[過去ログ] 日本の政党 自民党 (997レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526: 2011/04/27(水)22:16 ID:pH3tQ7Ek(1) AAS
新自由主義とか消費税とか、ろくてない事考え付くのは全部世襲議員だね
未来の世界では新自由主義は精神病の一形態として正式に認定されてるよ
世襲として生まれると精神を病むんだろうね
527: 2011/04/27(水)23:25 ID:8YyPiRCA(1) AAS
>今回の原発事故を火事にたとえるなら、自分らで大火災が起きる下地を作っておいて
アホだねえ。
自民党は水力発電、火力、風力、太陽光とまんべんなくバランスの取れたエネルギー政策を実施した。
民主党のように水力を廃止して原発20基建設!!などしていないし、
当時の安全基準はクリアしていた。
想定外である。
また、その安全対策費を「仕分けた」のは朝鮮民主党である!!
528(1): 2011/04/27(水)23:43 ID:3vKHzhJD(3/3) AAS
2006年に共産党の吉井英勝代議士が国会で「5メートルの津波が来たら、引き波で海水面が低下し、
原発の冷却水が取水出来なくなる」と指摘。
原子力保安院長は当時、日本の原発の8割にあたる四十三基で冷却水の取水が出来なくなると認めた。
この時、自民党の二階堂俊博経済相(当時)は、こういったのだ。
「安全確保のため、省をあげて真剣に取り組むことをお約束したい」
しかし、東電社員はこう証言する。
「緊急事故対応のマニュアルはあります。
しかし、津波や地震の被害が複合的に起きた際の対応は決められていませんでした」
地震と津波はセットのはず。非常用のディーゼル発電が、津波で冠水して使用不能と
いう事実は、あまりにもお粗末である。
省14
529(2): 2011/04/29(金)13:12 ID:zGPrgQ3F(1) AAS
>>528
それで、原発以外の何を推進していればよかったんですか?
太陽光・地熱・風力、現在でも主力になりえない非効率的な物でしかないわけですが。
四十年前の技術力、それもすぐに供給が必要な段階で、よもや新エネルギー開発などという悠長な方策が取れるとは思ってないですよね?
530: 2011/04/30(土)07:08 ID:BqsDUJv0(1/2) AAS
>自民党が原発を推進してこなければ今回の福島第一原発の放射能漏れはなかった。
自民党は水力発電のダム建設。
火力、
風力、
太陽光、
地熱などまんべんなくエネルギー政策を実行してきました。
それに今回の事故は「民主党が自衛隊は憲法違反だからと災害出動をためらったから、
重大な水素爆発にいたったので民主党による人災ですよ。」
鳩山元首相は公約に「水力発電を廃止して原子力発電所を20基建設します!」っていってましたがwww
今回の事故で「民主党の原発20基建設!」を阻止できましたwwww
531(2): 2011/04/30(土)07:26 ID:8tevRJE+(1/3) AAS
太陽光も地熱も風力も既に主力になりえるよ、と言うより原発より発電量も
市場規模も大きいのだけど。
日本は電力ガラパゴス状態、こんな偏った歪なバランスの悪いエネルギー政策
を行ってきた自民党の罪は重い。
発電と送電の分離、総量買取制度などの制度面整備を行えば、5年で十分変わるよ。
原発なんて既に斜陽産業、メーカーも力を入れたくない、対する再生可能エネルギー
は急成長産業であり、市場規模も20兆円以上、自民党は成長戦略と言いながら、企業
の成長を潰してきた。日本メーカーの得意分野なのに。
人が近くに住んでいる人目のつく所に回らない風力発電機を立てるなんてばか、
まあ、本当に風が吹く所に立てれば騒音問題だからね。
省1
532(2): 2011/04/30(土)07:38 ID:xOwL3afv(1/3) AAS
>>531
> 太陽光も地熱も風力も既に主力になりえるよ、と言うより原発より発電量も
> 市場規模も大きいのだけど。
さすがにとんでもさん発言だろw
発電量も市場規模も大きいってどんな計算するんだよw
そりゃ原発一つより無制限に広大な土地で風力発電をすれば発電量は大きくなるけどさw
市場規模にいたっては何を言いたいのかすら判らんw
533(1): 2011/04/30(土)09:06 ID:BqsDUJv0(2/2) AAS
>>532
海洋温度差発電や海洋風力発電が日本で期待されてます。
534: 2011/04/30(土)09:31 ID:BbLrg5jM(1) AAS
東電社員「給与カットした瞬間に仕事しなくなるよ」
外部リンク[htm]:news.nifty.com
2011年4月29日(金)13時45分配信 ゆかしメディア
福島第1原発:東電の免責求める 自民・吉野氏
外部リンク[html]:mainichi.jp
毎日新聞 2011年4月29日 19時44分
自民党は免責だと腐ってる
535: 529 2011/04/30(土)10:46 ID:4rjyXCw7(1) AAS
>>531
四十年前の話だよ。
原発建設当時に、代替エネルギーになりうる程に実用化されてなければ議論対象にすらならない。
新エネルギーの効率が上がってきたのはごく最近だからね。
536: 2011/04/30(土)11:30 ID:SehUztAp(1) AAS
電力業界からの総力をあげた反撃が今始まる!
