[過去ログ]
やっぱ菅政権を作る必要があるんだね14 (1001レス)
やっぱ菅政権を作る必要があるんだね14 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
927: 名無しさん@1周年 [] 02/12/31 03:44 >>925 日本の混乱の原因はサイレントマジョリティ(沈黙する多数派)にある。 つまり新聞の論調がどれも産経ぐらいまともになれば、反日日本人を社会の片隅に追いやることは容易い。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/927
928: 名無しさん@1周年 [sage] 02/12/31 03:49 >>927を追いやった方が日本の国益に適う気がする罠 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/928
929: 名無しさん@1周年 [sage] 02/12/31 06:54 官僚による情報の誘導で政治家が支配されてマスメディアもそれに動かされている 自民党の野中広務が「敵は官僚だ」と言っていたが彼にもメンツが存在する。 同じく田中真紀子や辻本、菅、橋本も「官僚を潰すべきだ」と唱えていたが、 野中のメンツを利用されて同じ志の議員であるのに同士討ちをさせている。 最後に笑っているのは官僚なのにだ。 小泉に至っては「官僚を敵に回すな」だもんね こいつはもーいらねーよ いいように官僚に使われてる総理大臣なんて早く辞めてくれ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/929
930: 名無しさん@1周年 [sage] 02/12/31 07:03 民主党の敵は最終的に支持者が大衆だから国(公務員)だな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/930
931: 極論 [sage] 02/12/31 07:08 民主党の敵は最終的に支持者が労働組合(共産)だから、日本(国家)だな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/931
932: 名無しさん@1周年 [] 02/12/31 07:37 ―地方参政権付与は憲法違反― (日本大学教授 百地章) http://www2.tky.3web.ne.jp/~moris/sanseiken/data/momochi.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/932
933: 名無しさん@1周年 [] 02/12/31 07:59 次スレのAAはこれでいきませんか? / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 幹事長、2003年こそは政権交代できますかね? \__ _____________ _______ ∨┌─────── / /| | 民主党 __ | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| | | . / \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ∧∧ | < そんな弱気でどうするんだ!ゴルァ!! (゚Д゚,,)| \_______________ ∧∧ .※ ⊂ ⊂|. |〓_ |,[][][]|,[][][]| ..| | (,, ) / U ̄ ̄ ̄ ̄ 〓/| |,[][][]|,[][][]|,[][][]|/ / つ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜( ) | | ∩∩ 〜´ ̄ ̄ (´Д`) ゴラァ 菅代表ホムペ http://www.n-kan.jp/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/933
934: ◆dIjpddm/ZM [sage] 02/12/31 09:08 経済ネタなんですけど、めちゃくちゃ円が上がってきてますが・・・。 アメリカのイラク問題のせいで1ドル118円だって。 この状況でも円安誘導ってできるものなのでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/934
935: 名無しさん@1周年 [hage] 02/12/31 09:51 為替誘導などもはや一国の思惑で出来るものではないですよ。 ましてや、日本の政治家のいうことなど外国の投資家が信用するものですか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/935
936: 名無しさん@1周年 [] 02/12/31 09:55 まあ上手く円安誘導できた所で内需回復がなきゃ結局無意味だし 現状で輸出の伸びが内需回復に繋がるとは思えんが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/936
937: 名無しさん@1周年 [sage] 02/12/31 09:58 円が上がれば、円高差益で、物価が下がって 結構なことじゃないですか。 ウチのマンションだって、評価額が1/5にもなって、 小泉さんを神とあがめていますよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/937
938: ◆dIjpddm/ZM [sage] 02/12/31 10:06 >>937 >ウチのマンションだって、評価額が1/5にもなって、 >小泉さんを神とあがめていますよ。 ・・・・・・。 貧乏神とか疫病神とか死神だとか言われてますよね。 しかし5分の1とは・・・。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/938
939: 名無しさん@1周年 [] 02/12/31 10:16 最初から供給過剰なのに都市再生と称してさらに供給を増やしてるからな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/939
940: 国民 [0] 02/12/31 11:20 マンションばっかりいらんでしょう!! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/940
941: 名無しさん@1周年 [] 02/12/31 11:52 都市部のビルもガラガラらしいね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/941
942: 名無しさん@1周年 [] 02/12/31 12:24 >>920 >外交問題に関しては米国追従姿勢はある意味自民党より顕著ですよ! なにそれ?意味不明です。 民主党の外交政策の基本は自立全方位外交と国連中心主義。 対米自立、アジア重視は民主党の政策の大きな柱の一つ。 アメリカには米軍地位協定の見直しや、沖縄の海兵隊基地一部撤退を 求める。イラク問題にしても民主党は国連決議がない限り武力行使は 認められないという立場だし、京都議定書問題でもアメリカべったりの 小泉に対して民主党はハッキリアメリカの姿勢を批判していました。 >経済運営に関しては小泉内閣より緊縮財政姿勢が明確ではありませんか。 民主党の予算に対する基本的な考え方は、緊縮かどうかと言うより 効率的かどうかという事です。量より質をより問題視しているのです。 民主党内でも特に菅さんは、需要追加策を重視する立場で、 小泉さんにも削るばかりで、新しく作る予算が何も無いと批判していました。 民主党は与党の予算案に対して組替え案も出していますが、 それも与党案より緊縮になどなっていません。予算の効率化 は大幅に進んでいるので経済効果は大きいですが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/942
943: 名無しさん@1周年 [] 02/12/31 12:47 小泉は今すぐ無駄な公共事業を止めろ! 公共事業受注企業からキックバックでぼろ儲けの自民党政権逝ってよし! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/943
944: ◆dIjpddm/ZM [sage] 02/12/31 12:52 話かわりますが、この板でよく政党支持率が出るけど、 民主党の支持率が低いのと民主党の政策とは あんまりつながりがないと思いますね。 支持率が低い=政策が悪い、とはなっていないと思う。 国民の多くは民主党の公約、政策を知らないのではないでしょうか。 党公約の「完全情報公開」「天下り全面禁止」 「政党への企業献金の禁止」 これだけでも国民にメリットとなるはずなのに、支持率は一ケタ。 >>942さんの発言でも、よっぽど民主のほうが筋が通っている。 「○○という政策がダメだから支持できない」なんて聞いたことがない。 ちょっと前にでてきた外国人参政権付与問題くらいだ。 小泉首相のようにアホでもわかるスローガンがないとダメなのだろうか? でもそれじゃあ真の改革とはいえないんだけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/944
945: 名無しさん@1周年 [] 02/12/31 12:55 民主党が主張している福祉施設の建設は、自民党が好きな 道路やダムなどの土木型公共事業の2倍の経済波及効果があるらしいです。 また森林整備や介護保険制度への投資は、同じ費用で公共事業の 何十倍もの雇用創出効果があるとか。 自民党は自分達と癒着している企業のために無駄遣いばっかりしてるんです。 これで景気がよくなる訳ない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/945
946: 名無しさん@1周年 [] 02/12/31 13:12 >>945 電波はもういいよ。公共投資の中身を替えても、 フローの効果はあんま違わない。違うのはストックの効果。 いずれにしても財政だけでデフレ克服は無理。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1041058049/946
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 55 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s