[過去ログ]
■中下層は、民主リベラル派(民主左派)に投票しよう (519レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
392
: 2011/10/15(土)01:20
ID:V8puUd69(2/7)
AA×
>>390
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
392: [] 2011/10/15(土) 01:20:59.71 ID:V8puUd69 >>390 >要はコイツは赤旗新聞の論調を鸚鵡返しと、下らないイデオロギーレッテルを繰り返してるだけのDQN。 ダイヤモンド・オンラインの記事が引用されているのに 派遣業法改正問題で野田政権を批判するのは共産党って主張は無理がありすぎですよ >>「派遣業界問題」はいつの間に埋もれてしまったか さらに深刻化する派遣社員の厳しい現実と今後の課題 >>ダイヤモンド・オンライン 9月29日(木)8時29分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110929-00000001-diamond-bus_all >>立場によって意見は分かれているものの、 >>現行の派遣法案が、社会全体の景気回復を妨げている一因となっているのではないかと思っているのは、筆者だけではないはずだ。 >派遣禁止すればワーキングプアがプアになるだけ。 >規制強化したら人件費総額が上がるとかド素人の共産主義者の発想。 久しぶりに聞いたな、この言い回し 一時期流行った派遣業者の回し者が散布してたプロパガンダじゃないですか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1276908901/392
要はコイツは赤旗新聞の論調を鵡返しと下らないイデオロギーレッテルを繰り返してるだけの ダイヤモンドオンラインの記事が引用されているのに 派遣業法改正問題で野田政権を批判するのは共産党って主張は無理がありすぎですよ 派遣業界問題はいつの間に埋もれてしまったか さらに深刻化する派遣社員の厳しい現実と今後の課題 ダイヤモンドオンライン 月日木時分配信 立場によって意見は分かれているものの 現行の派遣法案が社会全体の景気回復を妨げている一因となっているのではないかと思っているのは筆者だけではないはずだ 派遣禁止すればワーキングプアがプアになるだけ 規制強化したら人件費総額が上がるとかド素人の共産主義者の発想 久しぶりに聞いたなこの言い回し 一時期流行った派遣業者の回し者が散布してたプロパガンダじゃないですか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 127 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s