[過去ログ] 小泉の凄惨な死を心から願うスレ Part3 (967レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 03/10/13 19:47 ID:a4OhZkXX(1) AAS
>>20
暴漢に狙われた小泉ってことでまた人気が上がれば嫌だな。
ひょっとしてマッチポンプだったりして。しばらく様子を見よう。
23: 03/10/13 19:51 ID:JxQUruNx(1) AAS
特定郵便局は赤字の元凶
まず郵便ですが、あらゆる国営事業が赤字となる例に漏れず、これも赤字構造をもっています。
正確には91〜93年は赤字、94〜97年は黒字、98年以降は赤字です。
なぜこんな収支になるかといえば、93年に郵便料金を値上げしたから。赤字がたまると値上げする
のは、競争相手のない独占事業だからです。
2兆2500億円(2000年度)にのぼる郵便事業のコストのうち6割が人件費。
郵便局員は国家公務員ですから、コスト削減が非常に難しいのです。
また、全国に約2万5000局ある郵便局の4分の3の、1万9000局近くは「特定郵便局」と呼ばれる
特殊な郵便局。その建物は局長個人の家を賃貸料を払って借りている形をとり、局長は
国家公務員であるにもかかわらず国家公務員試験を受けずに任用されます。
省5
24: 03/10/14 15:26 ID:pNJt+y4J(1) AAS
小泉死なずして景気回復なし!!
25: こねずみ退治 03/10/14 17:10 ID:SrmUmEHf(1) AAS
同感だ
26: 名無しさん@1周年 03/10/14 21:05 ID:NE5cMHGf(1) AAS
泉は「郵政民営化を民主党が言い出せないのは、28万人の(日本郵政公社の)
役人の票をアテにしているからだ」と、自民党内の抵抗で公約が「玉虫色」になった
ことにこう反論した。
「どういう民営化がいいかは1、2カ月ではできない。1年間かけてよりよい案をま
とめるのは当然だ」
何を今さら、ではないか。小泉が郵政民営化を言い出したのは今から10年以上前
のこと。なのに、いまだに郵貯、簡保をどうするかのビジョンひとつ持っていない。
スローガンだけで中身ゼロの小泉政治の象徴で、「1年かけて……」なんて言い訳を
よくぞ持ち出せるもの。小泉の政治家としての底の浅さを露呈している。
抵抗勢力に押され、自民党のマニフェスト(政権公約)にスッキリ盛り込めなかっ
省3
27: 03/10/14 21:11 ID:a/H9tbr6(1/2) AAS
野党に落ちろ小泉
28: 03/10/14 22:24 ID:e96nJCmB(1) AAS
AA省
29(1): 03/10/14 23:39 ID:a/H9tbr6(2/2) AAS
小泉「10台に1台しか利用しない高速道路を無料開放するなど無駄である」
菅直人「10台に1台しか利用しない高速道路が無駄」
30: [age] 03/10/15 00:14 ID:OIzQCK+g(1) AAS
>29
菅さんの方が筋が通っている。
31: 03/10/15 01:29 ID:mvDnhL7K(1) AAS
自民党政治家の、傲慢な発言、特に
自分たちが与党であるがゆえに、出来る傲慢な発言は、
虫酸が走る。こいつらを野党に落とし、一から出直させることも
必要なことだ。
32: 03/10/15 01:56 ID:btYnftyr(1) AAS
>>29
小泉は本当にそんなこと言ったの?
「道路の為の道路」という本質が表されていて
面白い文章だな(笑
33: 03/10/15 02:18 ID:XHK9lzwJ(1) AAS
きっと小泉自民党が勝てばあと3年で自民党だけじゃなく
資本主義もぶっ壊してくれることでしょう。
34: 03/10/15 02:23 ID:z7ea2wOf(1/2) AAS
西暦201E年:中国の地方の省で民主化政権が独立。共産党政権が倒れ、残った省で中華連邦成立。
35: 03/10/15 02:24 ID:t+3hnPmr(1) AAS
AA省
36: 03/10/15 02:25 ID:z7ea2wOf(2/2) AAS
西暦202T年:中国で、第二次独立ブーム始まる。中華連邦が抑制に動くが、各省の独立運動は拡大。
37: 03/10/15 02:27 ID:3rKp6brt(1) AAS
立花さんほめすぎだよ。いつからマッチポンプになったんだい。
38: 03/10/16 01:23 ID:z2zpZW2G(1) AAS
小泉ほど酷い宰相は史上まれだな。
39: 03/10/17 01:21 ID:vZj7UTLc(1) AAS
小泉死なずして日本再生なし!!
40: 03/10/17 01:35 ID:vX/aVmVm(1) AAS
経済対策が大事。郵便局の民営化は争点にならない。その主張はわかるが、構造改革の本丸ではない。
郵便局は売り上げから局員の給料を払っていて累積黒字であり税金で補填した国鉄とは違う。
財投の問題にしても、特殊法人に流れるから原資を絶つというのは、無駄な公共工事をするから税金をとらないといっているの同じで、
要は運用方法に手をつければいい問題。それより民営化で不採算郵便局がたくさん整理される方が問題。
41: 03/10/17 02:36 ID:bDyfDUCB(1/2) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 926 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s