[過去ログ] 地方公務員の人数を削減せよ (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
308: 2009/03/13(金)22:02 ID:Lz41fyyZ(1) AAS
過去の借金千兆円以上の返済地獄になる若者や子供達

それは、運命です。
309: 官僚 2009/03/13(金)22:08 ID:8GEasrHP(1) AAS
いまや政治家も官僚も独立独歩を目指し国益をないがしろにしている。
官僚と政治家でこの国は滅びるだけ
国民は無知、無能者を排除するシステムを構築しましょう。
今の制度では、裁かれる人は安全な場所に
逃げていて、法律でも裁けません。
そんな、不公平をなくすために
国民国政裁判制度
無能な官僚、政治家、公務員、地方公務員を
国民の手で裁けるシステムを作りましょう。
国民投票権による、国民が白黒を決める。
省5
310: 2009/03/14(土)12:33 ID:R4ifM9n3(1/3) AAS
■トヨタの管理職がボーナス50%カット!地方公務員も給与30%カット!■

千葉市職員の平均年収は民間労働者の2倍

日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に
至るまで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家だ。
千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円。これに対し
民間労働者の平均は、ボーナスを含め437万円余りである(千葉県商工
労働部統計)。
この調査は中堅企業を対象にしたもので、小さな商店や事業所の従業員、
タクシー運転手、飲食店従業員、フリーターなど所得が300万円以下の
低所得者は含まれていない。
省6
311
(1): 2009/03/14(土)15:59 ID:CMGRRMKn(1) AAS
また荒らしが始まったな。
312: 2009/03/14(土)16:44 ID:R4ifM9n3(2/3) AAS
>>311
また 粘着が始まったな。
313: 2009/03/14(土)19:43 ID:hOArvjtf(1) AAS
人数減らすとか給与減らすなんて論外だよ
人件費の歳出におけるパーセンテージを考えれば安すぎるくらいじゃね
314
(2): 2009/03/14(土)19:49 ID:NQCHlFwx(1) AAS
まず検察から削減しろ!
315
(1): 2009/03/14(土)19:52 ID:AnAdA9Wb(1/2) AAS
>>314
何故検察オンリーw
316
(1): 2009/03/14(土)19:58 ID:R4ifM9n3(3/3) AAS
>>315
だよね?西松献金で ビビッテル政党の犬でしょう314は。
自治労犬
検察の上には 最高検察があるのにね・・・
317
(1): 2009/03/14(土)20:00 ID:AnAdA9Wb(2/2) AAS
>>314>>316もこの議論に関係ない西松建設事件のやりとりを絡めるな、と盛れはいいたいのだが。
318: 2009/03/14(土)20:05 ID:RsvLHjnX(1) AAS
兼続見てつくづく思ったよ。
国によって貧富あったり、藩のために倹約したり…
それが今じぁ、異動多い国役人より高いらしいぞ。
319: 2009/03/15(日)10:14 ID:Npsy7n1f(1/2) AAS
>>317
官憲は挙げた拳は下げない・・・
最高検が出て来て 関係ない議員も大変な迷惑を蒙るだろ
320: 2009/03/15(日)22:40 ID:Npsy7n1f(2/2) AAS
しかし 検事総長を参議院に呼んで大丈夫?
俺は 官憲のトップに恥を掻かせるのは 自治労の糞
位だと思う。叩けば埃が出る クズ公務員に社会主義議員
321
(1): 2009/03/15(日)23:32 ID:zPoz+qtD(1) AAS
319=320は仏壇中心主義だからとある人が証人喚問されたら困るもなw
322: 2009/03/16(月)10:26 ID:fJu7CANb(1/2) AAS
>>321
お前 どこの 宗教団体の事よ?
323: 2009/03/16(月)10:49 ID:ouSTTv4R(1) AAS
>>1
仕事を評価性にしたらどうよ。
公務員の最大の問題は、試験制度&仕事の基準の不明確、
この二つが問題じゃないのか?単純に人経費等を削っただけじゃ抜本的な解決にはならない。
一つ目の試験制度の問題は、友達から公務試験の問題見たけど微妙にずれた一般常識問題だった。
やはり、公務員とは言えそれぞれに専門の課があるなら、それに見合った人&資格取得者&経験者を、
募集するべきだ。専門学校で試験に受かって、市役所に面接とゴミだろ、それより、事務職の人数が少なければ、
実務経験があり&資格取得者を募集した方が効率が良いのでは?
二つ目は、仕事の評価の不明確が最大の問題だ。
企業みたいに仕事をすれば利益が上がる訳でもない公務職は、
省11
324: 2009/03/16(月)14:11 ID:HiZSxdwK(1) AAS
精緻な機械(PC)があるみたいだからね。
325: 2009/03/16(月)15:14 ID:fJu7CANb(2/2) AAS
地方公務員の高給を30%カットして
明るい日本をつくりましょう 麻生総理!
326
(1): 2009/03/16(月)18:41 ID:u6nkGP+M(1) AAS
怨恨地外325を2chと社会からカットして
明るい日本をつくりましょう 皆さん!
327: 2009/03/17(火)00:23 ID:laLVv5sN(1/2) AAS
>>326
手紙男 粘着しても無駄 (笑)
1-
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*