[過去ログ] 【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッドのテンプレ討論用 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390: 2016/10/27(木)19:20 ID:KyquvecX0(2/2) AAS
>>388
★側のルールを見たいのもあるけど
なんか各人各様でバラバラ
391
(1): 2016/10/28(金)06:47 ID:KyZzILYp0(1/3) AAS
◆PiaMia//8g は議論が好きと言う割にはこっちには来ないね
◆PiaMia//8g の案は単純で

@スレの話題から外れない(規制の場合は規制のみ扱い雑談はしない)
A★持ちを批判しない(無批判で生徒が先生の話を聞くだけ)
B個人を批判しない(コテ批判非難を極度に嫌がる)

予想だけどスレの中で規制の話題で雑談したいのだろう
女性だとよくある
理屈はどうでも良い
話題に関して話をするだけ
悪口は言わない
省1
392
(1): 2016/10/28(金)19:47 ID:KyZzILYp0(2/3) AAS
【ここまでのテンプレ案まとめ】

1案目
2chスレ:sec2chd

2案目
2chスレ:sec2chd

3案目
2chスレ:sec2chd
まとめ
・話題に関しては制約はありませんが専門性が高くなる場合は専門板へ行き良さそうなスレをお探しください
・堂々巡りは進行の妨げになりますので、可能な限り回避しましょう。
省14
393: 2016/10/28(金)19:51 ID:KyZzILYp0(3/3) AAS
規制板の★持ちも時間が経過すれば意見が変わる
みなが納得するテンプレを作るのは難しい
もし質雑スレが「★持ちとユーザーをつなぐためのスレ」として
機能させたい場合は、別スレにした方が良い

2chスレ:sec2chd

紹介されていた

運営ボランティア指導室
2chスレ:sec2chd

>特定運営ボランティアの皆さんに何か意見したいことがある人は、
省6
394
(2): 2016/10/29(土)03:26 ID:jKVUB9NG0(1/2) BE AAS
しばらく見てたけど、どうやらあのスレッドは
・特定のボランティアへの批判要望
・変なの
がスレッド本来の進行を妨げている感じがあるね
変なのは置いておくとして、特定または複数のボランティアへの批判要望(意見交換)の場を
分けてみるのは良いアイデアだと思うんだ
395
(1): 2016/10/29(土)03:32 ID:G5mCX/Za0(1/4) AAS
>>394
それなんですけど以前にキャップさんから
「議論を分ける。じゃぁ次は批判を分ける。愚痴を分ける・・・・・・
とどんどん分割していく気か?」と突っ込みが入ってます

指導室に関しては批判要望のスレとしてはぴったり

ただ僕の勘繰りなんですけど、今回キャップさんは指導室は過激すぎたり
質問攻めの可能性を考えてたりするのか気になっています
396
(1): 2016/10/29(土)03:34 ID:XOx/ctF50(1/13) AAS
>>394
本来は質雑がそのほとんどを担っていたわけで分けるとすれば
・変なの
が活躍できる場をつくることだと思いますよ
別の場を作ってもそこが賑わってそっちにやってくるだけです
だからこうして変なのに対処することを目的にテンプレの話になっているわけです
397
(1): 2016/10/29(土)03:40 ID:XOx/ctF50(2/13) AAS
>>395
指導部屋はすべてに突っ込みを入れて★の言質を取ろうとする人がでてくることが問題
つまり他人が全部に納得いかないと説明を求める可能性がある
それに対応する必要があるとそれにいちいち細かい説明をする必要があるので
閾値みたいなものも説明することになるしそれに手間取って作業が遅れる
だからいきなり指導部屋というより野次馬に揉まれておかしいなというもののみ
指導部屋ににもっていくような流れが必要
398: 2016/10/29(土)03:49 ID:G5mCX/Za0(2/4) AAS
>>397
完全に同意です
まぁ他の人の見解も当然待ちますけど
399
(1): 2016/10/29(土)04:06 ID:jKVUB9NG0(2/2) BE AAS
私はむしろ質雑スレでボランティアへの追及やら何でもかんでもやるのはどうかと思うけどな〜
掲示板だし議論が必要なら都度スレッド立てれば良いんじゃないかな
>>396
あれを速やかに何とかしたければ、強権が動かないとどうしようもない
彼は今にぎわってるからあそこにいるだけで、別に誰かと議論するつもりも有用な書き込みをするつもりもない
削除人や焼きの度重なる警告が効かないのにテンプレで対処できるとも思えない
FOXみたいなのが居ればあんなん即座に掘られてさくっと解決なのになぁ
400: 2016/10/29(土)04:13 ID:XOx/ctF50(3/13) AAS
>>399
ボラへの意見は指導部屋
特定ボラのたたきは最悪板
観察は難民板
そのへんはわかれてるでしょなんでもかんでも質雑でやれという人は少ないのでは?

