[過去ログ] ◆◆自民党崩壊のカウントダウンが始まるよ 3◆◆ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 2008/09/10(水)20:10 ID:Yr0MSfwP(1) AAS
増税政党なので、いらない。
128: 2008/09/10(水)20:13 ID:BibICyaJ(1) AAS
4,3,2,1
民主党よさようなら。
129: 2008/09/10(水)20:14 ID:+eZW8h7m(1) AAS
(∩´∀`)∩ワーイ
130: 2008/09/10(水)20:15 ID:vqHLqTkk(1) AAS
自民には任せられない?
民主には任せられるのかよバカども(笑)
131: 2008/09/10(水)20:23 ID:nDOWr7rN(1) AAS
自公政権下で国に巣食う利権ゴロ&愛国(笑)ニート乙
132: 2008/09/10(水)22:29 ID:UqyJlROU(1) AAS
AA省
133: 2008/09/10(水)22:31 ID:t2ayoWwB(1) AAS
お馬鹿5人衆
134
(1): 2008/09/10(水)22:50 ID:TANIZPE8(1) AAS
食品テロが起きているときに政治の空白とは問題だな。
135
(1): 2008/09/10(水)22:51 ID:HkVuqmNj(1) AAS
事故米流したやつ等はテロリスト扱いでいいよな
136
(1): 2008/09/10(水)23:06 ID:Iu0WdY44(1) AAS
麻生氏がダメならもう
人材ないだろ。
これでラストチャンス。
137
(1): 2008/09/11(木)20:51 ID:5272BhqJ(1) AAS
次は間違いなく麻生だろうが、
麻生は早期解散するか怪しいぞ。
テレビでの表情はあと1年あまりの任期に
意味ありげな笑い顔。。。。。
解散すれば惨敗もありえるからね。
138
(1): 2008/09/11(木)22:18 ID:j5F8xkus(1/2) AAS
アメリカ産毒肉然り

政府から毒米を買った業者。毒物を売るキチガイ政府

工業用とは言え、毒物を売るなや、キチガイ自民党政府。

その前に廃棄処分しろ。キチガイ

【三笠フーズ事故米】発ガン率100%汚染米 データまとめ
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
省2
139: 2008/09/11(木)22:33 ID:j5F8xkus(2/2) AAS
インチキガソリン税

キチガイ自民党
「 バカ国民なんぞに説明する必要はない。 好き勝手に盗ればいんだよ」

「 物価暴騰?? 知るかバカ。 増税しまくってやるよ」

「 財政削減?? 知らんがな。 盗れば良いじゃないか盗れば。バカ国民からよ」

キチガイ自民党政府、不明年金数千億円どうしたんだ??
省2
140: 2008/09/11(木)22:34 ID:nQAMDFiQ(1) AAS
なんだよヤクザが書きこんでんのか
141
(1): 2008/09/11(木)22:45 ID:HYx8rAH0(1) AAS
推薦人集めに苦労馬鹿げた総裁選
「20人集めに苦労するような人が総理になっても国民に信頼されるはずはない」
 
TBS、NEWS23(9月10日)で視聴者の意見を紹介
全くその通り、仲間にもさほど信頼されていない輩が総理になろうとすること自体が国民を馬鹿にしている。
142: 2008/09/11(木)22:52 ID:NiNMvqjL(1) AAS
AA省
143: 2008/09/12(金)00:31 ID:OpPVn9x0(1) AAS
金返せ。キチガイ自民党
144: 2008/09/12(金)00:52 ID:284aw0Bj(1) AAS
>>141
本当だよ。そんなの苦労の内に入らない。
やっぱり、国民がどれだけ痛みに耐えてるか知らないんだろうね。

自民党最後の総裁戦だから、生あたたかく見守ることにします。
145: 2008/09/12(金)01:18 ID:eiPO5Ihz(1) AAS
AA省
146: 公務員改革嫌いの麻生太郎で滅びる日本社会 2008/09/12(金)06:07 ID:x+AtUltK(1/2) AAS
今の日本社会に一番必要なものは革命である。
改革と言うと、それでも必要だと考える日本人でも”革命”と聞くと尻込みしてしまうのは、農耕民族であり、長い間に培われた日本人の良い所でもあり悪い所でもある。
しかし、その結果は世界の競争に晒された途端に、一人当たりの生産力が20位以下に落ちてしまった事からみても、これからの世界には通用しない。
 今の日本に一番必要なものは公務員制度の改革です。
景気対策も社会保障問題も、これなくしては考えられない。
まず財源は、公務員給与を民間準拠にし、天下り禁止にする事で20兆円も浮いてくるが、これは公務員の抵抗があり、なかなか実現しそうもない。
小泉首相はこれを口にしたが、引っ込めてしまった経緯がある。
 現在、給与、天下りなど官僚の人事関係の権限は、個別の官庁のほか、人事院、総務省人事・恩給局、官民人材交流センター・再就職等監視委員会、内閣総務官室、総務省行政管理局、財務省主計局給与共済課・理財局国有財産調整課の6部局にも分散している。
この包囲網を突破する事が容易ならざる事は、誰にも分かる事ではあるが、所詮公務員は国民の使用人である事を考えると、いかに政治家がだらしないかに尽きるが、
総裁選レースの先頭を走る麻生太郎・自民党幹事長は、以前から政策の役人依存度が高く、霞が関では誰一人知らぬ者がないほど公務員改革嫌い。
省1
1-
あと 855 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.236s*