[過去ログ] ★081125 複数 「中共工作員のコピペ爆撃が止むおまじない」マルチポスト報告 (369レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268: 2008/11/27(木)18:01 ID:B93leK2M0(2/5) AAS
大体このコピペってネトウヨが反論されて不利になった時に貼って
何かスレの流れ速めてウヤムヤにするためにしか使われてないし。
269: 2008/11/27(木)18:01 ID:UnDZmfrd0(16/19) AAS
>>265
今度は捏造開き直ってんのか?
リテラシーのない電波に言われちゃ世話ないよw
270: 2008/11/27(木)18:03 ID:B93leK2M0(3/5) AAS
>>265
なら国民が自主的に正しい情報を検索するのも義務だろ
お前が伝えることじゃない。
271(1): 2008/11/27(木)18:05 ID:tM+Ka5mbO携(11/12) AAS
自由民主主義国家では国民は最高権力者
それに見合った権利があるが同時に義務もある
そして、全ての政治活動は保証され、いかなる弾圧も許されない
おまえらは自由民主主義国家に住んでいるって事をまず認識してくれ
だから政治がいいようにされる
272(1): 2008/11/27(木)18:11 ID:UnDZmfrd0(17/19) AAS
つまりアホな業者がスパムメール垂れ流すのも自由民主主義国家だからおk
都合のいい理由なんざ何でもつけられる。
まったくこういう純粋まっすぐの酷使様は救いようがないわw
273: 番犬 ★ 2008/11/27(木)18:11 ID:???0 AAS
× いいようにされる
○ 自分の思い通りにならない
274(1): 2008/11/27(木)18:13 ID:tM+Ka5mbO携(12/12) AAS
>>272
オバマは選挙資金集めにスパムメールを大量に送ったし、それが決め手になったぞ
自由民主主義国家というのはそういう制度
275: 2008/11/27(木)18:14 ID:B93leK2M0(4/5) AAS
>>271
どんな体制の国家だろうが、場をわきまえることくらい人間としての基本なんだよ
99%はここに遊びとか息抜きにきてんのよ。
その遊び場にお前がつい最近知った政治の情報喚きながら入ってきてるわけだ。
どっちが出て行くべきだと思う?
お前が政治活動ごっこしてるならここで遊んでもいいが、それはそれ用のスレでやってくれな
276: ※ 2008/11/27(木)18:15 ID:y4mM0mC8P(3/5) BE AAS
>>267
「出来る範囲」といっている段階でそれは義務ではないよ。
277: 2008/11/27(木)18:16 ID:UnDZmfrd0(18/19) AAS
>>274
じゃあそのメールとやらの文面をヘッダ情報と合わせて見せてみろ。
スパムなんだからjpだろうとどこ構わずお前んとこにも来てるだろw
278: ※ 2008/11/27(木)18:23 ID:y4mM0mC8P(4/5) BE AAS
ところで政治系コピペってどんな内容なの?
概要でいいから教えて。
政治的思想なのか、何日に講演会が・・・みたいなもの?
279: 2008/11/27(木)18:33 ID:sf/xvPSlO携(1) AAS
公共の福祉って知ってます?
280: 2008/11/27(木)18:34 ID:UnDZmfrd0(19/19) AAS
オバマ大統領に関するトロイの木馬スパムが広がる
外部リンク[htm]:japan.zdnet.com
「スパマーは、迷惑メールを通して政治的な思想を広めたり、
候補者を宣伝したりしようとしたわけではない。むしろ政治的なテーマを利用して
製品を販売したり、お金を儲けようとしていた」と、
CommtouchのエグゼクティブバイスプレジデントAvner Amramは
声明のなかで述べた。
外部リンク[htm]:japan.cnet.com
ありがとうございました。
281: 2008/11/27(木)18:38 ID:P83kZukPO携(2/3) AAS
規制レスは、なんだか知らないがオネエが多いぞ。
だいたいあのコピペ自体は政治思想もヘッタクレもない単語の羅列に過ぎないんだよなあ。
まさかと思うが、自作自演じゃないよな?
282: 2008/11/27(木)18:40 ID:UbHkINJV0(2/2) AAS
こいつらこんなスレで何言ってんの?
だいたい2chにコピペしたぐらいで中国がなんたらかんたら言っても意味ない
とりあえず冷静になったあと氏ね
283: 2008/11/27(木)18:43 ID:lgWnFdT7Q(3/3) AAS
tM+Ka5mbO
お前さ、話題を広げて話を逸らそうとしてんのバレバレだけど、そんなに
自分が正しいと思うなら裁判でも起こしたら?
「2ちゃんねるはマルチコピペを禁止する自由と民主主義を踏みにじる掲示板です」ってさ
日本最大の掲示板で国民の人権が侵されてんだから愛国者なら逃げずに
行動するよな?
284: 2008/11/27(木)18:44 ID:0w64Qf9o0(1) AAS
>>2-7の何処に政治的主張があるんだよ
必死過ぎするわ
285(1): 2008/11/27(木)18:55 ID:P83kZukPO携(3/3) AAS
実はあのレスには、政治性はほとんどない。
しかも、昔〜昔〜からある古くさいコピペだ。
今回突如集団工作が取りざたされたが、
ネトウヨは頭に血が上ってるから見えないだろうが、レスを見てみろ。
そもそも、おまえら、本当にオネエスレに投下したのか?w
左右の対立により大規模規制に巻き込まれるのはごめんだぜ。
286: ※ 2008/11/27(木)18:56 ID:y4mM0mC8P(5/5) BE AAS
そうか、公職選挙法に引っかかりそうなものがあるといいなと思ったんだけど。
というか、インターネットの電子掲示板での書き込みについて公職選挙法に規定はない。
つまり、政治的コピペは政治活動だからと言っても法で守られていない以上はそこらのコピペとなんら変わりはない。
政治的コピペを正当化する理由も義務もない。
287: 2008/11/27(木)20:17 ID:u+mRR+EE0(6/6) AAS
>>285
規制人擁護や何処の板にもいる自治厨が火病ってるところに
ネットウヨが油を注いでるのが現在の状況だよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s