[過去ログ] 【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★279 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495: 2011/08/13(土)20:24 ID:J84G+LYS0(7/10) AAS
って、まずいこと書いちゃったかな
496: [名無し]さん(ctrl+alt+delete).rar ◆2m./Sr.poc 2011/08/13(土)20:27 ID:mFIe8n/x0(7/8) AAS
>494
ほうほう____φ(..)フリビは律儀さんと、、、

別にどんな連絡ルートがあるかなんて知ってても仕方ないんで別にかまわないんじゃないですかね?
497: 【zoo:0】 ◆RRQBhgnkGjGY [ぺんぎんLovely] 2011/08/13(土)20:33 ID:SrMIUZoJ0(1) AAS
>>460
黙れ業者野郎(笑)
498
(1): 2011/08/13(土)20:33 ID:J84G+LYS0(8/10) AAS
フォローどもども。

あと、ぷららさんが騒ぐのは、規制慣れしてないせいだと思いますー。
規制だらけになったのここ半年くらいですし、回線別・地域別だったから広域で規制されにくかったし。
最近は、ぷららさんも頑張ってるです。
499: 2011/08/13(土)20:42 ID:OKxbRQL90(3/3) AAS
踏め
500
(2): 2011/08/13(土)20:43 ID:Cnsdarhe0(1/3) AAS
ふと思ったのだけど、催促や督促めいたことを
規制されていないプロバイダとかの人が、
いたずら気分で書いたりすることはないのかな?
501
(1): 2011/08/13(土)20:53 ID:NlNhXjnRP(15/20) AAS
>>500
悪戯ではなくとも、荒らし報告者はやっとの思いで報告まで漕ぎ着けたってのも有るから
直ぐに解除はされたくは無いのだろう、現に荒らし報告を保守してる輩も居るようだし
502
(1): [名無し]さん(ctrl+alt+delete).rar ◆2m./Sr.poc 2011/08/13(土)20:59 ID:mFIe8n/x0(8/8) AAS
>498
フリービットの過去の規制を調べたらそれなりに時間かかってるみたいですね

そしてれふぃさんの速攻解除がかっこよかったですまる

>500
あると思うます
503
(1): 2011/08/13(土)21:02 ID:Cnsdarhe0(2/3) AAS
>>501,502
ありがとう。

立ち位置によって、それぞれの想いや、良し悪しは別としても
想いに伴った行動みたいなのはあると思うけれど、
催促した人の身元が解らなくても、書かれた催促内容のみで
書かれたプロバイダの利用者が悪印象持たれてしまう
みたいなこともあるのかなと、ふと心配というか、疑問に思ったので。
おっかないな。
504
(1): 2011/08/13(土)21:04 ID:hfOlJxFBI(2/2) AAS
ピーチさんのURLが解除されなかったら俺は死ぬ!!
505: 2011/08/13(土)21:07 ID:NlNhXjnRP(16/20) AAS
あいぽん頑張るなぁ、震災人災戦災で亡くなられた方々に、ご冥福をお祈りします
506
(2): [名無し]さん(ctrl+alt+delete).rar ◆2m./Sr.poc 2011/08/13(土)21:13 ID:jb2uxRAA0(1/3) AAS
イタズラに解除を先のばそうとすることは、やろうと思えばできるでしょうが、
それで一体誰が得をするのか、って話ではありますね

報告者が「せっかく規制されたのに解除されるなんてクヤシー!」って思ったりしたらやるかもしれないですが、、、
特定のプロバイダが嫌いな人ってのはいるんでしょうかね、「ウリはOCNが大っ嫌いニダ!」みたいな

>503
プロバイダの利用者に対する悪い印象というのはそこまでは無いんじゃないですかね
案外割り切って考えていると思いますよ
それでもplalaは最近催促多いなとは思っていましたが
507
(2): 2011/08/13(土)21:20 ID:vHjXBCmgP(2/2) AAS
>>506
それはどうなんでしょうね?
OCNから対応完了のメールが来てるのに、それでも解除しないのであれば
逆に対応してくださったOCNの方に迷惑が掛かるのではないでしょうか?
報告者が不快と思いやっと通報までこぎ着けたとしても、何故全鯖規制する
必要があるのでしょうか?
鯖や板の規制といったピンポイントで規制なら分かるのですが。
508: 2011/08/13(土)21:22 ID:J84G+LYS0(9/10) AAS
>>507
ISPの対応完了=規制解除ではないので、
保留の説明がISPにされているのであれば問題ないと思います。

今回されてるかどうかはシラネ
509: 2011/08/13(土)21:26 ID:Cnsdarhe0(3/3) AAS
>>506
前者っぽい理由で…という人が1人2人いるだけでも、
どこそこはミンドガー印象になったりするのかな、と老婆心で。
でも、そこまで心配しすぎてもしょうがないし、割り切って考える方も
おられるだろう…ということで、納得です。ありがとう。
510: [名無し]さん(ctrl+alt+delete).rar ◆2m./Sr.poc 2011/08/13(土)21:26 ID:jb2uxRAA0(2/3) AAS
>507
> 逆に対応してくださったOCNの方に迷惑が掛かるのではないでしょうか?

それは無いのでは
解除するしないは2ちゃんねる側の問題であって
どういうやりとりがされているかは知りませんがね

> 何故全鯖規制する
> 必要があるのでしょうか?

それは規制人のみぞ知る
その方が言っては悪いですが「迷惑がかかる人が増えて、ISP側としても対応せざるをえない」という感じかもしれませんね
誠意を引き出す、というか、誠意を求める、というか
省1
511: 2011/08/13(土)21:32 ID:6r38bTux0(1) AAS
>>504
不謹慎
512: 2011/08/13(土)21:33 ID:wG/CGv6J0(1/2) AAS
そもそもOCNとかぷららの対応は甘いから何度も再発する
513: 2011/08/13(土)21:38 ID:uCRrP+6c0(2/3) AAS
夏休み期間が終われば解除されそうですか?
514: 2011/08/13(土)21:42 ID:NlNhXjnRP(17/20) AAS
永遠の夏の少年に期間は無いぜ?
1-
あと 487 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s