[過去ログ] やっぱ菅政権を作る必要があるんだね14 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516(2): 名無しさん@1周年 02/12/30 05:29 AAS
>>515
それはちょっと違うと思うけど。
政府は官僚を使えるが、野党では官僚を使えないだけだというのが真相では?
517(1): 名無しさん@1周年 02/12/30 05:30 AAS
>>515
成果出してから批判しなサ〜イ
成果出さない時点では詐欺と変わらん。
わかった?論理的で頭の良さそうな民主支持者クン?
518(1): 名無しさん@1周年 02/12/30 05:32 AAS
よその批判は当たり前。
でも言う割には自分も大したことしていない。
最悪の政党の見本だな(w
519: 名無しさん@1周年 02/12/30 05:33 AAS
>>516
それもある。官僚が使えないからこそ
官僚に頼らずに法案を作る能力を身に付けることができた。
これが大きい。この能力がないと政官業の癒着に切り込めない。
事情はどうであれ、自力で法律を作れる議員が多くいる
政党(つまり民主党)が政権をとらない限り真の構造改革はできない。
520: 名無しさん@1周年 02/12/30 05:35 AAS
>>516
与党でも議員立法は出来るよ。
ところが自民党は自分で法案作らずに官僚の作成した法案を丸呑み。
だから官僚が損をする特殊法人改革とか天下り禁止とかが全て骨抜きにされる。
521: 名無しさん@1周年 02/12/30 05:36 AAS
民主党信者の傾向
・論破できなくなると、小泉叩きスレに逃げる。そこで暴れ始める。
基本的に幼稚。
522(1): 名無しさん@1周年 02/12/30 05:36 AAS
>>517-518
だから、与党にならないと(政権取らないと)
成果を示してやってみせることができないのだよ。
野党にその批判をしてもムダ。
523: 名無しさん@1周年 02/12/30 05:38 AAS
>>522
それはウソ。それでは現在の野党政権が無能であることを
認めるということになるがそれでよいか?
524(2): 名無しさん@1周年 02/12/30 05:39 AAS
もちろん方向性としては正しいが、そんなに簡単に事が進む訳はないし、
政治家サイドの発想が無茶苦茶な場合には、むしろ官僚主導のほうが
良い場合もある。
525: 名無しさん@1周年 02/12/30 05:39 AAS
何かアンチ民主には、日本語の不自由な方が多いようで・・・
526: 名無しさん@1周年 02/12/30 05:41 AAS
現在の野党は無能。
無能は有能な仕事をすることはできない。
無能は有能になれない。
無能は無能のまま。
つまり民主は旧態として万年野党ということである(w
527: 名無しさん@1周年 02/12/30 05:44 AAS
無能。
無能は有能な発言をすることはできない。
無能は有能になれない。
無能は無能のまま。
つまり民主信者は旧態として万年無能ということでもある(w
528: 名無しさん@1周年 02/12/30 05:44 AAS
>>524
無茶苦茶にならないように、我々有権者が有能な政治家を
選ばなければいけないということ。
無茶苦茶なことをする議員はすぐ落選させる。
だから有権者の責任が非常に大きくなる。
でも、これが本来の姿なのでは?
選挙の洗礼を受けない官僚が決めてしまうのは
本来の議会制民主主義とは言えない。
529: 名無しさん@1周年 02/12/30 05:46 AAS
>>524
問題は政治家はミスを犯せば選挙で責任を問われる事。
官僚はいくらミスをしても責任を問われない事。
ミスをしても責任を問われない組織に未来は無い。
最終的な意思決定は必ず政治任用で無ければならない。
だから国家の意思決定は事務次官会議ではなく、
政治任用の副大臣会議に任せるべき。
民主党は当たり前の事を言っているだけ。
当たり前の事も出来ないのが自民党。
530(1): 名無しさん@1周年 02/12/30 05:46 AAS
与党にならな何もできんて、
自分で首しめてんぞ、君ぃ(w
531(1): 名無しさん@1周年 02/12/30 05:47 AAS
議員に認められている政策スタッフの数が、欧米に比べると圧倒的に少ない。
この問題を解決しない限り、どこが政権を獲っても政治主導は難しい。
あるいは、かりに政治主導が実現できても、そこから出てくる政策は、
官僚主導以上にトンデモである蓋然性が高い(とくに経済政策)。
議員個人でこなせる範囲にはどうしても限界がある。それに、民主党の中でも
本当に優秀な人は一握りでしょ。岡田がゼロ金利解除を誉めてたという
話を聞いて正直驚いた。FRBはあれが日本の景気回復を失わせたと指摘してる。
532: 名無しさん@1周年 02/12/30 05:48 AAS
論破できなくなると、ネタを変える。
変わり身のはやさは天下一品だな(w
533: 名無しさん@1周年 02/12/30 05:50 AAS
ま、何言っても自分で自分の首しめちゃう結論に至るわけだが。
534(1): 名無しさん@1周年 02/12/30 05:50 AAS
>>530
ではあなたがた公明党は野党の時になにが出来ましたか?
よほど野党時代に実績残したんでしょうね?
何も実績の越せなかったでしょ。
野党というのは単なる批判勢力なんですよ。
与野党の違いを勉強するように。
535: 名無しさん@1周年 02/12/30 05:52 AAS
岡田が党首になってぼっちゃまと揶揄されなくて良かったね(w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s