[過去ログ] 国民の為になる魅力的な政策をお願いするスレ (543レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/06/04 12:41 ID:LbBzKtWa(6/9) AAS
イジメ回避法(初期偏)
●大人しい子に育てない。
最低限、必ず「返事」と「あいさつ」をする子に育てる。
返事をしない子は生意気に見られる。
また、あいさつは低級な人間にとっては「私はあなたの敵ではありませんよ。」という意思表示の役割を果たす為、
敵を作らない為に必須。
さらに、言葉を発する訓練をしない子の言語野はどんどん死んでいく為、将来社会不適格になってしまう。
加えて、叱責中、何故自分が怒られたのか、「原因」と「結果」と「対処」を自分で作文させて話させるようにする。
すぐに、言えない子は紙に書かせてもいいし、子のレベルによっては作文を補助する。
「私が○○をしたから、○○な困った事になり、今度から○○するよう気をつけます。」と言う形式。
そしてそれを声に出して読ませる。
これで、自分が悪い場合は、他人に素直に謝れるようにもなるし、言語野も発達。
●家で叱責の最中泣いた場合。泣きつづけないように躾る。
小学校以上になると泣く姿というのは無様であり、イジメッ子の琴線に触れまくるのでどんなに悔しくても
なるべく泣かないようにする。
●何でもいいから他人より秀でたものを持つようにする。
(主要勉強以外でも、体育、図工、音楽、英語、クラブ活動、容姿が優れる、なんでもいい。)
●小学生の場合、漢字の書き取りと計算問題だけは100発100中を目指す。
それだけで、先生の加護が全く違う。また事件になった時、警察の心象も全く違う。
●服装に気をつける。華美になる必要はないが、貧乏ったらしい服装は避ける。
他の生徒に比べ、出すぎない程度にある程度流行を取り入れ、貧しく見えないようにする。
親も学校に行く時は服装に気を配る。高価でなくても構わないが経済的困窮を見せないようにする。
子供の髪型にも気を配る。サッパリさせて髪の量の多い子やまとまりの悪い毛質の子などは不潔に見せないようにする。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s