[過去ログ] 【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【4】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433: 2005/09/01(木)20:40 ID:xiz33W+0(38/40) AAS
>>430
そういうことは、自分でブログでも立てて書いてもらいたいね。
少なくとも3分の2は、とんでもないスレ違いだし。
434: 小泉ババア喜び組は大嫌い! 2005/09/01(木)20:42 ID:5bsN5caB(1) AAS
小泉と自民党&公明党を支持している人は、
本当の改革が彼らによって行われると思っているのだろうか?
小泉も森派も自民党も、そして公明党も旧経世会とまったく同じことをしている。
違うのは、美辞麗句を並べ立て、女性候補を前面に立てて、表向きはきれいにしているだけ。
利権誘導は森派においてはかなり露骨にやっている。
もしも、違うというのなら、整備新幹線や明らかに採算のとれない高速道路の建設理由を教えてほしいものだ。
435: 2005/09/01(木)20:45 ID:xiz33W+0(39/40) AAS
>>432
>社会科で公民をとらなかった
えっ? 必修科目じゃないのか。中学生科目でしょ? そもそも公民レベルの内容じゃないし。
ちなみに知っている限りでは、開票立会人は各候補者から推薦された人などで構成され
一般有権者は立ち会えないはず。カメラはOKだったはずだ。
なお、他については賢い人に聞いてくれ。
436(1): 2005/09/01(木)20:48 ID:f0Kre5TC(4/4) AAS
>>422
森(石川二区)を落とすのは無理だと思いますが、金沢市(石川一区)は民主が勝ちそうです。
前回はかなりの僅差で自民に負けていますが、前々回は民主が勝っています。
現職の馳浩はタレント議員のようなものだし、演説内容もお粗末。嫁の高見恭子も応援に遅刻してくるなどかなり不評。
若者が多い金沢市では浮動票は民主に流れる勢いです。
437: 2005/09/01(木)20:53 ID:xiz33W+0(40/40) AAS
>>436
情報TKS
そういえば、馳がプロレス引退を発表したね。なぜ今のタイミングで発表なのか?
いつから自民党は、こうした恥ずかしいくらいに姑息な手法を好むようになったんだろう?
438: 2005/09/01(木)20:55 ID:1wPa9Vr0(2/6) AAS
馳はプロレスでも微妙だから永田町の自民党本部職員として引き取ってくれ
439: 2005/09/01(木)21:00 ID:cLPv680H(1/3) AAS
小泉がこの4年でやった事・・社会福祉、税制
雇用保険料引き上げ3千億円負担増
雇用保険―失業給付額削減
医療―健保の本人負担3割保険料引き上げ
年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)2千億円負担増
介護保険料引き上げ
発泡酒・ワイン増税、たばこ税増税
所得税―配偶者特別控除廃止、
住民税―均等割見直し216億円増税
消費税―免税点引き下げなどで六千三百億円負担増
省14
440: 2005/09/01(木)21:00 ID:eG0gCgUX(1/2) AAS
解らないから解ろうと努力して解ろうとするのが、見識有る無党派の有権者!
解らないのに解ろうと努力もせず解り易い言葉に踊らされるのが、日頃は無関心な有権者!
441: 2005/09/01(木)21:03 ID:k0vdbYsr(1) AAS
民主党 たけまさ公一レポート
外部リンク[htm]:www.takemasa.org
●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
(表2参照)
442: 2005/09/01(木)21:10 ID:cLPv680H(2/3) AAS
自民党政権下で肥大化した国の借金750兆円のうち景気対策には60兆円だけしか使われていない。
では何故こんなに増えたのか?原因は法人・高額所得者の大幅減税による税収不足である。
アメリカ、クリントン元大統領が双子の赤字を解消した政策と逆の政策を自民党は15年にわたってやり続けた。
その結果がこれ。自民党は経済政策についてど素人同然!
民主党は累進課税見直し、消費税引き上げを明言しているぞ!
小泉自民は何とか言え!
443: 2005/09/01(木)21:14 ID:2ZYj0Y7c(2/3) AAS
>>428
君たちは馬鹿か?個人のネットワークで選挙戦略なんて無理だろ。層化と一体化
した広告代理店に騙されんなよ。
444: 2005/09/01(木)21:15 ID:x1JDr9Ab(1) AAS
小泉と真紀子の支持層は低いからな。
でも真紀子の場合はかわいそうだよね。
批判をしている場面ばっかし写しているから。
これってメディア本当は落選させたいんだよね。
445: 2005/09/01(木)21:18 ID:JsX1fxQu(3/3) AAS
>>412
>自分が勝ち組になれると思い込んでる若者はびっくりする程多い
本当にそう思うよ。
適当に拝金煽って、さも金持ってる奴が偉いみたいな
考え方を煽ったのはメディアで、そう言うシステムを推進したのは小泉自民党だ
昨日の昼のテレ朝の「セレブ女社長」なんてのは見ていて反吐が出そうだった、
446(2): 2005/09/01(木)21:26 ID:5RSRN6TY(2/3) AAS
竹中大臣は「郵政民営化について民主党は対案を出さなかった」と批判してい
るが、内橋克人氏によれば、「対案なければ発言権なし」と言って相手を攻撃
するのは、政権奪取後のナチスが最も得意とした「政敵せん滅」の手法だった
そうだ。竹中さんほどの立派な方が、これを知らずになさっている訳はなかろう。
「民主党は対案を出さなかった」を、おうむ返しのように言う司会者・コメン
テーターは、恥ずかしくないのか。
447: 2005/09/01(木)21:28 ID:XQLVbvNJ(1/3) AAS
竹中のどこが立派な人物なものか。。。冗談でしょう。
448: 2005/09/01(木)21:28 ID:1wPa9Vr0(3/6) AAS
竹中はシャハト博士の足元にも及ばない単なる売国奴
449: 2005/09/01(木)21:30 ID:6Zt5omrn(1) AAS
>>323
お前のレスが面白いよw
ほんと小林はいい爆弾持ってるよなー
450: 2005/09/01(木)21:31 ID:dpYhMqpW(3/4) AAS
野党の役割は与党のチェック機能を果たすことが本来の役割である。
したがって、対案は必ずしも出す必要はない。
与党案の欠点を探すことだけで十分だ。
451: 2005/09/01(木)21:33 ID:31p1Mta6(2/3) AAS
官僚が全ての数値を握っているので
対案を出すのは政権を握らなければ出来ないのは
与党なら知っているはずなのに、そこを責めるのは汚い。
452: 2005/09/01(木)21:36 ID:l/jjDVy9(2/2) AAS
竹中の周りには自殺者9万人の浮かばれない亡霊がつきまとっている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 549 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s