[過去ログ] 小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★72 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13(2): 官僚政治を変えろ 2010/02/12(金)10:29 ID:zOp/EHXV(1/22) AAS
>>11
今国会で与謝野氏が質問。
確かに小沢氏とは違って、鳩山氏の方は犯罪性があることは確かだ。だから秘書が起訴されて
いることは納得できる。
かといって、国会でいつまでもこの問題にやっていいか、という話にならない。
さっさと予算を仕上げてからやってくれ。
14: 官僚政治を変えろ 2010/02/12(金)10:41 ID:zOp/EHXV(2/22) AAS
>>1
忘れてた。スレ立て、ども、ありがとう。
54: 官僚政治を変えろ 2010/02/12(金)13:09 ID:zOp/EHXV(3/22) AAS
なんかさあ、検察は小沢氏の罠にはまった様なイメージだよ。
小沢氏がわざと検察を怒らせるような発言をして挑発してさあ。
それでもって結果が出たら、石川氏が一旦身を引いて検察の失敗浮き彫りになる。
55: 官僚政治を変えろ 2010/02/12(金)13:15 ID:zOp/EHXV(4/22) AAS
強気に出たり、弱気に出たり、出たと思えば引っ込んで。自由自在だなあ。
56: 官僚政治を変えろ 2010/02/12(金)13:17 ID:zOp/EHXV(5/22) AAS
それに比べて検察は強気一辺倒だったもんなあ。
60: 官僚政治を変えろ 2010/02/12(金)13:29 ID:zOp/EHXV(6/22) AAS
>>32
>それが判明した為、総務大臣は検察を心配し訴因変更は出来たのかと問い合わせを行っている状態だ。
これ法務大臣の間違いだよね。千葉法務大臣はぼんやりしているようで、結構やり方うまい。
66: 官僚政治を変えろ 2010/02/12(金)14:01 ID:zOp/EHXV(7/22) AAS
>>65
それにしても、小沢氏の親戚関連は痛くも無い腹を探られて迷惑だよなあ。
力のある政治家の親戚になりたくない。(笑)
75: 官僚政治を変えろ 2010/02/12(金)14:35 ID:zOp/EHXV(8/22) AAS
やっぱ佐藤優氏が言うように今回の捜査は官僚によるクーデターと言っても良いかも知れない。
以下のことは一連の動きと捉えていいだろう。
・検察の暴走
・駐米大使のいんちき発言
・宮内庁長官の内閣批難
今度は防衛省から自衛隊の最高指揮官である鳩山首相を批難するような発言。
“自衛官発言不適切 処分も”
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
106: 官僚政治を変えろ 2010/02/12(金)17:56 ID:zOp/EHXV(9/22) AAS
今日閣議決定するはずだった公務員法等改正案は、原口大臣からいちゃもんがついて延期になった。
公務員降格の改正案に現実性なし…総務相難色
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
中身を総務省三役会議で見ると、かなり骨抜きにされていることが分かったからだ。
外部リンク:www.youtube.com
公務員制度改革担当の仙谷国家戦略相は官僚に取り込まれているのではないか?
どうも最近の言動も変だし・・・怪しいと思うのは私だけか。
111(1): 官僚政治を変えろ 2010/02/12(金)18:25 ID:zOp/EHXV(10/22) AAS
>>107
ありがとう、読みました。
以前ここに記載ミスさへない可能性がある、と根拠を貼り付けましたが、やはりその通り
ということでしょうか。
これで公判が成り立つのかな?どこを争点にするの?
118: 官僚政治を変えろ 2010/02/12(金)18:33 ID:zOp/EHXV(11/22) AAS
なんかさあ、これも検察が小沢事務所の罠にはまったような気がする。
石川氏が記者会見で一旦「一切無実」みたいな発言をしたのに、その後「記載ミスをした」
という発言に切り替えた。公判に入ってから発言をひっくり返す作戦をちょっと勇み足をし
言ってしまったんではないか。無理やり言わされたことにするのが良いものね。
しかし、実際の資料を見れば、事実がはっきりするから石川氏の発言は意味がない。
無理な自白といい、圧倒的に検察のせいにできるぞ。怖い!!
123: 官僚政治を変えろ 2010/02/12(金)18:42 ID:zOp/EHXV(12/22) AAS
この問題について
最近のマスコミもそうだが、いよいよ自民党もここの掲示板より内容が無くなった。
なんというレベルの低下。呆れるなあ。2chよりレベルが低いんだぜ。
127(3): 官僚政治を変えろ 2010/02/12(金)18:45 ID:zOp/EHXV(13/22) AAS
大の大人が、しかも立法府の方が、最後はレッテル貼りに走ったよ。
平成の脱税王 だもんな。犯罪者呼ばわりだよ。(笑) こんなこと言っていいのかね。
ここで散々レッテル貼りを繰り返す連中と、どこが違うのって感じ。
129: 官僚政治を変えろ 2010/02/12(金)18:47 ID:zOp/EHXV(14/22) AAS
>>125
そうやってレッテルを貼るだけじゃなくて、根拠を持って反論してくれよ。
132: 官僚政治を変えろ 2010/02/12(金)18:51 ID:zOp/EHXV(15/22) AAS
>>125
>まず小沢正義。その為にはどう言えば良いかでモノを言ってるから、つじつまが
>合わない事なんか毎度の事だし、都合が悪くなると逃げて別の話、スレで大暴れ。
ちなみに根拠をコピペしてくれ。そんなことあったかなあ・・・
135: 官僚政治を変えろ 2010/02/12(金)18:53 ID:zOp/EHXV(16/22) AAS
>>125
それともマスコミと同じく、嘘リーク垂れ流しか・・・いいよなあ考えなくていいから。
138: 官僚政治を変えろ 2010/02/12(金)18:56 ID:zOp/EHXV(17/22) AAS
>>136
私の質問にも答えてね。
>まず小沢正義。その為にはどう言えば良いかでモノを言ってるから、つじつまが
>合わない事なんか毎度の事だし、都合が悪くなると逃げて別の話、スレで大暴れ。
悪いが根拠をコピペしてくれ。
146(5): 官僚政治を変えろ 2010/02/12(金)19:08 ID:zOp/EHXV(18/22) AAS
>>125
あれ、私のことじゃなかったんか。勘違い、ごめんね。横入りして。
なんせこちとら被害妄想強いから。(笑)
>>143
ところで誰が犯罪者なんだ??
148: 官僚政治を変えろ 2010/02/12(金)19:10 ID:zOp/EHXV(19/22) AAS
>>147
貴殿は特捜部よりも詳しいらしい。詳しく教えて欲しいな、ここで。
150(1): 官僚政治を変えろ 2010/02/12(金)19:16 ID:zOp/EHXV(20/22) AAS
もうからかうの飽きた。妄想でしか反論できないことは分かっている。
マスコミと同じ。嘘リーク垂れ流し。もっとまともな反論欲しい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s