[過去ログ] みのもんた!「後期高齢者廃止しろ!」 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936: 2008/11/17(月)22:55 ID:lWt1/ujH(1) AAS
朝からみたくないからウィッキーさんに変えろよTBS。
937
(1): 2008/11/22(土)08:54 ID:EiZD+XoK(1) AAS
【格差】労働時間、長い人と短い人に二極化 残業続きの正社員、低収入の派遣社員…「結婚考えられない」
2chスレ:newsplus

こんな人らに対して
みのもんたは

「甘えるな!!」
と冷たくつきはなす
938
(1): 2008/11/22(土)21:53 ID:6pqnyM07(1) AAS
>>937 もし本当なら、
みのもんたの正体は、
次世代を担う若者の死を願い、先行き短い老人どもに最大限の恵みを施す
つまり、日本民族の期間限定化を狙う反日伝道士。
939: 2008/11/22(土)21:55 ID:tDQSlBPQ(1) AAS
AA省
940: 2008/11/23(日)00:27 ID:oZNr6qKs(1/2) AAS
859 :文責・名無しさん:2008/11/22(土) 23:05:16 ID:Oe3v2vwl0
まあ、「決め付け司会者のイエスマンだらけの情報番組」という新しい番組形式を築いたのは確かだな。

2chスレ:mass
941: 2008/11/23(日)23:42 ID:oZNr6qKs(2/2) AAS
【社会保障】厚生年金:お年寄り1人を2.82人で支え、少子高齢化の急速な進行で…平成18年度 [08/11/22]
2chスレ:bizplus
942: 2008/11/24(月)13:55 ID:gbDKt5pO(1) AAS
最近は他局見るから見てないけど・・・

欲求不満の視聴者に「全ては政治が悪い」「全ては官僚が悪い」と熱弁。
雪印みたいに固有名詞だすと問題になるから政治や官僚を抽象的に批判
「馬鹿野郎」と怒号の嵐で官僚批判。
官僚批判で視聴率を稼ぎたいテレビ局とキャスター
欲求不満の視聴者は大喜び!
って感じの番組だよな。
943: 650 2008/11/24(月)16:05 ID:1lT0a7t5(1) AAS
基地外クレーマーやらモンスターペアレントやらとあんまり変わらんキャスター
こういう人が朝から晩までぎゃーぎゃー社会不安を煽り立てる
なんでも政治のせい、行政のせい、学校のせいとなんでも他人の責任追及だけは執拗



それにまんまと煽られて
暇と体力を持て余したテレビ漬け団塊の世代やら
無知で暇な主婦は大量に正義感溢れるクレーマーに変身

省11
944: 2008/11/24(月)23:55 ID:dGoQOmUF(1) AAS
>>938
2chスレ:seiji
945: 2008/11/25(火)04:10 ID:BI4fQsAz(1) AAS
高齢者の視聴率取りたいのか知らんが・・
連日の医療費をタダにしろ、出来ないのは官僚が悪いとか・・・

小学生で無保険者がいるのは、何にも思わないのか??
国保なんかの保険料が高すぎるんだよ。
お前ら高齢者が馬鹿みたに医療費使うからだろ。

無茶苦茶な官僚批判ばっかやってるから、「官僚=悪者」になって次官が殺されちゃったじゃねーか。
出来の悪い奴は次官なんかに「ネタミ」があるんだよ。
「ネタミ」とお前の偏重報道で人が死んでんだよ。
責任取れよ。
946: 2008/11/25(火)13:06 ID:KTLWtoEP(1) AAS
105 :文責・名無しさん:2008/11/25(火) 04:18:16 ID:tixK2cAo0
老人の医療費タダにしろ、出来ないのは官僚が悪い。
年金から保険料取るな。こんなこと考える官僚は許せない。
毎日、放送してるが・・・

お前、何言ってんの?
タダは駄目だろ、タダは、また病院がサロンになるぞ。
保険料は払うものだろ。手間もかからないし、差し引いていいじゃねーか。

全部政治と官僚が悪いの?
雪印や犯罪被害者なんかを個別に批判して問題になったから、
「政治」とか「官僚」とか特定の人を指さないで批判してんだね。
省2
947
(1): 2008/11/26(水)07:05 ID:1J3Zan2O(1) AAS
毎朝のように75歳で区切るなとか言ってるが・・・
じゃ、若者と同じ3割負担でいいの?
同じ保険料でいいの?
高齢者医療制度で保険料も安くなってるじゃない。

国民年金だけの超高齢者の負担を減らす制度だろ。
何が悪い???