>FOXみたいなのが居ればあんなん即座に掘られてさくっと解決なのになぁ
今の★が芋掘りを求めることができるかどうかでしょう
401: 2016/10/29(土)09:09 ID:IUwk2rCV0(1/21) AAS
規制板の★持ち側は複数の議論スレがあるとチェックできなくなるのを
恐れていると思われる。
だから一つに集めたい
変なスレは削除をしたい。
見るスレを絞りたい
402
(1): 2016/10/29(土)12:00 ID:xuh0gUrR0(1) AAS
FOXのおいちゃんはスレ削除できるんじゃないの?
403: 王者黎明 ◆DQQLxZQQx6 2016/10/29(土)12:11 ID:JiHjqWkKO携(1/3) AAS
>>402
中尾には2ちゃんねるよりニダーランのずさんな管理をきちんとさせろよ
404
(1): 焼結金属 ★ 2016/10/29(土)12:29 ID:???0 AAS
指導部屋で追求(問題提起)されたら必ず発言しなきゃいけない、というわけではないと思いますよ。
“回答しない”というのもひとつの回答です。

>ただ焼き判断に異議が出たのならあからさまなもの以外、最低一回は説明するべきじゃないのかなと思います。
質雑スレではこのように言いましたが、
“回答しない”というのは「それがあからさまであり回答を必要としないという判断をした」と言うことになります。
自身にも疑念の余地があるなら説明して統括の判断を仰ぐこともあります。
説明するべきものってのはどういう判断、経緯で行使したかと言うことで統括が判断しやすくするためです。
また「こいつなんか勘違いしているんじゃね?ちょっと説明ぐらいしとくか」とということもあります。
問題提起した人が納得すればそれはそれでOKなわけですから。

指導部屋を設けるということについてですが、
省7
405
(1): 2016/10/29(土)13:38 ID:GFD10jgZ0(1/6) AAS
>>404
ただ、質雑でJackさんや他の★が★を詰問するのは
違和感半端ないですし、比較して雑音もおおいとおもいます。
406: ◆PiaMia//8g 2016/10/29(土)13:52 ID:0dnJvCUx0(1/32) AAS
話し反れてきてますし別スレにてやって下さい、特に★間の詰問に関してはスレは移動するべきですはいを。
407: ◆PiaMia//8g 2016/10/29(土)14:05 ID:0dnJvCUx0(2/32) AAS
>>391
>理屈はどうでも良い
話題に関して話をするだけ
悪口は言わない
場を整える

そうですねを。これ以外を規制議論板には求めてませんし、雑談や叩きしたいなら相応しい板でやればいいだけ、
ガキぢゃないんだからそこは分かりましょうって事でテンプレに織り交ぜるべきと考えてますねを。

言っても分からない、出来ないなら仕方ないと思いますねを。
408
(1): 2016/10/29(土)14:15 ID:GFD10jgZ0(2/6) AAS
テンプレに入れるベッキースレをどうするかとか
その手の話で過剰反応するのはどうでしょ?

★でも有名コテでも無い人に
勝手に仕切られ過ぎてウザイだけですし、
そんな暇があるなら今までの意見を纏める方が先ですよ。
409
(1): 2016/10/29(土)14:22 ID:IUwk2rCV0(2/21) AAS
俺が作ったテンプレに満足して貰って良かった
後は議論に参加する必要が無いので>◆PiaMia//8g
1-
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.545s*