[過去ログ] 【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッドのテンプレ討論用2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128(3): Unicorn焼 ★ 2016/11/04(金)20:00 ID:???0 AAS
>>126
他人の発言に文句だけ言ってるのなら、それは言いがかりと理解されますよ
意見があるのなら、まずは自分の案を提示してください。
そして、その案と他人の案を比較してそれぞれのメリットとデメリットを提示し、
だから自分の案がいいというような建設的な話をしてください
129: 2016/11/04(金)20:02 ID:dj0dGrvg0(3/15) AAS
議論したいならまずは雑草をやめとけ
>>119
挨拶がOKならば
彼らが日常生活の件を話すのは駄目なのか?
例えばコインランドリーに行くとか
離席しますとかわざわざ断ってから退出?するのは問題ないのか
130(1): 2016/11/04(金)20:02 ID:5C+iexKo0(2/3) AAS
>>128
こんなとこどーでもいいからさっさっと仕事してこい
131(2): Sakuyakonohana ★ 2016/11/04(金)20:03 ID:???0 AAS
>>121
> 閾値
作為的にアンカー打っていませんが、あなたへのレスではありません。
> 一斉閉め出しをする訳ではないですを?wwwww
以前他の鯔の方も仰っていらした様に、厳しく書いても荒らしにはほとんど影響が無く、
逆に、気軽に書き込みたい方の、書き込みを躊躇させます。
こういったことでは意味が無いばかりか、逆効果です。
あと議論スレッドで連草多様など、真面目な議論しようとするスタンスとは思えませんので
今後私へのレスは不要です。
132(3): ◆PiaMia//8g 2016/11/04(金)20:06 ID:dJ0GQfvE0(10/46) AAS
>>128
建設的な話ししてますをぬ?
現に素案をと再々度言ってますが、一進一退どころかまた振り出しになりつつありますを?
あたし的には何度も言ってます
「良心的な雑談なら問題なし」
「過度な雑談は他板行くべき」
「言い争い等も他板」
これだけです、はいを。
質問しやすい環境なら問題ないわけです、
但し、今現在出来てないわけでこの上記に関しては皆で話し合いましょうよってなってるにも関わらず度々横槍で脱線←今こけですがを?
省2
133: ◆Sks5OwjQjfZP 2016/11/04(金)20:06 ID:ToFuoUxe0(1/3) AAS
誤:多様 正:多用
134: ◆PiaMia//8g 2016/11/04(金)20:09 ID:dJ0GQfvE0(11/46) AAS
>>131
>以前他の鯔の方も仰っていらした様に、厳しく書いても荒らしにはほとんど影響が無く、
逆に、気軽に書き込みたい方の、書き込みを躊躇させます。
もうこれ言われるなら議論止めますか?そもそもを
良識的な範囲内なら問題ないとの文言等にすればよく、その両者に向け適切な文言を探してるにも関わらず、
逆効果と言われたらやりようないです、はいを。
135: 2016/11/04(金)20:10 ID:C6j0lde00(3/12) AAS
>>127
既出だろうが関係ないだろ
真摯な対応に草で対応することを指摘している
散々その手の話題は出ているから黙れってんなら
お前も散々同じこと言っているだけだし黙れ
> 現状、質問すら出来ません。
>
> よーく現状見てきて下さい、はいを。
出来てる、問題なし、はい解散
2chスレ:sec2chd
省3
136(2): Unicorn焼 ★ 2016/11/04(金)20:11 ID:???0 AAS
>>132
あなたの言ってることはよくわからないので
テンプレに採用される形で提示してみてください。
このような形で
> ・雑談はこのスレの趣旨に従い場をわきまえること
> ・質問や議論があるときは雑談を控えましょう
137(1): ◆PiaMia//8g 2016/11/04(金)20:15 ID:dJ0GQfvE0(12/46) AAS
別に議論ストップならストップでも構いませんを?
