[過去ログ] 【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【4】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393: 2005/09/01(木)16:19 ID:c1BHg2wp(1) AAS
■「主婦と老人」だけが答えたので「自公圧勝」になった選挙調査
外部リンク:www.shinchosha.co.jp
これだけど今、マジで信憑性あると思った。
さっき毎日新聞から各選挙区ごとの世論調査です、と電話が来た。
ウチは投票権を者が家族で4人(男三人、女一人)いると事前に言ったら、
何故か女性だけ(つまりウチの母ちゃん)をご指名。
そん時はいなかったからそれで電話切ったけど、考えてみるとすげー奇妙だ。
マスゴミが都合のいい調査結果を集めてるんじゃないか?と推察してる。
他スレにあったけどこれが真実では?
394: 2005/09/01(木)16:19 ID:n8YjDoe3(2/3) AAS
>>389
月10億くらいだよな
395: 2005/09/01(木)16:21 ID:dpYhMqpW(2/4) AAS
>>384
勿論、重要な収入源。
396: 2005/09/01(木)16:23 ID:zomtIQMv(4/4) AAS
明らかに今回の選挙に関しては政府による情報操作が
行われているハズ!
完全に政府よりの報道機関と化しているのは間違いなし。
選挙結果においては、選挙無効も考えていいハズ!
もはや自民党が200議席以上取るような事があっても無効。
397: 2005/09/01(木)16:25 ID:r7C9VCU0(3/5) AAS
>>386-388
ありがとうございます。
すっきりしました。
398: 2005/09/01(木)16:31 ID:xiz33W+0(34/40) AAS
>>391
>致命的な記事の捏造がバレテしまったから
まぁ、それもないことはないけど、相手が与党じゃなくてヤスオだからな。
ヤスオは大の朝日嫌いだし。
というより、世論調査の結果というのは、相当上のレベルでしか生データを共有しない。
下っ端どころか中間管理職でも、生データには触れられないという話を聞いたことがある。
そもそも調査自体が外注ってことも多いし、その会社の調査精度やどんな企業かは、
読者には知らされない。
399(1): 2005/09/01(木)16:37 ID:MQiEB+1q(1) AAS
昨日の報道ステーションもひどかったが、
一昨夜など、
90年代から歴代政権映像と累積借金の増大を太い数字で示し、
小泉のときだけ、これと戦ってますの映像だけ、
小泉の4年で増大した累積だけ出さない。
おそまきながら、
やっぱ、組織的な情報操作はある、
と確信した。
誰でもアクセスできて
マスコミとは異なる情報網を
省1
400: 2005/09/01(木)16:45 ID:R7Yaw+5A(7/14) AAS
真剣に考えておかないといけないのは語学と海外への逃亡手段かもしれない
401(1): 2005/09/01(木)16:50 ID:T2ddeE8L(1) AAS
>>399
同感です。
小泉政権で増やした170兆円は完全にスルーしてるからね。
402: 2005/09/01(木)16:51 ID:E92tfvUR(38/40) AAS
AA省
403: 2005/09/01(木)16:52 ID:yUF7YVtJ(3/3) AAS
AA省
404: 2005/09/01(木)16:54 ID:n8YjDoe3(3/3) AAS
>>401
短期国債発行残もバカ介入の御蔭で激増してますぜ
405: 2005/09/01(木)17:03 ID:LmwoKB4m(2/3) AAS
郵貯の220兆円の資金は満期が来ると新勘定に廻される
こちらは政府保証皆無で経営者が自由に運用できる
民営化10年後の郵貯は貯金がほとんど満期になってるから、恐らく百数十兆円の資金量があり、
そのほぼ全額を公社債や政府貸付で運用することになってるはず
しかも、閣議決定の「公社勘定の運用に際しては、安全性を重視する。」は旧勘定に限定されており、
新勘定の運用については一切制限がない
だから民営化後、数年経てば郵貯を購入したハゲタカ外資は、日本の金融システムをいつでも動かすことができるようになる
これが真実
406: 2005/09/01(木)17:05 ID:R7Yaw+5A(8/14) AAS
AA省
407(2): 2005/09/01(木)17:09 ID:589cg/Ut(6/7) AAS
日本経団連が九月末にも発表するとしている二〇〇六年度の税制「改正」提言案のなかで、
消費税率の引き上げと法人実効税率(国税と地方税)の引き下げをあわせて求めていることが
本紙の取材で明らかになりました。
提言案では「〇七年度を目途に税体系の抜本的改革を実現すべき」として
「消費税率の引き上げに合わせた税体系の見直しの一環として、
わが国経済の中長期的な成長経路を確保すべく、
法人実効税率の引き下げと地方法人課税の抜本改革」として、
消費税率の引き上げと法人税減税をセットで求めています。
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
2chスレ:newsplus
408(1): 特命 特高警察731部隊 2005/09/01(木)17:20 ID:ilPL1FNp(5/9) AAS
TBSでの天野CM屋どもらに、今度は投票率を下げたい意図を見た!
小泉創価学会マンセーTBSワラ
409(1): 2005/09/01(木)17:29 ID:ilPL1FNp(6/9) AAS
>>407
巨悪の政官業の黒幕=日本経団連は、不毛なすり替え増税の強行派だからな。郵政民営化の九官鳥と同じで、直間比率消費税馬鹿の一つ覚えしか言えない売国国賊団体だからな(大爆笑)
410: 特命 特高警察731部隊 2005/09/01(木)17:32 ID:ilPL1FNp(7/9) AAS
>>407-409
くたばれ!巨悪のわいろテロ業界屋・選挙屋の日本経団連ども!
411(1): 2005/09/01(木)17:42 ID:xiz33W+0(35/40) AAS
しかし経団連も醜いな。公示直前に「会員企業アンケート」とかいうの発表して。
んでもって、自民8割支持だぁ? ひょっとして記名式だろ、それ?
んな汚い手使って、国民を恫喝すんなよ。「こんだけ支持率が高いのに、どーしてお前は自民に入れない?」
「自民に入れなきゃ、非国民だッ!」って、刃突きつけてるようなもんじゃん。
気弱なオレなんか、従っちゃいそうだよ。そんなこと言われたらさぁ。
ホント、とんでもねーよ。
412(1): 2005/09/01(木)17:45 ID:BQROrBt8(3/8) AAS
>>372
自分が勝ち組になれると思い込んでる若者はびっくりする程多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s