[過去ログ]
官僚によるマインドコントロール()捕鯨問題-9 (459レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
234
: 2009/01/03(土)08:16
ID:kSYwpCmL(3/5)
AA×
2chスレ:seiji
2chスレ:newsplus
外部リンク[html]:www.smh.com.au
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
234: [] 2009/01/03(土) 08:16:35 ID:kSYwpCmL 麻生さん、辞任するようですが http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1230935295/ 麻生さんといえば、下記の発言でしょうな。 ↓ 今年5月、麻生太郎氏(当時は自民党幹事長)は、「捕鯨というこんな小さい産業を支えている ことだけの理由で」オーストラリアの日本に対する感情をいたずらに損ねているのだとしたら、 日本は「できるだけ早くこの問題に対処すべきだ」と、公式に見解を述べていた。 彼は科学的調査を理由に捕鯨業を正当化することをからかっていた。 「誰か調査捕鯨の“調査結果”について聞いたことある人います?」と、彼はおどけて見せたものだ。 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227353446/ In May Taro Aso, then secretary-general of Japan's ruling Liberal Democratic Party, said if Australia's feelings towards Japan were hurt unnecessarily "only in order to sustain such a small industry", then Japan should "address this issue as quickly as possible", according to an official record of his remarks. Aso made fun of the whaling industry's pretensions to scientific legitimacy. "Has anyone heard of any scientific results coming from Japan's whaling program?" he posed rhetorically. http://www.smh.com.au/news/environment/whale-watch/japans-fading-appetite-for-a-fight/2008/11/20/1226770639938.html http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1230238729/234
麻生さん辞任するようですが 麻生さんといえば下記の発言でしょうな 今年5月麻生太郎氏当時は自民党幹事長は捕鯨というこんな小さい産業を支えている ことだけの理由でオーストラリアの日本に対する感情をいたずらに損ねているのだとしたら 日本はできるだけ早くこの問題に対処すべきだと公式に見解を述べていた 彼は科学的調査を理由に捕鯨業を正当化することをからかっていた 誰か調査捕鯨の調査結果について聞いたことある人います?と彼はおどけて見せたものだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 225 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s