[過去ログ] 二大政党制でアメリカの二の舞いになるな (782レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763: 再掲 工作員ID:Fa2IJC2cの正体 簡略版改良 2008/12/21(日)21:09 ID:bTZY30Fe(1/3) AAS
■!?政党交付金 自民関連企業に97億円 具体的業務明かさず!!■

95年以降、自民党本部から党幹部職員や現職議員が役員を務める株式3会社に事業発注し、
計97億円の政党交付金を支払った事が毎日新聞調べで判明!
党本部と会社側は具体的な業務内容を明らかにせず高い透明性が求められる交付金趣旨に反する。
3社とも党本部に近い都千代田区に本社事務所を置く

▽広告代理店  「自由企画社」
▽世論調査会社 「日本情報調査」
▽データ管理会社「システム収納センター」 (※3社とも同じビルだそうです)

政党交付金使途等報告書によると、自由企画社には06年までに宣伝広報費、筆耕翻訳料等名目で計85億投入。
同社は73年橋本幹事長(当時)の提唱で党機関誌の広告を取り次ぐ党直属代理店として設立。
現在は元宿仁党事務総長ほか元党事務局長らが取締役を務める。同社は…売上高従業員数など「従来から答えていない」
約11億支払われた日本情報調査は宮路経理局長(衆院議員)らが代表取締役、元宿氏らが取締役。
システム収納センターは77年設立。01年から賃料、借料名目で交付金が支出され06年までの総計8700万。
代表取締役は宮路氏と党事務局長経験者。福田元首相も党経理局長だった99年取締役に就いたことあり。
両社も売上高や従業員数は明らかにせず。
党幹事長室は「収支は収支報告書の記載の通りで(略)従来よりお答えしておりません」と文書回答。
▽政治資金オンブズマン上脇教授の話(要旨)
自民の見解は説明にあらず。民間だが党と密接な関係があるなら具体的に使途を説明するのが国民への義務。
できないなら交付金は国に返還すべき。説明できなければ、別の目的に流用していると疑われ当然。
ソース 外部リンク:news.livedoor.com

2chで「このスレ変」とか「なんか醜いレスが目立つ」と思ったら大抵彼らの仕業。
■ピットクルー■ガーラ■イー・ガーディアン■ガイアックス■日本エンタープライズ■ライトアップ
一人おかしい奴が居たら最低20人は潜んでいる。
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s