[過去ログ] 民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933: 2009/03/07(土)12:15 ID:5YejFDlJ(1/2) AAS
国策捜査断固反対!
恐るべし、検察の実態。
元祖、犠牲者の鈴木宗男氏の日記を読もう!
外部リンク[html]:www.muneo.gr.jp
934(1): 2009/03/07(土)12:17 ID:5qmkvII4(21/37) AAS
>>931
許すも許さないも自民党への捜査はしていないじゃんw
935(1): 2009/03/07(土)12:18 ID:5uMMaER1(3/4) AAS
>>934
確たる証拠がないだけで捜査はしてるかもしれないだろ
936(1): 2009/03/07(土)12:19 ID:1wbhwWL4(1) AAS
自民党への捜査は、これからゆっくりやります
証拠隠滅のチャンスを与えます
なんなら証拠を焼却処分してあげます
937: 2009/03/07(土)12:24 ID:5qmkvII4(22/37) AAS
>>936
だよねw
しかも今月末でほとんどが時効。
それからどんな証拠が出てもお咎め無し、上手く出来てるw
ねぇ>>935 w
938(1): 2009/03/07(土)12:26 ID:/fQwn9ur(2/2) AAS
いまんとこ大久保にも確たる証拠ないじゃん
939: 土建関係者 2009/03/07(土)12:29 ID:Gklyph1E(1/10) AAS
あり得ん!!
予算編成権を持たない民主党への賄賂は、金をどぶにすてるようなもの!!
指名競争入札や一般競争入札の参加条件の情報も、発注者権限の国土交通大臣
や自民党総理が権限を持っている。
それが、日本の官僚機構であり、敵である民主党へのワイロはありえん。
他方、検察庁は法務省の下部団体、検事総長の上司は、法務大臣であり、
総理大臣である。国策捜査は否定できない。
940: 2009/03/07(土)12:30 ID:5qmkvII4(23/37) AAS
>>938
でも民主党の議員、議員秘書ならやるんじゃないか。
それだけ民主党政権になられたら困るんだよ、自公も検察も。
自公政権と霞ヶ関の利害はガッチリ一致している。
941(1): 2009/03/07(土)12:31 ID:5uMMaER1(4/4) AAS
アホがいるようだが捜査=逮捕じゃないぞ
まさかとは思うが一応
942: 2009/03/07(土)12:32 ID:kTNGokqR(3/4) AAS
すまん、入力ミスた>>>932
>>924
確かにw
>>927
>>929
ドラゴンの実家の側、仕事で時々通るけど
ヘタな暴力団組長の邸宅より凄いな。要塞みたいだw。
943: 2009/03/07(土)12:34 ID:5qmkvII4(24/37) AAS
>>941
アフォはおまえじゃないか?
ニュースや情報等聞いていると、捜査をしている前に自民党へ不思議なほど
情報を垂れ流しているじゃん。
これも国策捜査の一環w
944: 2009/03/07(土)12:38 ID:X2J+3kKo(2/2) AAS
小沢なんか切ればいいだろ
民主信者は何でこうも小沢をかばうんだw
あほなのかw
945(2): 2009/03/07(土)12:38 ID:ftp2bGT9(1) AAS
仮に昔からの付き合いとかみかじめ料的なもので献金をしていたとしても、長年野党にいる小沢に対した献金額が「突出」してるってのが意味不明
しかも理由は国のダム工事受注のためって矛盾しすぎだろ
ご丁寧に小沢の秘書だけ逮捕して、小沢に対してだけ証拠あるとかっていくらなんでも露骨すぎるわ
946: 土建関係者 2009/03/07(土)12:41 ID:Gklyph1E(2/10) AAS
知ってる。
ところで、検察庁の内部人事の昇進・左遷に自民党議員の介入があるか?
検察庁は、
天下りではなくて、むしろこちらのほうで、国家公務員は働くとおもうが??
947: 2009/03/07(土)12:43 ID:5YejFDlJ(2/2) AAS
「公認会計士vs特捜検察」は司法の闇を弾劾すべく書かれた渾身の一冊である。
公認会計士である著者細野祐二氏は、粉飾決算に加担した容疑で逮捕され一審、
二審で有罪となっている。
その中で、
「いったん日本の司法で疑惑をかけられてしまうと、抗弁するほどその疑惑は
火に油を注ぐように強まってしまう。(中略)すでに日本の検察により逮捕
起訴されている以上、指定有罪が前提とされるからである。」
「この物語を司法関係者に読んでもらいたい。(中略)あろうことか、
まったくの無実の人間に有罪判決が出てしまうのである。制度疲労は、
検察官だけでなく裁判所にも、そして弁護士にもある。」
省13
948: 土建関係者 2009/03/07(土)12:45 ID:Gklyph1E(3/10) AAS
民主党最後の切り札は、内部告発者と
裁判所の中立性だな??
日本は憲法で三権分立を書いてあるので、
裁判所が自民党に傾くようじゃこの国の民主主義はない>
949: 2009/03/07(土)12:49 ID:kTNGokqR(4/4) AAS
>>945
国内じゃなくて北朝鮮じゃね?
西松は北の水豊ダム再開発に、外の大手ゼネコン数社と一緒に介入しようと必死だったようだし。
野中の失脚後、北とのパイプを持つ金丸派の残党である小沢に頼ろうとしたとか?
950: 2009/03/07(土)12:50 ID:KjLcEHrv(1/5) AAS
AA省
951(1): 土建関係者 2009/03/07(土)12:50 ID:Gklyph1E(4/10) AAS
おっと、日本弁護士会を忘れていた。
弁護士って、本当にやくにたつの??
役者やの〜でおわるのでは!!
政府・裁判所・国会で戦後50年以上日本を自民党が牛耳ってきた
事実が今回の事件をうんだのでは??
今後は、治安維持法の成立までいくのではないか??
952: 2009/03/07(土)12:51 ID:KjLcEHrv(2/5) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*