まあ現状改善すらされてなく「注意しても止めない」等野放しで構わないとなると荒らし容認となりかねないですが、あたしがどうこう出来る話しぢゃないんで、はいを。
ただ、今は質問すら出来ないですをぬ?寧ろ気軽にレスしようとしてる利用者からしたら今の現状に躊躇覚えませんか?って感じな為、
なら少し議論しましょうか?
これだけですねを。
まあ逆効果と言われるなら仕方ないです。終了しますかを?
138(1): ◆PiaMia//8g 2016/11/04(金)20:21 ID:dJ0GQfvE0(13/46) AAS
>>136
その前に逆効果だそうです。
逆効果なら話す意味がなくなってしまうので、これ以上お話ししてもって感じですがはいを。
まあ何とか良い方向にと考えてましたが、残念ではありますが、致し方ないかと思います、はいを。
しいて言うなら、
良識の範囲内で規制議論とかけ離れた過度の雑談は他板で
くらいでしょかねを?
別に雑談悪とは一言も言ってなく考えてもません、更に拘束力あるとも思えません
思えませんが必要性はあります、以上ですねを。
139: 王者黎明 ◆DQQLxZQQx6 2016/11/04(金)20:27 ID:gti2zsnSO携(1) AAS
とにかく問答無用で荒らし確定なのがコイツ
◆PiaMia//8g
なめんなよクズガキ小僧w
140(2): 2016/11/04(金)20:28 ID:C6j0lde00(4/12) AAS
>>132
>「良心的な雑談なら問題なし」
良心的とかもう主観でしかないですそれを。
>>131
>>136
逆効果の危険はあるとして
まあまずは試しにやらせてみては?
それこそたかがテンプレだしまずは1スレ限定であるなら問題にはならないでしょうし
効果があれば良し、効果がない、もしくは逆効果なら戻せばいいし
141(6): Unicorn焼 ★ 2016/11/04(金)20:29 ID:???0 AAS
>>138
>逆効果なら話す意味がなくなってしまうので、これ以上お話ししてもって感じですがはいを。
これ以上、テンプレ討論に参加しないってことですね。
なるほど。それなら、これ以上は無意味だと思います。
わかりました。ありがとうございました。
142: ◆PiaMia//8g 2016/11/04(金)20:31 ID:dJ0GQfvE0(14/46) AAS
因みに拘束力はなくとも理由付けにはなり、それが自治活動に繋がる ←これがテンプレなんぢゃないですかねを?
強い文言かどうか、そこは特に問題視する必要すらないです、
何でか?
そもそも拘束力がないから
但し、緩すぎると何かと勘違いする奴がいる、その対策の一貫に過ぎないと考えてますを。
だから緩すぎるとって言ってるだけに過ぎません、はいを。
雑談?したいならどうぞ、邪魔にならなきゃ問題ないです、今現在は邪魔でしかないですが、はいを。
143: 2016/11/04(金)20:32 ID:dj0dGrvg0(4/15) AAS
雑談は元から問題は無い
問題は「質雑スレで言い争いが止まらない」
質雑スレでは個人的な喧嘩に関しては、最悪板に移動でも良い
雑談に関して話題の制限は無し
これで決着
144: ◆PiaMia//8g 2016/11/04(金)20:33 ID:dJ0GQfvE0(15/46) AAS
>>141
あたしが言ってるわけではないんですが凄い解釈ですねそれを。
145: 2016/11/04(金)20:34 ID:Mh8gMtwQ0(1) AAS
>>130
>>120
だってさ
146: 2016/11/04(金)20:35 ID:UDyFuOOO0(1) AAS
ユニコの勝ちだね
147(1): ◆PiaMia//8g 2016/11/04(金)20:35 ID:dJ0GQfvE0(16/46) AAS
>>140
客観的な良識の範囲内←これはここのモラル次第
行き過ぎた雑談なら注意される、それだけですがを?
じゃここに縛り入れますかを?入れるなら入れる、どちらでも構いません、主に規制議論に関してしかあたしは関心ないですから、ここにキテる意味はそれしかないですがを。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 854 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s