[過去ログ] やっぱ菅政権を作る必要があるんだね30 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833
(1): 03/02/15 21:56 AAS
>>778
確かに新規産業の育成にはある程度の時間がかかります。
そのために>>756にもある通り、予算の効率化を大幅に進めて、
新規雇用に繋がる投資、新産業育成に繋がる投資、
失業給付制度、職業教育の強化などへの手当てなど
産業構造改革に資する分野に予算を特化していく必要があります。

信用を崩しているのは会計を粉飾し、実質破綻状態の大企業を
無意味に延命している今の制度の方です。会計制度を厳格化して、
十分な引当を積めば信用収縮など起きません。民主党では全銀行
ベースで70兆円ほどの引当金が必要だと試算しているようです。
今までの莫大な公共投資事業の無駄を考えれば、70兆円の公的資金で
不良債権に片がつくなら安い物です。この全額が血税負担になる訳では
なく、銀行が再生すれば株価の上昇によって相当部分を補填できます。

再編淘汰の線引きは民主党案では、大企業についてはRCC、中小企業に
ついては中小企業専門銀行の専門家が判断する事になります。
外部リンク[html]:www.dpj.or.jp
民主党案では大企業と中小企業の債権処理手順が明確に区分されており、
諸悪の根源である不良大企業を淘汰しても、直ちに中小企業の連鎖倒産には
繋がらない仕組みが整えられています。

一気にやると危機を招くと言いますが、今がまさに危機状態なのです。
小泉氏のようにのんびりと不良債権処理を続けても不良債権処理はいつまでたっても
終わりません。ここはある程度の血を流しても一気に膿を切り取る以外に
日本が生き残る道はありません。

民主党通りの政策が実行されれば、必ず日本は再生します。断言出来る。
まあこの程度の答えでは納得されないかもしれませんが、私も他にやることがあるのでこの辺で。
1-
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*