[過去ログ]
■民主党政権で、自殺者減少。社会は良くなりつつある (453レス)
■民主党政権で、自殺者減少。社会は良くなりつつある http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
172: 名無しさん@3周年 [sage] 2011/09/03(土) 00:24:47.51 ID:UNBA4+bu >>171 投票率前と比べると1%しか上がってないけど? なに?一般人って1%しかいないの?わけわかんね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/172
173: 名無しさん@3周年 [] 2011/09/03(土) 00:27:59.96 ID:ts82UVNM >>171 2007年参院選の比例区(非拘束名簿方式)得票数トップは自治労出身の相原久美子(民主党)だぞ。これこそ組織票の最たるものだと思うがなw ちなみに民主党の比例区次点は情報労連出身の吉川沙織。 当然二人とも石井一元自治相以上の得票数。 さらに5位には池口 修次(自動車総連副会長) 参考までに自民の場合、トップが舛添。 次点が山田 俊男(全国農協中央会専務理事) 3位以下に中山 恭子(首相補佐官)、丸山 和也(弁護士)、川口 順子(元環境相)、佐藤 正久(元自衛官)と続いていく。 組織票www http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/173
174: 名無しさん@3周年 [] 2011/09/03(土) 01:04:31.80 ID:LiiJBxiA 組織票の意味合いを理解してない 解り易く言うと、自民党時代のダムとか道路の族議員で地元のゼネコン会社が会社内や親戚、近所や取引先に投票のお願いをする 建前は「●さんに投票おねがいします」だが、顔も知れている中なので、実際には「●さんが当選すると●の工事を地元に持って来てくれるので投票お願いします」と 電話や訪問でお願いをする。 当選した議員は、自民党幹事長に地元工事の陳情を行う 陳情で了承された内容が予算に組み込まれる いらない箱物をいっぱい作って借金みて世論が反発 政権交代世論が高まった時には、組織的なお願いがあって、建前的にはわかりましたと言いつつも民主党に投票していた 各取引先や下請けも世論等でみこして脱公共事業化していて、組織票にはなびかなかったって事だな 数は変わらなくても、内容が違うってことだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/174
175: 名無しさん@3周年 [] 2011/09/03(土) 01:09:53.19 ID:LiiJBxiA 参議院選大敗と言いつつ、民主党が第一党には変わりない 民主106、国民新党3、自民84、公明19、みんな11、社会6、たち4、新改2、幸福1、沖縄1、無2 なんだかんだ言っても民主党が一番指示されてる 自民党に比べたらまだマシだからね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/175
176: 名無しさん@3周年 [] 2011/09/03(土) 01:11:38.07 ID:JBIZDwl8 政治はナマモノ。状況は常に変わる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/176
177: 名無しさん@3周年 [sage] 2011/09/03(土) 01:16:58.01 ID:0+WqeXNF 無知蒙昧でクズ野郎の俺から見たら、 自民党の利権やら天下りやらそういうのに憧れた民主党が、 そういったものを頑張って作ろうとしてるようにしか思えない。 というか、 政治に携わっている時点で悪人にしか見えない。 小さい頃は、政治家って言ったら立派な人だと思ってたのにな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/177
178: 名無しさん@3周年 [] 2011/09/03(土) 01:26:03.65 ID:JBIZDwl8 政治家なんて善人とか悪人とか関係ないからな。仕事が出来れば良い。しかし、これが難しい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/178
179: 名無しさん@3周年 [] 2011/09/03(土) 01:36:12.96 ID:ts82UVNM >>174 2010年の政権与党は民主党なんだけど。野党の族議員にそんな集票力があるわけないだろw >>175 参院選は半分ずつの改選だからな。 現実的にどこが最も支持されているかは↓の通りだよ。 2007年(参院選)・・・民主 2009年(衆院選)・・・民主 2010年(参院選)・・・自民 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/179
180: 名無しさん@3周年 [] 2011/09/03(土) 03:06:19.52 ID:nYcVxjX4 第22回参議院選挙 民主党と自民党の得票数・率及び議席数 民主党(比例代表)得票率31.56% 議席16 (選挙区)得票率38.97% 議席28 合計44 自民党(比例代表)得票率24.07% 議席12 (選挙区)得票率33.38% 議席39 合計51 選挙区の得票数と比例代表の得票数の両方で民主党が自民党を上回っているが、 獲得議席数では逆転している。 これは民主党が2人区以上では基本的に2人の擁立したこと。 自民党は逆に2人擁立区は東京・千葉の2選挙区でしかなかったことが原因の1つである。 wiki第22回参議院議員通常選挙より 民主党は自民党より票を貰ってて、指示されている 単に、選挙戦略失敗なだけ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/180
