[過去ログ]
国民の為になる魅力的な政策をお願いするスレ (543レス)
国民の為になる魅力的な政策をお願いするスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1066727435/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
399: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI [] 04/06/18 07:46 ID:p3795ILt 【若い教師の指導力不足の真の原因】 若い教師が指導力不足と言われているが、そうと決め付けるには問題あり。 公立小・中・高と、基本的に頭のいい子、問題を起こさない子から順番に1組に優先的に入れられる。 全ての学校で当てはまるわけではないが、私立もまあ同じ事やってると思う。 で、2組、3組と組番号が大きくなるにつれ、順に、出来の悪い子、問題児が集中する。 そして! ダメクラス程、若い教師や問題先生の担当になる。 こんな経験ないですか?転校したりすると、「全部で何組ありました?で、何組でした?」と不思議な事聞かれたりするでしょ? あれって、前の学校でのその子の地位を成績と掏り合わせながらその原因を考えているのだ。 3組4組と番号が大きくなるにつれ、特に馬鹿でないなら、別の問題有り(家庭環境や本人の性格)と取り合えず色眼鏡で見られる。 これは何故かと言うと、先生同士の問題の擦り合いもあるが、問題児は問題児で固めた方が他の生徒が良く伸びるから。 良心的見方をすれば、若いうちにトラブルを経験させられるのかもしれないが。 腐った林檎は同じ袋に入れると全部腐る。というのが、まあ、全体的コンセプトと思われ。 この黄金則があるので、クラス替えの特権が、教育委員会の管轄でなくても、イジメが発生した場合、 問題児2人を引き離せば問題解決できる場合でさえ、クラス替えしない。(学年の切り替わりを超えても変えない場合がある。) 本当は、若い先生が指導力不足と言うにはこの環境では問題あるでしょ? 実際、体罰もしないでは、もはや言う事聞かない子供が爆増していて、誰が指導しても終わってるクラスがあるのに。 ベテラン先生がやったって同じ。それを若輩先生に問題を全部押し付ける文部省は最低だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1066727435/399
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 144 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s