[過去ログ] 【国策捜査】悪の枢軸・東京地検特捜部【世論操作】 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: 2010/02/03(水)14:18 ID:br766U6K(2/4) AAS
■新札に換えたかった・・・友人に借りた・・4億(苦笑)■
■鹿島、大成、清水の会長も事情聴取■
■辺野古の日米合意後の用地買収も!!出た!■
■またまた 不記載13億!!小沢疑獄に発展か!!■
■出てきたなww藤井前財務大臣のインチキ■

この2年前の02年、当時小沢氏が党首だった自由党から、同党幹事長だった藤井裕久前財務相に15億円余の政党交付金が「組織対策費」として支出され、使途が分からないままになっているが、この資金が入金された可能性があるという。
(ソース)
1月29日2時31分配信 毎日新聞
236: 2010/02/03(水)14:29 ID:835g7CfQ(1) AAS
メディアと官僚の癒着を監視する委員会が必要だ

青山なんかは真っ先に調査してほしいな
237: 2010/02/03(水)16:23 ID:br766U6K(3/4) AAS
俺は 藤井前財務大臣の15億の件が知りたいな。
238
(1): 2010/02/03(水)16:24 ID:ZGWgAqy8(1/2) AAS
なんの問題があるの?
239
(1): 2010/02/03(水)16:31 ID:br766U6K(4/4) AAS
>>238
問題ないって お前言えるの??
■出てきたなww藤井前財務大臣のインチキ■

この2年前の02年、当時小沢氏が党首だった自由党から、同党幹事長だった藤井裕久前財務相に15億円余の政党交付金が「組織対策費」として支出され、使途が分からないままになっているが、この資金が入金された可能性があるという。
(ソース)
1月29日2時31分配信 毎日新聞
240
(1): 2010/02/03(水)16:33 ID:ZGWgAqy8(2/2) AAS
>>239
わからんから聞いてるんでしょが?
法的に何の問題があるの?
何の法律に引っかかるの?教えてね。
241: 2010/02/03(水)16:43 ID:QN7bREF8(1) AAS
もう「…可能性がある」とか、出所が判らない「関係者によると…」
はもういいよ、うんざりする
242: 2010/02/03(水)16:44 ID:1pBip13J(1) AAS
>>1

悪の枢軸小沢一派
243: 2010/02/03(水)22:44 ID:R0Yw3Cw3(1) AAS
検察は容疑などないのに勝手に都合よく妄想して嘘リークを垂れ流し続けて
印象操作をしまくった挙句、結局何も出てこなかったことについて国民の前できちんと説明すべきだと思います。
244: 2010/02/03(水)22:49 ID:8R/KSuVm(1) AAS
そろそろ前官房長官2.5億円getの件、捜査はじめないとな。
245: 2010/02/04(木)00:29 ID:L5IIYnWX(1/5) AAS
>>240
検察は 小沢不起訴だって言ってるぞ!
政治資金規正法
これから 小沢が国会閉会後に やられるのは
贈収賄
246: 2010/02/04(木)00:34 ID:imfgOkN7(1) AAS
自民党の前官房長官2.5億円getの件も至急逮捕しなくちゃね。
247: 2010/02/04(木)00:52 ID:L5IIYnWX(2/5) AAS
鳩山さんの 脱税をやって欲しいのが国民

納税なんて しなくて良いって事になっるよなw
248: 2010/02/04(木)14:17 ID:TrlKEJ3y(1) AAS
脱官僚主導、これからだよ
249
(1): 2010/02/04(木)16:49 ID:gpdULCWW(1) AAS
某部長が暴走した理由がわかるねw

外部リンク:dailynews.yahoo.co.jp
政府が今国会で提出する国家公務員法等改正案の素案が3日分かった。
「内閣の重要政策を実現するため」に首相が各閣僚に部長級以上の
幹部の異動を要求できる規定を設けるなど
首相官邸の意向を幹部人事に直接反映できる仕組みを明文化する。
250: 2010/02/04(木)16:58 ID:QB/qTi7i(1) AAS
>>249
おせーよ馬鹿が
取調べの可視化もとっとと可決させろ
251: 2010/02/04(木)17:10 ID:01QY/I+r(1) AAS
結局は前回国策捜査を行った佐久間が人事権を握られて出世できないのはかなわないので
その前に民主党を潰そうと再度国策捜査を仕掛けたってわけだね。

首謀者の桶渡と佐久間をさっさと逮捕しろよ!
252: 2010/02/04(木)17:20 ID:d1voHINq(1) AAS
そういう個人の問題ではないと思うよ。
政治にコミットして事件を作り上げていく特捜部という組織体質そのものと、
それと批判的な検証を不可能にする特捜神話(マスコミと協力して作り上げた)にある。

佐久間や桶渡個人なんてこういう仕組みや特捜の組織が危機になると思ったら、
平気で切り飛ばすよ。
253: 2010/02/04(木)21:50 ID:KFY/2lH8(1) AAS
組織防衛というやつですねw
組織を維持するためなら、まつろわない国民なんかいらないと思ってるんだろうな。
254
(2): 2010/02/04(木)23:21 ID:L5IIYnWX(3/5) AAS
でもさ 地検特捜部 恥ずかしいと思うのは 国民全てだよ
検察がこれでは 警察もバカだし 法なんて守る必要ねーよ。
1-
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s