[過去ログ]
報告人作戦本部スレッド★63 (472レス)
報告人作戦本部スレッド★63 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
323: 名無しの報告 [sage] 2013/03/19(火) 04:05:27.77 ID:rMv60Zi70 >>322 > 1) 報告やプロバイダさんの対処を待っている間にも、 > 荒らし行為が続いているのは、どうやって情報集約するか? イメージがわかないんですが、「待ちの間に同様の荒らしが発生した場合」ってことでしょうか? その場合、荒らし報告は上がるわけですよね。 規制してるけど再発って情報のことでしょうか? 規制しても続いてるってことは、ISP変えたとかそういうことかな? > 2) 対処後にも荒らし行為が続いた場合、その後はどうするか? > 再再発くらいでDenyにしちゃおうかと考えているんですが、 同一ISPより再々発なら厳しめでいいと思います。 一旦同様の規制をかけて、コメントで「決裂の場合deny」と入れてもらうとか。 で、解除判断もかなり厳しめでいいんではないかと。 「対応しました」だけでなく、具体的に何をどう対応したのかまで突っ込んでみるとか。 答えられなければdeny、答えがあっても再発しそうと思ったらもっと要求してみるとか。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/323
324: 名無しの報告 [sage] 2013/03/19(火) 04:18:41.57 ID:jtysL/Av0 マグマ大佐 ★さんは2chへの荒らし行為への対処全般(規制、プロバイダ報告、解除)を担当する人なんですね(念のため確認) > 1) 報告やプロバイダさんの対処を待っている間にも、荒らし行為が続いているのは、どうやって情報集約するか? これは規制実施後の話ですよね? 規制しているなら荒らし行為は続かないはずでは? 複数のプロバイダを使うなどの手法で同一の荒らしを続けるなら、追加報告してもらって粛々と規制すればいいんじゃないでしょうか > 2) 対処後にも荒らし行為が続いた場合、その後はどうするか? ここで言う「対処」とは、プロバイダへの「報告」によってプロバイダが行ったものですよね? 2chは荒らし行為に対して規制を行うこと、規制した事実をプロバイダに報告することはできますが、 プロバイダに対して契約者の処分を求めることはできません > 再再発くらいでDenyにしちゃおうかと考えているんですが、 > とりあえずプロバイダさんへ、最終通告をしてもらって、 > それで駄目そうなら、1週間以内にDenyへ移行、でどうですか? 反対意見がなければ、ドドーンと明示して実行に移すことに賛成します 規制解除の基準ももう少しわかりやすいとなお良いと思います http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/324
325: 名無しの報告 [sage] 2013/03/19(火) 05:30:09.75 ID:C/0FUrOU0 > 1) 報告やプロバイダさんの対処を待っている間にも、荒らし行為が続いているのは、どうやって情報集約するか? たとえば規制されたらラウンジクラッシックを爆撃するK5などの場合ですね あとは別回線とかネカフェからとかで継続するなど そういう荒らしは規制→通報→解除→規制の1000本ノックで強制退会にまでもっていくしかないような 規制したままにしたらそれっきりになってしまい巻き添えにあっている人はいい迷惑 使用しているプロバイダから追い出すのが肝要かと http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/325
326: 名無しの報告 [sage] 2013/03/19(火) 05:39:10.58 ID:C/0FUrOU0 あ、透明削除が入ったけどここの「あぼーん荒らし」などの場合か http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1352895327/ 業者はそのものズバリ、業務としてやっているので 追い出すのは相当難しいですね 別回線契約も躊躇せずにすると思うので 業者に委託する人がなくならないとイタチごっこの気がします http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/326
327: 名無しの報告 [] 2013/03/19(火) 07:08:38.43 ID:/AYduUdH0 規制になったちゃお 早く書き込みしたいです http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/327
328: 名無しの報告 [sage] 2013/03/19(火) 23:33:12.94 ID:DM1JDmHS0 >>322 denyだと●で過去スレも読めなくなるよね http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/328
