[過去ログ] 麻生太郎を総理大臣にしよう (961レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: 名無しさん@1周年 [ ] 02/11/09 21:20 AAS
253: 名無しさん@1周年 02/11/09 22:03 AAS
戦後の日本を救ったのは、まぎれもなく吉田茂。
血が生きてるかどうか、見たいもんだ。
254: 名無しさん@1周年 [ ] 02/11/10 00:22 AAS
255: 名無しさん@1周年 [ ] 02/11/10 13:29 AAS
256: バカまる。あぼーん。 02/11/10 13:44 AAS
>>1
麻生太郎ってえのは、なんか小物じみてない?
2世によくあるバカ息子って感じだが。
257: 名無しさん@1周年 [ ] 02/11/10 15:28 AAS
次期リーダー ★麻生太郎
吉田茂元首相を祖父、鈴木善幸元首相を岳父に持ち三笠宮寛仁親王妃信子
さまは妹という家系。モントリオール・オリンピックのクレー射撃代表とし
ての出場経験を持つ。古賀誠幹事長と世代交代グループを形成し、森喜朗首
相の米訪問に同行するなど最近一気に頭角を現した。歯に衣(きぬ)着せぬ
物言いからついたあだ名は「がらっぱち」。以前「日本が世界に誇れる文化
は漫画とカラオケだけ」と発言して物議をかもすなど、周囲がハラハラする場面も。
258: 名無しさん@1周年 [ ] 02/11/10 23:21 AAS
麻生氏「世論、年金財源なら消費税率上げ容認も」
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
自民党の麻生太郎政調会長は10日、愛知県新城市で講演し、「世論調査で、
年金を保証するから消費税率を10%に上げるということに、約6割の人が賛成
している。これはわれわれの意識と違う」と述べ、年金財源などのための消費
税率引き上げなら世論も容認するのではないかとの認識を表明した。
また、デフレ不況対策として、土地税制の軽減の重要性を指摘し、「固定資産
税は、土地の値段が下がっているのに、払っている税金は増えている。路線価
の70%に上げると決めたからで、50%にすればよい」と述べ、同税評価額を路線
価の70%にするとの目標を50%にとどめるべきだとの考えを示した。 (22:18)
259: 名無しさん@1周年 02/11/11 22:18 AAS
一日も早く総理になって欲しいよ。。
260: 名無しさん@1周年 02/11/11 22:19 AAS
セメント屋政治はもう結構だね。
261: 名無しさん@1周年 [ ] 02/11/12 20:43 AAS
262: 名無しさん@1周年 02/11/12 21:03 AAS
ぼんくら小泉・竹中路線は、早急に廃止すべし。
細かいこと言わなければ、麻生・藤井路線しかない。
263: 名無しさん@1周年 02/11/13 17:23 AAS
麻生さん、来年9月の総裁選に出馬を決めたようです。
ソースはTBSニュースバード。
264: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 02/11/13 17:34 AAS
税調のあり方について質問されて
山中貞則「反省なんかしてたら、何にも出来ないヨ!」
------------------------------------------
なにもんだこのヒト!
まさか、国民に選ばれた議員じゃないよね?
だれかおせぇ〜て、
265: 麻生、大丈夫かぁ?? 02/11/13 18:34 AAS
外部リンク[html]:www.chikuhou.or.jp
インフレターゲットは歴史上、ハイパーインフレを普通のインフレにした
ことはあっても、デフレをインフレにしたことなど世界に例がない。
ところが経済財政諮問会議の本間正明大阪大学教授といった人たちが
グルではないかと思うほど、日銀の責任を指摘している。
円安誘導にしても、96年の学習をしていない。当時1ドル147円になって
どうなったか。アジア金融危機の直接の引き金になったとは言わないが、
原因の一端はあるはずだ。大蔵省に入るために勉強し過ぎて、記憶力が
退化してしまったのかと、皮肉の一つも言いたくなる。
省7
266: 【日本】お前はすでに死んでいる。 02/11/13 18:50 AAS
何故、日本の指導者たちは素直に負けを認めようとしない?
第二次世界大戦時も、イタリア、ドイツの敗戦時、戦艦大和の轟沈時
負けを見とめる機会は、いつでもあった筈だ。
それをいつまでも負けを認めずに、日本の事を本当に思っている
若者たちの命を無意味に散らし、1億総玉砕などと唱えていた。
一億総玉砕=日本民族の滅亡であり、こんな事を政策にできるのは
売国奴しかいないだろう。
現在においても、経済戦敗北はあきらかにわかりきっている事なのに
政治は、茶番劇を演じている
経済は、銀行の経営陣などの責任をあきらかにしないなど
省5
267: んー、でもこれを読むと?? 02/11/13 19:17 AAS
外部リンク[html]:www.chikuhou.or.jp
自民党の麻生太郎政調会長は十一日までに、産経新聞の単独インタビューに応じ、
景気対策に関連し、現在の日本銀行の金融政策に対し、日銀法違反だと強く批判する
とともに、速水優日銀総裁の経済認識や、総裁としての資質に疑問を示した。
麻生氏は「現在の日銀は(物価が上がる)インフレのときには責任を持つが、
(物価が下がる)デフレのときには責任を持とうとしない」と指摘。そのうえで、
「物価安定の方策を考えようとしない日銀は、日銀法に違反している」と述べ、
デフレ阻止に向け一層の金融緩和に取り組むべきとの考えを示した。(以下略)
省5
268: 名無しさん@1周年 02/11/13 20:01 AAS
人気のない総理大臣は森さんで分かるように苦労する。
止めた方がいい
269: 2ちゃん党No.3 02/11/13 20:32 AAS
いずれ麻生太郎の時代が来る
外部リンク[html]:www.jimin.jp
270: 名無しさん@1周年 02/11/13 20:35 AAS
橋本派は信用しない
271: 2ちゃん党No.3 02/11/13 20:36 AAS
麻生って、英語で聞くとass holeなんだよね。
ガイシュツ
外遊したらかなり恥ずかしいかも
個人的にはがんばって欲しい政治家なんだけど
資産デフレ論マンセー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 690 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*