[過去ログ] 【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★186 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339(1): 2009/03/05(木)16:46 ID:VCT0rSPS0(1) AAS
>>335
ISPさえしっかりしていれば、巻き込みは出ないです。
あと、vipは場であり人であるので、
彼らがどこか別の場所に集まれば
そこが今日からvipになります。
340(1): 2009/03/05(木)16:51 ID:ekoDdc+tP(3/6) AAS
>>335
いや、リファやらアクセス履歴で
vipから来た奴判るだろうから
そいつの他板へのアクセスを制限
341(1): 2009/03/05(木)16:57 ID:DhIguBomO携(3/12) AAS
>>339
ISPがしっかりしてればって、事前には
誰が迷惑かける存在か?ってことがわからんのに
どうやって迷惑かける奴に紐つけるんだよ……。
ましてやISP変更されたら終わりだし、個人情報の都合上
ISP間で個人情報の受け渡しなどできるわけがないしな。
なぜリモホになっているか?ってことを理解した上で
ISPがしっかりしていればって言葉を使ってるか?
ついでに、vipの連中は集団にならなきゃ
デカイ被害出すようなことはできねーよ。
省8
342: 2009/03/05(木)16:57 ID:yAbmPCBW0(1) AAS
つまり犬臭いを全ての板に適用するんですね
343: 2009/03/05(木)16:59 ID:ekoDdc+tP(4/6) AAS
あ、ついでに隔離したvipの鯖は
制限ユルくしてランク付けとかのオマケをつけてやりゃ
隔離OKだろ
何たって「vip」って冠欲しがる奴等だから
で、そっから他板に行ったら
制約をかける、と
344(1): 2009/03/05(木)17:01 ID:J/Ijfvz90(1) AAS
>>336
支部案件も、ログさえ持ってれば誰でも通報できるようになってるから
誰かが作業すれば解除への道に繋がるかと。
345: 2009/03/05(木)17:04 ID:ekoDdc+tP(5/6) AAS
クッキーで書き込み情報とれば
たまたま見ただけの奴と
常駐の奴と別けれるだろ
346(1): 2009/03/05(木)17:05 ID:8bBYc84F0(1/6) AAS
>>341
だから、しっかりしたISPなら対応可能なのですよ
347: 2009/03/05(木)17:08 ID:ZehLaHZy0(1) AAS
しっかりってのは2ch視点でしかないがな
348(1): 2009/03/05(木)17:11 ID:DhIguBomO携(4/12) AAS
犬臭いは巻き込まれ出してたけどな
クッキーは対処が簡単すぎて、ほとんどの奴に
意味をなさないんじゃね?
>>346
だからどうやって……。
ISPが事前に「コイツは迷惑な存在だ!」ってのを知ってなきゃ
何もできないんだぞ?
仮に一度でも通報された事がある奴を隔離したリモホをISPが
用意し、それを2ちゃん運営に連絡し対応したとしても、それはあくまでも
事後であり、個人情報の扱い上その隔離者を他のISPに公開
省1
349(1): 2009/03/05(木)17:12 ID:8bBYc84F0(2/6) AAS
>>348
事前に何かする必要があるとでも?
2ch側からすれば、荒らした人が戻ってこなければ、それでいいのですよ。
いいISPはそのお手伝いをしてくれます。
350(2): 2009/03/05(木)17:17 ID:DhIguBomO携(5/12) AAS
>>349
事後じゃ巻き込まれ回避になにもなってねーじゃねかド阿呆w
2ちゃんがISPに処分をゆだね、2ちゃん側での規制は行わないってならともかくな。
ついでにお前の仮定は
「毎回同じ固定した人間が荒らしているだけで、変動することはない」
って前提じゃないとなりたたねーよw
そもそも今でもISPは悪質なユーザーは退会処分にしてるだろうが間抜け。
2ちゃん側の規制方法が、リモートホストで規制しているということと
リモートホストは何か?ってことを理解して書いてるか?
351(2): 2009/03/05(木)17:32 ID:8bBYc84F0(3/6) AAS
>>350
事後でないと対応できないのは当然ですよね。
あと、巻き込みが出ないISPもあります。
冷静に考えないと、何も進まないですよ。
352: 2009/03/05(木)17:41 ID:ekoDdc+tP(6/6) AAS
>>350は冷静に判断していると思うぞ
どっちかと言うと
>>351の方が「夢見る夢子ちゃん」
353: 2009/03/05(木)17:42 ID:8bBYc84F0(4/6) AAS
リモホ以外で規制できるとでも(笑?
354(1): 2009/03/05(木)17:45 ID:DhIguBomO携(6/12) AAS
>>351
だから、「できる」というだけなら誰でもできる
「どうやって」を聞いてるんだけど?
ISPがどうやって巻き込みなくすの?
リモートホストをユーザーごとに完全に固定するとか
阿呆なこと考えてるの?
2ちゃんだけのために設備増強するの?そんなアホなw
君の主張だと「しっかりしたISPならできる」んでしょ?
ちゃんと理屈を書いてみなさいな。
で、もう一度聞くけど「リモートホスト」が何か?は理解できてる?
355(1): 2009/03/05(木)17:49 ID:8bBYc84F0(5/6) AAS
>>354
リモホが何か、あなたがわかっていたならば、
巻き込みをなくす方法はすぐに分かるでしょう。
356(1): 2009/03/05(木)17:52 ID:DhIguBomO携(7/12) AAS
>>355
御前様がおそらくリモートホストを理解していないだろう事はわかったよw
固定IPとってない奴を、事後に隔離リモホ送りにする以外、どうしたら
リモホで巻き込みなくすんだよw
事後って事はこの段階で巻き込み出てるんだぞ?
リモホが個人で固定だと思ってるだろ君w
357: 2009/03/05(木)17:55 ID:u8uta+s10(1/5) AAS
何の議論なんだか
まだババアが雑談してるほうがマシだな
358(1): 2009/03/05(木)17:55 ID:8bBYc84F0(6/6) AAS
>>356
じっくり考えてごらんなさいよ(苦笑
IPについて勉強してからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*