329: </b>◆.Ec1.S5qpg <b> [sage] 2013/03/19(火) 23:40:53.14 ID:rMv60Zi70 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1363097803/630 > 「再発しない保証」は達成困難な要求ではあるのでその点を追及しても…と思いますよ。 > どんなにがんばっても再発するときには再発するかと。 このあたりはニュアンスの問題でしたね。 ううん、難しい…。 > > そういう場合でも解除申請メールを送って、解除権がある方に判断をお任せしてもいいんですかね? > 初回と思われる事案ならば【解除申請】を送信してはいかがでしょうか。 解除申請を送る送らないの判断ポイントはどのあたりでしょう? 今回の件では、私は解除申請メールを送らない方がいいと思ったわけですが…。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/329
330: AirRock ★ [] 2013/03/20(水) 00:21:11.10 ID:???0 >>329 > 解除申請を送る送らないの判断ポイントはどのあたりでしょう? > 今回の件では、私は解除申請メールを送らない方がいいと思ったわけですが…。 解除妥当と思われたら【解除申請】していただく。。 まぁ当たり前と言えば当たり前なことです。 しかし報告人さんは、規制に巻き込まれて困ってる利用者さんたちのために活動されていることを忘れてはいけないと思います。 そのために多少、甘めに判断なさるのもありではないでしょうか。 #おまえが言うなではありますが、、 #初回はともかく、再発以上はちょー厳しく解除判断します。。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/330
331: AirRock ★ [] 2013/03/20(水) 00:44:13.52 ID:???0 >>322 > 再再発くらいでDenyにしちゃおうかと考えているんですが、 > とりあえずプロバイダさんへ、最終通告をしてもらって、 > それで駄目そうなら、1週間以内にDenyへ移行、でどうですか? 現状では全サーバ規制以外は人手不足などの理由で通報されないことの方が多いです。 そのためたとえば板別・サーバ別で規制を実施して3回目でDenyだと、 直前のタイミングで通報されたISPさんが、突然の出来事に困惑されるかと。 ISPさんにとっては初回扱いになるでしょうから、こちらが満足するような回答を得られず、 結果としてDenyが長期化するのではないかと危惧しています。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/331
332: 名無しの報告 [sage] 2013/03/20(水) 00:53:03.66 ID:50zg0THz0 >>331 鯖別、板別でも再発は期間が長くなので通報されませんか? 再発は全鯖にした方が分かりやすくなるのでしょうか http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/332
333: AirRock ★ [] 2013/03/20(水) 01:02:34.25 ID:???0 >>332 規制に巻き込まれないと通報されることは稀です。 利用者さんの多い板などでは通報されることもありますけれど、 過疎ってる板ではたぶん無理ですね。 全サーバ規制なら経験豊富な報告人さんに動いていただけるかもしれませんが、 彼らの負担を増やしてしまうのも考え物かと。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/333
334: 名無しの報告 [sage] 2013/03/20(水) 01:08:15.57 ID:TqRgZ6oR0 初回=板別 再発=全サーバ 再再発=全サーバ再発 再再再発=全サーバ再再発 全サーバでの再再発でいいと思う http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/334
335: </b>◆.Ec1.S5qpg <b> [sage] 2013/03/20(水) 01:15:08.33 ID:aauOdqYz0 >>330 > しかし報告人さんは、規制に巻き込まれて困ってる利用者さんたちのために活動されていることを忘れてはいけないと思います。 > そのために多少、甘めに判断なさるのもありではないでしょうか。 甘めに判断するの是非はおいておいて、報告で上がってるだけで96resあるので ちょっとなぁと思ったわけですが。 確かに完璧な対応を求めすぎるのもどうかと思いますが、安易に解除して再発し 「おまえが解除妥当って言ったのに再発したがや〜」とかなるのもどうかと思いますし、 再発を繰り返して規制期間や解除要件が厳しくなるのもどうかと思うです。 やる方としては、なるべく一発で決めたいというのもあるんですよ。 (連絡メール書くのも大変だしw) http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/335