今は反対が多いから全員の保険料安くしてるが、
高額所得の高齢者からは若者と同じ負担をしてもらおうという当然の制度。
高額所得の みの は反対かもしれんが、若者だけに負担させようなんて

とんでも司会者だ。
948: 2008/11/27(木)00:50 ID:jYAqTXG0(1) AAS
>>947
みのもんたは自分自身がくらしやすいようにという
視点で番組をやっているからなあ
だから庶民の視点とはズレることはままある
949: 2008/11/27(木)17:58 ID:dHgYdedS(1) AAS
どうして後期高齢者医療制度が駄目なの???
950: 2008/11/28(金)00:24 ID:jSltjP2C(1) AAS
介護保険料平均180円アップ 65歳以上、厚労省推計

 65歳以上の介護保険料が来年度から全国平均で月約180円アップし、約4270円になる見通しで
あることが27日、厚生労働省の推計で分かった。
 政府は来年度、人手不足が深刻な介護現場で職員の処遇改善のために事業者に支払われる介護報酬を3%増
と初めて引き上げる方針だが、それに伴う保険料上昇分の一部を国費で負担するなどして相殺。保険料の
上げ幅は、前回2006年度の月約800円に比べ小幅となる見込みとなった。
 また、市区町村が介護給付費の急激な増加に備え積み立てている準備基金に余裕がある自治体も多く、厚労省は
「保険料を据え置くか引き下げる市区町村もあるのではないか」とみている。
 同省によると、3%の介護報酬引き上げで、保険料は高齢者の増加による介護給付費増も加え、本来なら月
約250円程度上昇する計算。政府が追加経済対策で1200億円規模の基金を創設し、保険料の一部を肩代わり
省7
951: 2008/11/28(金)00:31 ID:OMIAyAvm(1) AAS
というか漏れはこの医療制度には反対だが
みのもんたが100万回賛成を口にしようと反対を口にしようと何も関係ない。
みのもんたの言葉にいちいち左右される人間の不勉強さがそもそも問題なのではないか、と。
みのもんたなんてお茶の間の人気を除けば程度は三宅久之と同じようなものだろう。
952: 2008/11/30(日)01:42 ID:IlSZ+aEd(1) AAS
この国に住むのは、期間限定民族。
だから、次代を担う若者は使い捨て。年金も払うだけ。
老人には優しい。年金ももらいトクのうえに、介護まで。
そして、不要な官僚や公務員だけが、謳歌する。
953: 2008/12/04(木)17:13 ID:rcQ8/h00(1) AAS
みの・・・今日も社保庁の改竄問題で年金払え、払え!って叫んでたが・・・

元々、その会社が社員の保険料使い込んだのが原因で、社保庁が徴収できなくなったわけだ。
改竄は良くないが、結局、その会社と社員の保険料は入ってこなかったわけで・・・
保険料払ってないのに、年金だけ払えって・・・いいのか?

真面目に働き、真面目に納付した企業と社員の保険料で、使い込んだ会社の社員の年金を払う・・・
払え!払え!って馬鹿みたいに叫んでるが・・・

なんか、おかしくないか???
誰がその保険料分面倒見るんだ?税金か?
馬鹿もんたには分からんと思うが、本当に払う必要あるか?
954: 2008/12/04(木)17:17 ID:m+Jpjbhi(1) AAS
現役サラリーマンは2分の1会社が負担してくれるんだから、
もっと健康保険料を負担してもいいんですよね。。会計も国保と一本化したり、、
955: 2008/12/04(木)23:30 ID:EKiak+CM(1) AAS
この国が唯一救われる道はもはや国家デフォルトしかなくなった。

与野党ともにまともな政治ができないのは誰が見ても明らかだ。
さらに国民の要求はどんな分野でもどんどん高まって行くばかりだ。

自民党は借金大国への方向に再び舵を取り出した。まあ今の予算でも
半分ぐらいは赤字国債でまかなっているというからこのままの状態で
進行しても国家デフォルトになるのにはそう時間はかからないと思う。

もっと国家デフォルトの進行を早めてくれるのは民主党だろう。マニフェストを
見れば気前よく借金をしなければできないことだらけだからだ。

国家デフォルトしたら公務員の給与は放っていても半分以下に下がる。
国民も要求してもカネがないから我慢せざるを得なくなる。
省2
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*