[過去ログ]
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッドのテンプレ討論用2 (1001レス)
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッドのテンプレ討論用2 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
404: 名無しの報告 [sage] 2016/11/05(土) 19:34:54.68 ID:sCYetqXe0 TPOを弁えろとか空気嫁でいいよもう http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/404
405: 名無しの報告 [sage] 2016/11/05(土) 20:41:03.04 ID:5xnAUwZo0 ◆PiaMia//8g が参加してる限り決まらない それだけは決まってる http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/405
406: 名無しの報告 [sage] 2016/11/05(土) 21:26:06.60 ID:b5NL++rz0 > ・ 投稿を注意されたら、すみやかに適切なスレッドへ移動しましょう。 「気に食わないだけ」の投稿即出て行け書く大馬鹿、 そこから更にエキサイトしスレ消費する大馬鹿共がいるので却下 あと350はただの付けたしにしては長い、重複該当が多くてくどい http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/406
407: 名無しの報告 [sage] 2016/11/05(土) 21:52:32.65 ID:T6NTwD3q0 浪人荒らしがうざい 通報はどこですりゃいいんだ? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/407
408: 名無しの報告 [sage] 2016/11/05(土) 21:56:31.72 ID:oVsIFqB40 >>350 参照 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/408
409: 名無しの報告 [sage] 2016/11/05(土) 22:02:39.66 ID:oVsIFqB40 >>407 >>250 参照 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/409
410: 名無しの報告 [] 2016/11/05(土) 22:05:19.71 ID:wU8FebKi0 11案目 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/350 ・ 2ちゃんねる内の投稿に関する質問は、問題箇所のURLを提示してください。 ・ スレッドの趣旨に関係のない投稿は場をわきまえるようお願いいたします。 ・ 2ちゃんねるへの批判などは批判要望板で、個人への批判(叩き)は最悪板でどうぞ。 ・ 投稿を注意されたら、すみやかに適切なスレッドへ移動しましょう。 これの一部が却下でいいのね? 適切なスレッドを提示できるのか疑問もあるね 批判を批判要望板に立てられるならば ここでボランティア批判をしている人には 批判要望板の質雑スレを立てればいいのね http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/410
411: 名無しの報告 [sage] 2016/11/05(土) 22:15:26.69 ID:2qbZBux50 案は増やさずに統合して減らせよ 鯔たちは糞婆あとのやり取りが嫌でこんなんどうですかって出してるんだからさ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/411
412: 名無しの報告 [] 2016/11/05(土) 22:38:55.21 ID:wU8FebKi0 減らすなら 第11案目(改訂版) ・雑談は可能だが場をわきまえる ・2ちゃんねるへの批判などは批判要望板で、個人への批判(叩き)は最悪板でどうぞ。 これで問題なし 後は質問や議論のテンプレを作成するくらいだね。 質問する場合は状況を判りやすく説明して下さい 例として 【荒れている板名と荒れているurl】 【質問内容】 の2点くらいは提示するでいいかな 議論のテンプレを作れば良い http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/412
413: 名無しの報告 [sage] 2016/11/05(土) 22:40:41.60 ID:b5NL++rz0 >>410 そう。一番下は★じゃないなら潔癖厨の出て行け連呼が主だろうから全く要らない > ・ スレッドの趣旨に関係のない投稿は場をわきまえるようお願いいたします。 > ・ 2ちゃんねるへの批判などは批判要望板で、個人への批判(叩き)は最悪板でどうぞ。 あと長い、重複でくどいと書いたのは、上項目とその例が下の項目だから 例えばだけど ・スレッドの趣旨(質雑)と無関係な投稿は控えましょう。 例)2ちゃんねるへの批判などは批判要望板、個人への過剰な批判は最悪板で。 短いこの一文だけでも事足りる http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/413
