[過去ログ]
エシュロンの真実 (859レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
461
(2)
: 04/12/16 03:02
ID:KtXf5n+s(2/11)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
461: [] 04/12/16 03:02:00 ID:KtXf5n+s 防衛秘密の範囲拡大、「単純漏せつ」もスパイに――自民、2次法案まとめる。 1982/07/03, 日本経済新聞 朝刊 自民党の安全保障調査会法令整備小委員会(有馬元治委員長)は二日、「防 衛秘密に係るスパイ行為等の防止に関する法律案」(通称スパイ防止法案) をまとめた。防衛秘密を外国に通報した者には二年以上の有期懲役に処する ことなどが内容となっており、同小委は「早期に党議決定に持ち込みたい」 としている。ただ五十五年五月に同党がまとめた第一次案に比べるとスパイ 罪の構成要件がかなり広がっており、法案が国会に提出されれば、人権や取 材の自由などとからんで野党は反発しよう。 スパイ防止法制定の動きは、五十五年に自衛隊元陸将補がソ連に日本の防 衛機密情報を流していたことが発覚したことから、活発化した。今回まとま った法案では、まず法律で保護の対象となる防衛秘密は(1)防衛に関する 事項、防衛上必要な外国に関する情報等(2)自衛隊の任務の遂行に必要な 装備品及び資材に関する事項(3)日米相互防衛援助協定に基づき米国から 供与された情報で、装備品の製造等に関するものやこれらに関係する文書な ど――と定義されている。防衛に関する事項の中には防衛に関する構想、計 画のほか、自衛隊の部隊編成、装備、配備など幅広い内容が含まれる。 http://money3.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1102516267/461
防衛秘密の範囲拡大単純漏せつもスパイに自民2次法案まとめる 日本経済新聞 朝刊 自民党の安全保障調査会法令整備小委員会有馬元治委員長は二日防 衛秘密に係るスパイ行為等の防止に関する法律案通称スパイ防止法案 をまとめた防衛秘密を外国に通報した者には二年以上の有期懲役に処する ことなどが内容となっており同小委は早期に党議決定に持ち込みたい としているただ五十五年五月に同党がまとめた第一次案に比べるとスパイ 罪の構成要件がかなり広がっており法案が国会に提出されれば人権や取 材の自由などとからんで野党は反発しよう スパイ防止法制定の動きは五十五年に自衛隊元陸将補がソ連に日本の防 衛機密情報を流していたことが発覚したことから活発化した今回まとま った法案ではまず法律で保護の対象となる防衛秘密は1防衛に関する 事項防衛上必要な外国に関する情報等2自衛隊の任務の遂行に必要な 装備品及び資材に関する事項3日米相互防衛援助協定に基づき米国から 供与された情報で装備品の製造等に関するものやこれらに関係する文書な どと定義されている防衛に関する事項の中には防衛に関する構想計 画のほか自衛隊の部隊編成装備配備など幅広い内容が含まれる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 398 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.064s