[過去ログ] 【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★501 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2018/02/10(土)18:55:52.77 ID:C3aq5v/o0(6/6) AAS
2chスレ:wcomic
サンデースレの相談の続きですが、今現在はいつもと同じ状況になってます
行動の意図を知りたくて話を聞こうとしただけで北退扱いされるのもいつも通り
2chスレ:wcomic
隔離スレで互いにやりあってくれるだけならまだマシなんですが
総合スレでも同じ流れが発生してそのまま潰されたことも多々あります
2chスレ:wcomic
上記2スレは第三者にはただの信者とアンチの罵り合いにも見えてしまうので
ずっと同じこと呟いてるこちらのスレのみ報告した方がいいでしょうか?
85: 2018/02/12(月)02:35:29.77 ID:G6tXqGXp0(1) AAS
>>84
たしかに
342: 2018/03/03(土)12:12:07.77 ID:myCHkio+0(1) AAS
>>341
VIPは分かるけどオカ板なんでだろ…
ありがとね
386(1): 2018/03/05(月)23:43:43.77 ID:9a0mZYcV0(9/11) AAS
>>385
唯一誘導されるのがここだから荒らしは不要では?
禁止とすれば対応しやすいでしょうし質問も今よりスムーズに回答あるかと
緩すぎたからこうなった
厳しくするしかないです。リアルでも同じ出来ないなら厳しくするしかないのはよくある話
486(1): 2018/03/08(木)08:31:10.77 ID:qScAmTU00(6/8) AAS
>>484
電源開発 60年の執念
紆余曲折の歩み
電源開発の原発を巡る取り組みの歴史は半世紀を超す。
歩みをたどればMOX燃料を全炉心で使う「フルMOX」の大間原発が計画された理由が見えてくる。
国と電力9社が出資し、特殊法人の国策会社として設立されて5年後の1957年。
電発は日本発の原発の実施主体に名乗りを上げた。
戦後の復興期、9電力には資金や技術で困難な大規模水力発電を手がけて電発は9電力体制を補完したが、将来を見越し「原子力」にも早くから意欲を示した。
国策会社に行革の壁
だが、正力松太郎・原子力委員長(科学技術庁長官)が原発の民営論を唱え、国管論の河野一郎・経済企画庁長官との間で「正力・河野論争」が起きる。
省14
653(1): 2018/03/13(火)12:44:28.77 ID:sHVLeMcE0(1) AAS
>>652が誰だか知らんけど報告なんて知ってて聞いてる感ありありですねー
それFFDQ板の「したらば」とか「オウム」って呼ばれてる保守荒らしじゃないかと某所でもっぱらの噂
複数板荒らしはもとよりF9疑惑もある、FFDQ板では超有名な保守・埋め立て荒らし
同一なら去年埋め立てで大暴れして100個近く浪人焼かれてるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.092s*