414: 名無しの報告 [sage] 2016/11/05(土) 22:42:48.32 ID:b5NL++rz0 おっと被った、概ねよく似てるんでどっちでもいいわ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/414
415: 名無しの報告 [] 2016/11/05(土) 22:47:10.75 ID:wU8FebKi0 11案目(改訂版)の賛同者が出てるから このまま★持ちがOK出したら冒頭につけるテンプレの話は終わり。 異論が出るまで1週間程度は置いて決着つければ良い 後は「質問テンプレ」と「議論テンプレ」を決めて 雑談との差を明確にする。 何か番号とかつけよう 質問No.年月日時分秒 にして、回答漏れが内容に工夫する。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/415
416: 名無しの報告 [] 2016/11/05(土) 22:48:10.05 ID:wU8FebKi0 ×にして、回答漏れが内容に工夫する。 ○にして、回答漏れが無いように工夫する。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/416
417: 名無しの報告 [sage] 2016/11/05(土) 22:57:02.37 ID:b5NL++rz0 >>415 質問・議論テンプレはやり杉って気がす 質問テンプレは質問者のハードル上げるだけだし、トンチンカンには(・スレチ とか ・〜池)で事足りる 議論テンプレもスレの歴史的に合わない気がするね 上記テンプレを議論したいなら議論自体は否定しないよ。賛成・反対表明するなら現在のところ反対としておく http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/417
418: 名無しの報告 [sage] 2016/11/05(土) 22:59:01.63 ID:dQyHQNzq0 >>415 賛同できない 結局はこれがベストだと思う >・雑談はこのスレの趣旨に従い場をわきまえること >・質問や議論があるときは雑談を控えましょう それとは別に ・2ちゃんねる内の投稿の引用はURLを提示してください はあってもいいかもしれない http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/418
419: 名無しの報告 [sage] 2016/11/05(土) 23:08:14.71 ID:b5NL++rz0 語尾語感統一して書き直した A >>412 ・雑談は可能だが場をわきまえる。 ・2ちゃんねるへの批判などは批判要望板で、個人への批判(叩き)は最悪板で。 B >>413 ・スレッドの趣旨(質雑)と無関係な投稿は控えましょう。 例)2ちゃんねるへの批判などは批判要望板、個人への過剰な批判は最悪板で。 C >>418 ・雑談はこのスレの趣旨に従い場をわきまえましょう。 ・質問や議論があるときは雑談を控えましょう。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/419
420: 名無しの報告 [sage] 2016/11/05(土) 23:11:53.01 ID:b5NL++rz0 > ・2ちゃんねる内の投稿の引用はURLを提示してください 初心者スレのような文言をつらつら書いてたら、ガイドラインがどうのとかもうその他てんこ盛りになるんでいらないと思う http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/420
421: 名無しの報告 [] 2016/11/05(土) 23:17:38.01 ID:wU8FebKi0 ・2ちゃんねる内の投稿の引用はURLを提示してください ↑ これに関しては質問や議論の時に必須ならば、質問や議論テンプレに入れるべき内容 そして大体の質問者はurlを提示しているので テンプレ化の必要を感じない >>417 質問・議論テンプレを作る事で、場を引き締める効果もある 場をわきまえる為に大事と言うのが俺の意見 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/421
422: 名無しの報告 [sage] 2016/11/05(土) 23:18:23.21 ID:b5NL++rz0 ハイブリッド D ・質問や議論があるときは雑談を控えましょう。 ・スレッドの趣旨(質雑)と無関係な投稿は控えましょう。 例)2ちゃんねるへの批判などは批判要望板、個人への過剰な批判は最悪板で。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/422
423: 名無しの報告 [sage] 2016/11/05(土) 23:19:07.51 ID:ACboyx3y0 > ・2ちゃんねる内の投稿の引用はURLを提示してください 引用君みたく引用をダラダラ何回も書かれたらたまったもんじゃないから注意書きしとこうよ 引用君には誰かが再三言っても聞かないけど、普通の知能の人なら初めは知らなくても一度言えば理解すると思う http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/423
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 578 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s