[過去ログ]
【消えた年金問題】自民党の公約は大ウソだった! 2 (537レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
401
:
2009/12/28(月)05:50
ID:IhIiPYDO(1)
AA×
外部リンク[html]:www.47news.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
401: [] 2009/12/28(月) 05:50:12 ID:IhIiPYDO 84の独法が「不適切給付」 高額手当や福利費存続 総務省の有識者委員会(委員長・岡素之住友商事会長)は9日、国が所管する全101の独立行政法人 (独法)のうち、84法人に国より高額の手当や、レクリエーション事業など法定外の福利厚生費支出が あると発表した。同委員会は9日、各府省が設置している独法評価委員会に対し、支給額などをチェック し適切性を確保するよう求める通知を出した。 住居手当や扶養手当を含む給与水準は、過半数の51法人が国家公務員を上回っており、手当の支給 額などの早急な見直しを迫られそうだ。 委員会の調査によると、内閣府が所管する「沖縄科学技術研究基盤整備機構」は、研究を統括する代表 研究者の住居手当の上限を月16万円としており、国の2万7千円を大幅に超過していた。 経済産業省所管の「経済産業研究所」や「原子力安全基盤機構」など4法人では、通勤手当の上限が 月10万円で、国の5万5千円を大きく上回った。 http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120901000769.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1209937249/401
84の独法が不適切給付 高額手当や福利費存続 総務省の有識者委員会委員長岡素之住友商事会長は9日国が所管する全101の独立行政法人 独法のうち84法人に国より高額の手当やレクリエーション事業など法定外の福利厚生費支出が あると発表した同委員会は9日各府省が設置している独法評価委員会に対し支給額などをチェック し適切性を確保するよう求める通知を出した 住居手当や扶養手当を含む給与水準は過半数の51法人が国家公務員を上回っており手当の支給 額などの早急な見直しを迫られそうだ 委員会の調査によると内閣府が所管する沖縄科学技術研究基盤整備機構は研究を統括する代表 研究者の住居手当の上限を月16万円としており国の2万7千円を大幅に超過していた 経済産業省所管の経済産業研究所や原子力安全基盤機構など4法人では通勤手当の上限が 月10万円で国の5万5千円を大きく上回った
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 136 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s