[過去ログ] 【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★218 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461: 2009/11/29(日)16:58 ID:94/Rmvf30(8/17) AAS
>>459
ISPの心情からしたらそうだろうな
自分が担当者だったらサイトのURLを書いて
自分で問い合わせてくれと言うなぁ
462: 2009/11/29(日)16:59 ID:FuPi5SSO0(4/4) AAS
>>458
2chとしては削除と規制だけで十分じゃないの?
困っている人は直接警察に行って相談すればいい
463: 2009/11/29(日)16:59 ID:CtepKnAv0(4/5) AAS
urlだったら問題なかったでしょ
464(1): 2009/11/29(日)16:59 ID:94/Rmvf30(9/17) AAS
>>460
マジで?
味海苔って旅館の朝ごはんに出てくる、
韓国海苔の目の詰まったやつみたいなやつでしょ?
喉かわかない?
465: 2009/11/29(日)17:00 ID:g6aYf+Yt0(5/6) AAS
>>457
まあ、悪意がないとできない話だよね。
でなきゃよほどの馬鹿だ
466(2): 2009/11/29(日)17:00 ID:QWXnKVN00(10/14) AAS
2ちゃんという運営会社の担当者のメアドと思ったんだろ。
467(1): [ ^ω^] 2009/11/29(日)17:01 ID:2MCr3hjH0(2/3) AAS
2chの規模やシステムがどうかというのは置いといても、
「このプロバとは関われない」と思うのは理解できるけどね。
もしこのプロバから自分のサイトへの執拗な荒らしが来たとき、
(1) いったんアク禁してからプロバで対処を願うメールを出す
(2) アク禁して完全に放置
のどっちを選択するかと言われれば(2)しか選べない。
今回のプロバの対応を見る限り(1)を選ぶのは怖い。
468: 2009/11/29(日)17:02 ID:94/Rmvf30(10/17) AAS
>>466
その可能性もあるしそうとられても仕方ないけど
ここにいる人たちは2chの運営寄りの人だから仕方ない
削除要請とかではマイルールを押し付けているくせに
急に社会常識をとくんだもん
469(1): 2009/11/29(日)17:04 ID:g6aYf+Yt0(6/6) AAS
>>466
思ったから、やっていいって話じゃないよ
トラブルがあって対立した立場にいる人の情報なんだから事前に確認を取る。
これは当たり前の話。
せめて公開窓口なら分からんでもないがな
470: 2009/11/29(日)17:04 ID:94/Rmvf30(11/17) AAS
>>467
荒らしは仙台catvに加入せよ
サイト運営者は仙台catvと連絡を取るな
2chのおかげでわかってよかったね
471: 2009/11/29(日)17:04 ID:6wn+ZbDk0(2/2) AAS
個人でサイト運営してて、頭の悪そうな荒らしに本名・メアド知られたらと思うとガクブルだよな
472(2): 2009/11/29(日)17:05 ID:I+EBhI0h0(2/3) AAS
「2ちゃんという運営会社の担当者のメアド」だったとしても、ありえない。
473(1): 2009/11/29(日)17:05 ID:94/Rmvf30(12/17) AAS
>>469
社会常識ではそうだよねw
社会常識では削除した方がいいものを放置していたり
社会常識では賠償金を支払うべきなのに払わないのに
いきなり社会常識をとくからびっくりだよ
474(1): [―{}@{}@{}-] 【yume:777】 ◆GMdQUK69gUtJ 2009/11/29(日)17:06 ID:KI1as/L/0(1) BE AAS
>>422
それオレに聞いてもわからんです〜(笑)
まずは 通報されてるかどうか とか通報宣言される可能性のあるスレを漁るか
それについて把握出来る者に質問するとかして下さいで〜すよ〜(笑)
そもそも2ch側は解除する必要があるのだろうか?という話が大前提なので
解除出来る状況なのかどうかを調べなきゃ駄目かと思うです〜♪
省2
475: 2009/11/29(日)17:06 ID:44Tl11VS0(3/3) AAS
そりゃ俺らは運営じゃないもの、社会常識だって語るさ
476(1): 2009/11/29(日)17:07 ID:KgLhycau0(14/23) AAS
>>464
甘くて美味しいからオヤツみたいに何袋でも食べれる。
納豆にも小袋を揉みほぐして入れるでしょ?
入れるのと入れないのでは随分納豆の味が違う。
私は、普通の卵の卵黄だけ一個と、味付け海苔一袋、付いてるタレを入れる
477: 2009/11/29(日)17:08 ID:94/Rmvf30(13/17) AAS
>>472
ありえないよね
個人でも「〜さんにメアド教えていい?」って断りいれるし
入れないで教えた人に怒りを覚えるもん
まして利害対立している相手に教えるなんてありえないよね
478: [ ^ω^] 2009/11/29(日)17:08 ID:2MCr3hjH0(3/3) AAS
>>473
ここにいるからといって、ひろゆきが賠償金を払わない態度をいいと思ってるわけじゃないよ。
2chのやり方にいいと思わない部分だってたくさんある。
479: 2009/11/29(日)17:09 ID:QWXnKVN00(11/14) AAS
2ちゃんだって、当事者同士でなんとかしてねがポリシーだろw
480(2): 2009/11/29(日)17:09 ID:94/Rmvf30(14/17) AAS
>>476
?
まさか、関東で売られている味海苔と関西で売られている味海苔は
味が違うのか?
納豆にはねぎとしょうゆとからしを入れる
友達は漬物のみじん切りを入れてた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 521 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s