181: 名無しさん@3周年 [sage] 2011/09/03(土) 03:34:12.45 ID:9AhFpmJM http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314969674/l50 【政治】大阪市、在日外国人に子ども手当計200万円を不適正支給 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/181
182: 名無しさん@3周年 [sage] 2011/09/03(土) 10:36:19.85 ID:UNBA4+bu >>180 一部議員に票が集中したからな あ、でもこれって君の言う組織票になるね つまり民主党は組織票を動員して負けたってことになるね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/182
183: 名無しさん@3周年 [] 2011/09/03(土) 11:48:25.68 ID:d3ZrmpKA >>182 比例区をみれば民主党 選挙区で自民党が迫ってるだけ 結局、立候補者で自民党へ投票しながらも比例区で民主党にも投票している人が結構いるって事 自民党議員が組織票を動員したことは明白 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/183
184: 名無しさん@3周年 [sage] 2011/09/03(土) 11:52:10.09 ID:UNBA4+bu >>183 一部地域にしかいないから自民党に負けたんだろうが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/184
185: 名無しさん@3周年 [] 2011/09/03(土) 12:38:01.21 ID:d3ZrmpKA 1人区での民主党、自民党、公明党、みんなの党の得票数・率及び議席数 民主党(比例代表)得票率30.30%(選挙区)得票率40.14% 議席8 自民党(比例代表)得票率28.53%(選挙区)得票率46.89% 議席21 3人区以上での民主党、自民党、公明党、みんなの党の得票数・率及び議席数 民主党(比例代表)得票率31.43%(選挙区)得票率37.88% 議席8 自民党(比例代表)得票率20.72%(選挙区)得票率22.58% 議席6 wiki第22回参議院議員通常選挙 1人区見ると、自民党の組織票がものすごい割合 差が18%もある 結局比例区では民主党が1位 大都市圏では、比例区の得票率民主党が自民党に10%以上差をつけている http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/185
186: 名無しさん@3周年 [sage] 2011/09/03(土) 12:39:00.48 ID:UNBA4+bu それって全体の合計でしょ それで敗北ってまさに組織票を動員した証拠じゃないか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/186
187: 名無しさん@3周年 [] 2011/09/03(土) 14:17:25.07 ID:ypVwR2ZX >>186言っている意味がよくわからん 全体は>>180、人区別では>>185 より解り易く説明すると 比例区では指示する党を投票して、選挙区では人を選ぶ 上の数値の割合を以下のとおりにすると 1人区では、100人のうち30人は民主党、28人が自民党を支持しながら 民主党立「候補者」へは40人と自民党立「候補者」へは46人が投票していた (全体でなく、1人区にて100人あたりの投票内容) 民主党組織票 選挙区40人−比例区30人=10人(百人あたり) 自民党組織票 選挙区46人−比例区28人=18人(百人あたり) つまり100人のうち18人は自民党を指示していないのに、 選挙区で自民党立候補者に投票したって事≒組織票 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/187
188: 名無しさん@3周年 [] 2011/09/03(土) 14:28:44.69 ID:ypVwR2ZX 100人当たりだから、実際の数は相当なもの 自民党がかなりの組織票を動員したって事 でも比例区をみると党としての支持は民主党が1位って事 比例区は全国でやるもの しかも人区別でも逆転現象がなく、万遍無く民主党が1番支持されている事がわかる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/188
189: 名無しさん@3周年 [sage] 2011/09/03(土) 15:35:19.35 ID:UNBA4+bu 適当な計算方法で誤魔化そうとしても無知はそう簡単に誤魔化せるもんじゃないな 投票率 選挙区 57.92% 比例区 57.92% 組織票ね…もし仮にそうだとしたら民主党は比例区で組織票動員したことになり 民主党は支持されてないってことになるな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/189
190: 名無しさん@3周年 [] 2011/09/03(土) 17:14:58.94 ID:IwCkrMGF >>189言っている意味が不明 しかも投票率出した意味合いも不明 選挙活動の内容を確認してから書いたほうがいいと思う これだと単に負け惜しみに見える http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/190
191: 名無しさん@3周年 [sage] 2011/09/03(土) 18:03:49.72 ID:UNBA4+bu それは君の勉強不足が原因なんじゃないかな? 組織票と批判するならそれなりの確証がなければいけない でも、ご覧のとおり数字は君の意見「自民は組織票で勝った」を否定しているのだよ 困ったもんだね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1278762096/191
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 262 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.290s*