336: </b>◆.Ec1.S5qpg <b> [sage] 2013/03/20(水) 01:18:51.60 ID:aauOdqYz0 >>331 > 現状では全サーバ規制以外は人手不足などの理由で通報されないことの方が多いです。 全サーバー規制は報告人スレに案内が来るのでわかりやすいってのがあるかも。 規制現場を常に追っかけるのも大変ですし…。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/336
337: 4/6 [sage] 2013/03/20(水) 01:31:09.05 ID:aByP3gCy0 再発だろうが、 再発中だろうが、 再々発だろうが、 解除申請出します。 憎まれ役は投げます。 出したくない件はあります。 しかし出す、出さないの責を名無し報告人は負うべきではない、と思うんです。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/337
338: </b>◆.Ec1.S5qpg <b> [sage] 2013/03/20(水) 01:53:11.04 ID:aauOdqYz0 >>337 > しかし出す、出さないの責を名無し報告人は負うべきではない、と思うんです。 それは、名無し報告人はただの伝書鳩ってことですか? ___ /・゚ヘ / `イ /ヽ(゚Д゚) i"(ノ""|) /""/ "| /_ノ__イ /〃iUU http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/338
339: AirRock ★ [] 2013/03/20(水) 01:55:30.38 ID:???0 >>335 ここで勝負を投げると忘れ去られる危険があって、 規制期間がどうなるか見当もつかないかも? 一発で沈めたいのはやまやまですが、 あのような私怨系はなかなか難しいですし。。 >>336 仮に板別も通報してくださいって話になったら作業はできますかね? かなり大変になると思いますが、、 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/339
340: 名無しの報告 [sage] 2013/03/20(水) 01:56:20.09 ID:duWOd1PG0 >>338 伝書鳩というと聞こえが悪いけど 「外部との折衝」と「内部での解除判断」は職種(役割)が違うという感じでは http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/340
341: </b>◆.Ec1.S5qpg <b> [sage] 2013/03/20(水) 02:24:09.91 ID:aauOdqYz0 >>339 > ここで勝負を投げると忘れ去られる危険があって、 > 規制期間がどうなるか見当もつかないかも? 勝負を投げるというか…う〜ん、まぁそうなら解除申請出します。 で、解除担当者で決めて下さい(丸投げ) ただ、この問題は今後も起きると思うのでこの機会に対応を煮つめないといけないと思います。 報告者が「解除妥当ではない」と判断した場合、そして返答メールが非公開要請だった場合 securityを読める方でないと「こう対応して下さい」とかのアドバイスできないですよね。 報告人の育成システムがイマイチなところを見ると、慣れてない人がそういうメールを受け取る 可能性もあるわけなので、この機会に「○○でなかった場合」を想定しておく必要があると思います。 > 仮に板別も通報してくださいって話になったら作業はできますかね? しないアレはないですね。 ただあれもこれもというのは無理もあるので優先度がついてしまいますよね。 ふと思ったんですが、「報告人さんは、規制に巻き込まれて困ってる利用者さんたちのために」と いうのであれば、どこか(規制中でも書ける場所)に要望スレを立てるとか? 全サーバーもそうですが、板別だと特に誰が困ってるかわからないですし。 淡々と要望するもののみ受け付けて、荒らし・暴言等があった場合は 後回しにするとか。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/341
342: 4/6 [sage] 2013/03/20(水) 02:25:45.06 ID:aByP3gCy0 >>338 まず最初は判断基準、判断情報が少ないでしょ。 申請していれば、どういう点で却下されるかも、わかるでしょ。 ★になりたかったりすれば、なおのこと。 でも自分は出したくないなあと思っても申請出しちゃうけど。 自分としては立場は規制巻き添え被害者のスタンス。 アラシにむかついて、 ISPの対応にがっかりしても、 無辜の民として解除を願う。 伝書鳩とは違うと思っていますよ。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355632331/342
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 130 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s