[過去ログ] 【ああ言えば】卑怯者・竹中平蔵総合スレ【平蔵】 (656レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: 2009/05/25(月)10:53 ID:O5eBdupO(1) AAS
AA省
144
(1): 2009/05/25(月)11:06 ID:3l5MGLKp(1) AAS
途中で投げ出すのもシナリオ通りなんだよ。
なぜなら新自由主義は一般国民を騙してなんぼの詐欺の理論。
一般国民を騙して、カイカク詐欺師とその愉快なお仲間犯罪者を肥え太らせる理論。
最初から一般国民の期待していた結果はいつまで経っても出ないことになっている。
で、結果が出ないじゃないかと責められたときの逃げ口上が

「カイカクが中途半端だから」(笑)

どっかで聞いたことある理屈だねw
「病気が治らないのは信仰やお布施が足りないから」
「家がよくならないのはリフォームがまだ足りないから」
・・・etc
省3
145: 2009/05/25(月)11:31 ID:jyxOpEgA(1) AAS
動画リンク[YouTube]
日本人がバカだからこんなことに
146: 2009/05/25(月)12:02 ID:AxYRq/0S(1) AAS
>>144
カイカクが中途半端
なんじゃなくて
カイカクの重み付けがおかしかった
と思うよ。

どう考えたって、あの時は官僚システムを変えるのが第一義じゃなきゃおかしい。
郵政民営ってそのラインだったんだから。

つまり、カイカク詐欺師だったのは確かだね。

結局ヨシミしかしようともしなかった。
147: 2009/05/25(月)21:26 ID:PeHe9dIj(1) AAS
ケケ中「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」(笑)

竹中平蔵が「ハゲタカ」で緊急警告!「中国ファンドによる日本企業買収ある」
外部リンク[html]:movie.goo.ne.jp

5月24日、有楽町・ニッポン放送で映画「ハゲタカ」緊急ティーチイン試写会が開催され、
竹中平蔵元総務相とタレントの松村邦洋が出席。
映画の見どころをはじめ、日本経済の抱える諸問題から、
2人が大ファンだという阪神タイガースの低迷ぶりまでを語りあった。

本作は07年にNHKで放送された同名ドラマを映画化した作品。
“ハゲカタ”の異名を持つファンドマネージャー鷲津(大森南朋)が、
日本を代表する自動車メーカーの買収を目論む中国国家系ファンドと激しい攻防を繰り広げる。
省6
148
(1): 2009/05/26(火)02:30 ID:R01NrvE1(1) AAS
竹中の行った派遣法のおかげで大企業は海外移転から国内へと回帰し工場を設立した。
失業率は低下した。不況時において雇用調節を行うのは当然だ。
今大企業は国内から海外へ生産拠点を移している。
産業の空洞化がはじまった。この国には弱者だけが取り残されるだろう。
人件費が高く、法人税が高く、雇用調節も出来ない国に企業は残らない。
外部リンク:www.nikkeibp.co.jp
149:  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2009/05/26(火)02:59 ID:OJQheCl5(1) AAS
AA省
150: 2009/05/26(火)03:06 ID:9PsaWxXG(1) AAS
竹中平蔵華麗にダイブ
動画リンク[YouTube]
151: 2009/05/26(火)04:10 ID:MNCAcPDJ(1) AAS
ああ言えば上祐。 竹中も石原伸もうり二つ
自民は財源で攻めているつもりだが
まったく政管癒着には触れず
赤字国債出したり
財源確保のための姥捨て山政策や消費税増税
など訴えるなど言語道断 しかもこれらの執政は長年の自民党
の失政によるもの
石原伸がいくらあほう政策、自民政策庇おうが
庇えば庇うほど自分がバカ見て世間からは詐欺師に見られる 
石原が仮にもし民主党議員だとしたら
省5
152
(1): 2009/05/26(火)08:15 ID:AcExaOGy(1) AAS
>>148

企業の利益だけ追求する企業の役員は、みんな中国人に国籍変えろ
日本から出て行け
153: 2009/05/26(火)10:19 ID:6IYVM9PO(1) AAS
動画リンク[YouTube]
日本人がバカだからこんなことに

自民党のビラより
郵政民営化(笑)すると・・・

→少子高齢化の下でも、社会保障が充実
→雇用と消費を刺激し、景気回復
→安心で安全な社会を実現
→戦略的外交が推進される
→安全保障の確立
画像リンク[jpg]:www.jimin.jp
省1
154
(1): 2009/05/27(水)01:25 ID:AVx/hR8b(1) AAS
>>152
あなたは資本主義というものが何かわかってますか?
企業が利益を追求してなにがいけないのでしょうか?
企業が投資するような日本にしなければ、この国は
弱者、エセ弱者しか残らないだろう。
気づいたほうが良い。自分の置かれた現状を
すべて他人や国のせいにするのはおかしい。
原因の一部は、自分にあるのだ。
155:  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2009/05/27(水)01:29 ID:+JOWS/3W(1) AAS
AA省
156: 2009/05/27(水)01:32 ID:TdO6uThf(1) AAS
AA省
157: 2009/05/27(水)01:43 ID:kaJcWnj7(1) AAS
もう一回アメリカに攻め込むべきだという気がしてきた

大恐慌、アジア危機、サブプライム恐慌…

あいつらろくな事しねぇ
158
(1): 2009/05/27(水)01:44 ID:T7fZ+U7E(1) AAS
>>152
>企業が利益を追求してなにがいけないのでしょうか?

金にものをいわせて政治やメディアに介入するのは反則だろ
利益追求が認められるのはあくまで国家社会のルールの枠組みの中においてのみ

どうしても政治に影響力を及ぼさずにはいられない、というのなら
利益追求にとどまらない公的役割を負担するのは当たり前

税金払わない企業なんかいらないわ
日本にいる意味がない
159: 2009/05/27(水)05:35 ID:632jgxnm(1) AAS
>>158

>>154の間違いだろ
160: 2009/05/27(水)13:41 ID:lP+jySsN(1/2) AAS
AA省
161: 2009/05/27(水)14:18 ID:lP+jySsN(2/2) AAS
町村前官房長官は、日本郵政の西川社長の再任に鳩山総務大臣が
難色を示していることについて、

「西川社長は郵政民営化の大改革を進めている最中であり、
私たちは支えていくべきだ。
せっかく民間から社長に就任してくれた人に対し、
担当大臣がダメだと言うのは、いかがなものか」

と批判しました。
NHK 外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

翻訳すると、
省8
162: 2009/05/27(水)21:54 ID:alPZHeOg(1) AAS
かんぽ かんぽ かんぽ ♪
かんぽ かんぽ かんぽ ♪
かんぽ かんぽ かんぽ かんぽ ♪

「ばれる前に飲む!」
1-
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s