がんばれ自民党!
がんばれ自民党!
【原発】自民党が政府に東京電力の賠償責任免除を求める
2chスレ:news
537: 2011/04/30(土)12:08 ID:xOwL3afv(2/3) AAS
>>533
だからさ、”期待されてる”って事は逆を返せばまだ実用化されて無いんだよ。
実用化されてコストが原発より下がるなら電力会社だって採用する。
電力会社は営利団体なんだからな。
538: 2011/04/30(土)13:04 ID:CtWAKg6k(1) AAS
29日の衆院予算委員会で、福島第1原発事故を巡る東京電力の賠償責任免除を求める質問を自民党の吉野正芳氏が行った。
東京電力の責任免除はありえない
高波対策のレベルの低さを指摘されて「問題ない」と言い切ってきた東京電力
IAEAから電源を必要としない冷却システムを使うよう宣告されていたのに対応しなかった東京電力
想定できなかったわけではなく、対策が抜けていた
今回の原子力災害は安全を軽視した施設の不備・原子力機関の運用のミスによる人災によるところが大きい
地震の害には耐え、自動停止できたにもかかわらず、
対策の不備と対応の不備から電源喪失し、重大事故が発生した
もし万が一、今回の大震災の規模があまりにも大きかったことから事業者に対する負担の軽減や減免があったとしても、
より厳しい条件で震災に見舞われた東北電力への手当てが第一であり、
省1
539(1): 2011/04/30(土)14:42 ID:8tevRJE+(2/3) AAS
>>532
それは世界規模で再生可能エネルギーが原発の発電量を超えたと言う意味。
別に僕は急に原発直ぐに廃棄しろとは考えていない。
再生可能エネルギー市場は今年25兆円規模の市場になるだろう。その分野
で日本のシェアが2%程度だと思う。日本が技術立国として資源の乏しい国と
してこの勝負に負ける事は死活問題だと思っている。
太陽光パネルでも10%切る状況なんだ。国を挙げて取り組むべき事業だよ。
5ヵ年計画で3次ぐらい行えば、発電量の30%以上は確保できると思う。
これは別に夢物語ではなく、制度面の問題なんだ。発電量の買取価格を決めれば
普及は可能だよ。べらぼうに電気料金が上がることもない、恐らく一般家庭で月
省3
540(1): 2011/04/30(土)18:13 ID:xOwL3afv(3/3) AAS
>>539
世界で原発の発電量を超えたってのはほとんど意味が無い話で、
これを理由にもってくるのは詐欺しか馬鹿のどっちかだ。
日本という国の状況を考えずに単純比較をするのはね。
> 日本は火力発電もおかしく石炭火力の比重が高すぎ、日本の命運を握っているのは、
> 実はオーストラリアと中国なんだ。
何で石炭火力の比重が高いと思う?
単純にコストが安く済むからだよ。
541: 2011/04/30(土)22:49 ID:u0PRhQx6(1) AAS
自民党は電力業界に恩返ししなくちゃね。
がんばれ自民党!
【原発】自民党が政府に東京電力の賠償責任免除を求める\3
2chスレ:news
542(1): 2011/05/01(日)00:01 ID:8tevRJE+(3/3) AAS
>>540
何を言っているんだ?世界的な斜陽産業で日本での立地条件に向かなく、
資源が30年程度しか持たないウランの原発。しかも日本には最終処分場に向く
土地が無い、だから15年ほど前からエネルギー政策の転換を進めようとして
きた。そういう日が来る事は、原発関連の人は解っていたからね。
メーカーも、電力会社も別に原発をこんなに作るつもりは無かったし、作り
たくも無かった。再生可能エネルギーの方が将来性は高いし、日本の為にもなる
から、そちらに力をいれたかった。有識者の会議ではそういう提言がだされた。
それを自民党は潰し、草案を勝ってに書き換え、経産省内の電力自由化・スマートグリット
推進派を粛清し、閑職に飛ばしたんじゃないか?
省18
543(1): 2011/05/01(日)02:15 ID:cmZUzMIx(1) AAS
>>542
> 何を言っているんだ?世界的な斜陽産業
長文なのにのっけから嘘書いてると残り読む気がしないんですけど?
544: 2011/05/01(日)14:52 ID:xnP84dJt(1/3) AAS
今の民主党のアホを見ていると
しみじみと自民党の素晴らしさが良くわかる。
545: 2011/05/01(日)15:02 ID:BIx5XlVf(1/2) AAS
自民党の騙しのテクは民主党とは比べようもないくらいだからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s