[過去ログ] 地方公務員の人数を削減せよ (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(13): 2008/11/08(土)15:06 ID:zyfjtDdd(1/3) AAS
現在の地方公務員は、昔よりパソコンなどが発達し仕事量が減って
いるのに人員削減はしていない。
そして財政難だと言って補助金の交付を求めている。
その例として、破綻した夕張や破綻しかけている大阪府などがあげ
られる。
補助金(税金)の交付を求めるよりも、人員削減し無駄を省くほう
が地方行政のまず最初にやることではないか?
そのためには、職員削減のためリストラできるよう地方公務員法を
改正し、地方行政の基盤を整備したほうが良いのではないか?
みんなはどう思うか聞かせてほしい。
2: 2008/11/08(土)15:21 ID:eYdAvpxN(1/4) AAS
■官民年収比較
画像リンク[jpg]:www.geocities.co.jp
画像リンク[jpg]:www.geocities.co.jp
年収比較のグラフを見ても明らかなように、地方公務員年収は昭和49年から民間年収を上回っている。
また、平成2・3 年から乖離がより大きくなっていることも考察できる。
大阪大学 本間正明研究会 「地方歳出の見直しによる財政再建」 P15〜16 より引用
外部リンク[pdf]:www.isfj.net
昔の公務員は民間準拠されていたが、バブルに便乗して民間以上に賃上げしてんだよな。
それなのに「バブルのころは公務員は民間より安月給だったから叩くな」とか抜かすんだよ、公務員って。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 986 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.532s*