからないですが、
それこそが議論だと思います
私もいちいち野暮な突っ込みは入れたくないし、
まんどくさがりやなのですが、
せっかくいろいろな方が報告にチャレンジされようとしている中で、
それを狭めたり限定するような方向性だけは嫌だと思いますから
>>336
発言を見ると、私には中立には見えませんです
省1
347(1): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)18:42 ID:SQ+foPzm0(6/17) AAS
>>346
その手もありますね
でも、私は「規制側」の人間ですから
転載するしか手段がないのです
350(1): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)18:49 ID:SQ+foPzm0(7/17) AAS
というわけで、転載依頼スレを立てる前に・・・
別件があり、解除が出来てないところってどこですか?
転載します。
転載依頼スレに関しては、>>298で立てても大丈夫ですか?
依頼する際のテンプレが必要だと思いますが
必要なのは
・規制が発動した報告スレのURL
・転載してほしいホスト
ぐらいでしょうか
355(1): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)18:55 ID:SQ+foPzm0(8/17) AAS
>>351
それだと、誰かがやってくれると思って腰を上げてくれなさそうな気がします
規制に巻き込まれた方にとって受動的だった規制解除までの流れを、
能動的にする=報告する人が増える
良い方法だと思うのですが
356(1): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)18:57 ID:SQ+foPzm0(9/17) AAS
>>352
なるほど
ちょっと直した文章を書いてみます
>>353
見てきます
367(3): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)19:18 ID:SQ+foPzm0(10/17) AAS
>>358さんの意見を組み入れて・・・
2chスレ:sec2chd
このようなかんじでよろしいでしょうか?
>>359
本当はそうなのですよね
でも、現状ではとてもさばききれないし、
たとえ転載が追いついても報告される方がいないですしねえ・・・
373(1): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)19:27 ID:SQ+foPzm0(11/17) AAS
>>371
転載の際には不要ですが、ISPへ報告する際には必要ですね
その辺はどうでしょうか?>報告を経験された方々
377(1): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)19:35 ID:SQ+foPzm0(12/17) AAS
>>375
なるほど。
私も過去ログ漁ってみましたが、
削除されていた場合は、その時々で対応してきた感じですね
389(2): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)20:48 ID:SQ+foPzm0(13/17) AAS
>>382
>>375でCzeskaZbrojevkaさんがおっしゃっているように
その場合はなくても良いみたいですし、
プロバイダから要請があった時は、
該当の荒らし報告スレで書き込み内容のわかる
ログを持っている方を探せばよいので、
心配はいらないと思います。
395(1): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)20:58 ID:SQ+foPzm0(14/17) AAS
>>393
あーそういう意味ですか。
DAT落ちしたスレをISPが見られるようにするために、
規制情報板へ転載しているだけですので、
そちらは転載を依頼される方は心配いりません。
転載する人が、
報告スレや依頼スレなどでログを持っていたり、
●持ちの方にログの提供をお願いすればよいだけですから
412(1): ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)21:40 ID:SQ+foPzm0(15/17) AAS
>>400
その場合は>>389でよいかと、
ちなみに転載の例ではありませんが、以下のような例がありますので
参照してください
2chスレ:sec2chd
427: ◆CPUinDOop. 2007/01/24(水)22:04 ID:SQ+foPzm0(16/17) AAS
>>417
それはちょっと難しいケースですね(汗
転載にあたっては、>>233さんがおっしゃるように
報告スレなどでお願いしたり、
>>418さんがおっしゃるように、
2ちゃんねるやBBSPINKの削除人さんにお願いしてみるしかありませんね
とりあえず、ログが削除されていてみられない場合でも、
転載してみてISPへ連絡してみる方向でいきましょう
ISPが対応してくださらない場合は、上に書きましたように削除前のログを
持っている方を探すしかありませんが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s