[過去ログ] 【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★287 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2011/11/05(土)16:49 ID:JDvWtM7G0(1) AAS
>>17-18
粘着連投荒らしや大容量潰し荒らしとかの実情を見てみると
水遁なんてほとんど効果が無いみたいですけどね。
水遁されても数分ごとにLV1でも充分書き込めますから、
荒らしにとっては何も打撃を感じてはない事例の方がほとんどですし。
せめて運営側から「水遁○回試みても荒らし継続ならば荒らし報告」という
具体的基準を提示してくだされば、荒らし報告する側も非常に分かり易くて、
運営側も運営が分かり易くてよいと思うのですけど。
34: 2011/11/05(土)16:51 ID:hqucX2tVP(2/3) AAS
他人に頼るな
自治頑張れ
忍者になって水遁頑張れ
35: 2011/11/05(土)16:52 ID:hg2olL4d0(2/4) AAS
ISPの忍法帖対応についても普通の人に説明するのは大変。
板の事とISPの事と両方説明して、更にその組み合わせの問題になるから。
36(1): 2011/11/05(土)16:54 ID:Xzsh+Fzb0(8/14) AAS
> 水遁されても数分ごとにLV1でも充分書き込めますから
荒らし報告の際に、その事実をURLで提示すれば良いのでは?
> せめて運営側から「水遁○回試みても荒らし継続ならば荒らし報告」という
> 具体的基準を提示してくだされば
ケースバイケースです。
仮にそんな基準を提示したら、その直前のラインでやんちゃする馬鹿が出てくるでしょうね。
37(2): 2011/11/05(土)16:56 ID:mKNO8kcs0(3/4) AAS
>>22
度々不手際ですみません>>19>>21です
下の様な発言が延々と続きます
2chスレ:sake
2chスレ:sake
2chスレ:sake
投稿数が多いのですが、削除依頼しかないのでしょうか
アドバイスお願いします
38(2): 2011/11/05(土)17:00 ID:0VH8WMP10(1) AAS
>>36
というかLV1なら、「12時間に一回レス」とかであれば、いいんじゃない?
またLV30以上でスレ立てたら、そのスレの荒らしレス削除権利とか与えたら
スレ内自治も頑張ることも出来ると思う。
39(1): 2011/11/05(土)17:02 ID:Xzsh+Fzb0(9/14) AAS
>>37
まずは水遁がんばれ
『延々と続く』だけではこれ以上はなんとも言えないので、創価学会や顕彰会の上層部にでも相談すれば?
あなたの信仰心が厚ければ何とかなるんじゃない?
40: 2011/11/05(土)17:02 ID:oyzrUjy50(1) AAS
そんなに自由にやりたいなら外部に借りてからやりなさいな
41(1): 2011/11/05(土)17:07 ID:Xzsh+Fzb0(10/14) AAS
>>38
> またLV30以上でスレ立てたら、そのスレの荒らしレス削除権利とか与えたら
それは2chの基本的な考えとはかなり乖離した提案だと思うけど、
どうしてもそういう方向に持っていきたいのなら、批判要望か開発室でお稲荷さん相手にプレゼンしてみたら?
・削除権限が貰えないと頑張れない自治ってなんだろう?
・スレのローカルルールは考慮対象外だと思うなぁ
42: 2011/11/05(土)17:22 ID:w1erlvn+O携(1/4) AAS
>>41
そのレス、気に入らないスレだと重複してスレを立てるスレ立て荒らし自身のレスじゃ?
43: 2011/11/05(土)17:23 ID:w1erlvn+O携(2/4) AAS
そのレス→38のレス
44: 2011/11/05(土)17:25 ID:mKNO8kcs0(4/4) AAS
>>39
ありがとうございました
意見を言うと創価扱いされるんです(泣
数年前からの足取りを追うとちょいと危険なかほりがする人でした
信仰心で何とかなるなら短期で入信考えます…
45: 2011/11/05(土)17:27 ID:Xzsh+Fzb0(11/14) AAS
一度入信したら末代まで粘着されるぜ、やめておけ
46(1): 2011/11/05(土)17:29 ID:iNxxU7SW0(1/2) AAS
>>38
それやっても一回ごとに忍法帳を破棄して書き込んでくるだろうな。
>>37
その3レスだけ見たところ、この板でいう荒らしには見えません。
どこかのコピペとかそういうものでしょうか?
で、一般論だけれど、
まずはスルー徹底、構ってしまうと削除もしてもらえなくなることがあります。
削除ガイドラインや板のローカルルールに引っ掛かるものならば削除依頼に出しましょう。
合わせてコピペ等忍者さんのルールに合致するものであれば、里に水頓依頼を出しましょう。
住民ががんばってもがんばってもだめだったら…
省4
47: 2011/11/05(土)17:57 ID:pUSs1gV/0(6/9) AAS
すみません教えてください
23です
先ほど相談したものですが>>23にある3スレで>>24の同一コピペを抽出したところ
700近くもレスがありました
現在 複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ@全板共通 に報告すべくまとめているのですが
700近くもレスを報告する必要はあるのでしょうか?
それとも最新の100レスくらいを報告すれば事足りますか?
アドバイスをいただければと思います
48(1): 2011/11/05(土)18:03 ID:L1zCRq7v0(1/3) AAS
700全部を報告する必要は無いです
200〜300もあればいいと思います
49(2): 2011/11/05(土)18:11 ID:pUSs1gV/0(7/9) AAS
>>48
ありがとうございます
大変助かりました
追加で申し訳ありません
・その場合最新のもの200〜300の報告で良いのでしょうか?
・規模頻度、継続性の報告はその報告する200〜300に限定すべきですか?
それとも今まで全てのもの(約700レス分)で報告しても良いのでしょうか?
50: 2011/11/05(土)18:23 ID:HEKsYUWF0(1) AAS
IDごとに直近10づつじゃダメなん?
51(1): 2011/11/05(土)18:28 ID:Xzsh+Fzb0(12/14) AAS
>>49
直近で2ヶ月以内のもの(推奨は直近1ヶ月以内のもの)を、適切と思える数だけ時系列で報告してください
規模・頻度、継続性は直近2ヶ月とか報告する数に関わらず、把握できたものを集計して提示してください。
52: 2011/11/05(土)18:45 ID:jff7DUVi0(1) AAS
面倒くさかったらやらなくてもいいよ〜ん♪
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*