[過去ログ] 靖国の背景を考える★128 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
540: 2011/09/29(木)11:29 ID:UEXqCQtj(1/31) AAS
漢字も正しく書けない自爆クン。
言っている事も中身なし。
542(1): 2011/09/29(木)12:09 ID:UEXqCQtj(2/31) AAS
自爆君= ID:iiqYfF6Eの知らない戦時中日本人のホンネ
「諸君,国内の現状で戦争に勝てると思ふか.軍人官吏や戦争成金共だけ
不自由なく暮らして行って滅び行く中産階級以下は喰うに米なく衣物なく
只働け働け貯蓄せよと怒鳴り付けて居るではないか.
戦争に行って皇国を安泰にするには彼等戦争を好いことに儲けて贅沢をして
居る奴等を皆殺しにしなければ駄目だ.
戦争の為に死んで行くあはれな我が子を我が夫を殺した者は敵ではなく戦争で
儲け戦争で出世する戦争商だ.万朶は散って一将の功になり一億の国民は
途端に喘いで軍需商共は肥える一方ではないか」
「こんな勝ち目のない戦争をする阿呆見た事ない.もっと廻りを見てから戦争せい.馬鹿野郎」
省2
545(1): 2011/09/29(木)12:16 ID:UEXqCQtj(3/31) AAS
>>543
ID:A1z7WYgZは話を逸らしていないよ。
お前は、
「當時《たうじ》の日本人が自覺的、自發的」と云々を言っているが、
そもそも、大日本帝国ですら最初から
「日本人が自覺的、自發的」にできる環境には無かった。
547(1): 2011/09/29(木)12:18 ID:UEXqCQtj(4/31) AAS
>>544
>抑、『勝つ爲』の戰爭《せんさう》で無かつたのは普通に常識であるのに、未だそんな世迷ひ言を云つてゐるのか。
>莫迦丸出しだな。
なるほど。じゃ、勝ってなかった戦争を始めた当時の
日本は莫迦丸出しでいいんだね?w
548: 2011/09/29(木)12:19 ID:UEXqCQtj(5/31) AAS
>>546
話をそらしていない。
逸らしていると感じているのはお前の日本語力の問題だろう。
550(1): 2011/09/29(木)12:20 ID:UEXqCQtj(6/31) AAS
>>549
おやおや。勝ってない戦争を常識だと言ったのは
お前のなのだが?w
なるほど。じゃ、御前はやつぱり歴史の勉強が足りないなんだね。
552: 2011/09/29(木)12:25 ID:UEXqCQtj(7/31) AAS
戦前・戦中の日本には、「特別高等警察」(特高)という恐るべき
暴力集団があった。政治的・思想的活動を徹底的に弾圧し壊滅させ、
場合によっては横浜事件のようにデッチ上げ、言い掛かりで事件を
仕立て上げた。小林多喜二のように拷問で殺された者も少なくない。
自爆クンが目を逸らしたくなる当時の日本人の本音。
一体何時迄私共は之の苦しみ之の恐ろしい思ひを続けていったらよろしいの
で御座ゐませうか。政府や軍部の人間は自分達只掛声ばかりして居て国民を
こんなにも沢山死なせてまだまだ毎日ざくざく死なせてよくもまあ平気で
居られたもので御座いますね。
省6
554(1): 2011/09/29(木)12:38 ID:UEXqCQtj(8/31) AAS
>>553
>『勝つ爲』の戰爭《せんさう》で無かつたのは普通に常識であるのに
↑
これを裏返せば、『負ける為」であったのが常識だと言っていると等しいのだが?
お前こそ日本語は大丈夫かな??
557(1): 2011/09/29(木)12:44 ID:UEXqCQtj(9/31) AAS
>>556
>帝國の開戰意圖
つ 飛び降り自殺 でしょ?
おっとw
俺が言ったじゃないよw
東条自身がそうだと言ったぞ?
そんな下らない事をするから、
「もっと廻りを見てから戦争せい.馬鹿野郎」
などと言われるわけだ。
バカ丸出しは当時の日本とお前だよw
560: 2011/09/29(木)13:07 ID:UEXqCQtj(10/31) AAS
>>558
ああ。理解できないよね。
お前がいくら説明をしても理解されないのは、
お前に原因があるのであって、こちらが原因ではない。
なぜなら學校《がくかう》ヘ育《けういく》を受けてこなかったために
文盲になってしまったお前日本語力では、
誰に対しても説明は出来ないからだ。
日本語学校へ行け、話はそれからだ。
562(1): 2011/09/29(木)13:16 ID:UEXqCQtj(11/31) AAS
>>561
だよね。
ただ只管
>「無知に幾ら云つても詮無いな」
と言っているくせに、
>低能に幾ら説明爲ても理解出來んだらう
↑その前に「説明」ですらしていないのにね。
566(1): 2011/09/29(木)13:31 ID:UEXqCQtj(12/31) AAS
>>565
過去の総括や反省をしない、また目を背く人にも
未来は無いよ。
当たり前だよね?
過去の失敗を総括や反省、そしてその原因すら
「過去を否定する物に未来はない」の一言で切り捨てるの人は
何度でも同じ過ちで足を掬われるのだからね。
571: 2011/09/29(木)13:37 ID:UEXqCQtj(13/31) AAS
>相手の悪い所を見て否定的に接する人間と、
>相手のよい所を見て肯定的に接する人間と、どちらがよりよい結果が得られるかは言うまでもない。
それは人によるだろう。
相手の悪い所を見て否定的に接することでその人の反骨心を煽って
よりよい結果をもたらす事もありえるのだから、
逆に相手のよい所を見て肯定的に接することでその人の慢心を増長させて
しまうのかもしれないわけで。
>どちらがよりよい結果が得られるかは言うまでもない
2者択1ではないので、君は指導者にはなれないね。
583(1): 2011/09/29(木)14:41 ID:UEXqCQtj(14/31) AAS
>>578
それは単なる
宣戰の詔書であって、
↓これはお前が勝手に付け加えた妄想でしかない
>天皇陛下から戰爭を知らない日本人へ
585(1): 2011/09/29(木)14:46 ID:UEXqCQtj(15/31) AAS
>>584
そのままの意味だが?
日本語は大丈夫かな?
607(1): 2011/09/29(木)21:30 ID:UEXqCQtj(16/31) AAS
>>588
そう。だから単なる「宣戰の詔書」何の意味も爲してゐない。
もちろん、お前が言ったように天皇陛下が
もし「戰爭を知らない日本人へ」なんて主張、あるいは書いたならば
百歩譲って認めよう。しかし、天皇陛下は
「戰爭を知らない日本人へ」なんて言ってもいないし、書いてもいない。
だから単なる 「宣戰の詔書」だけでは何の意味も爲してゐないと言っているんだよ。
日本語は大丈夫かな??w
608(2): 2011/09/29(木)21:33 ID:UEXqCQtj(17/31) AAS
>欧米による日本侵略と植民地化をアジア諸国解放独立指導者と共に防いだのは
>東條英機の功績ですよ。
大東亜政略指導大綱 (1943.5.31.御前会議決定)
によれば,
タイ:相互協力強化・マレー国境地帯の割譲(戦争協力の代償)
仏印:現状維持・強化
ビルマ:独立
フィリピン:独立
マレー半島:日本領に編入
スマトラ島:日本領に編入
省6
611(1): 2011/09/29(木)21:37 ID:UEXqCQtj(18/31) AAS
フィリピンの場合、元来が親米だったこともあり、
日本は独立を指導するどころか、全土的な抵抗運動を受けている。
貢献どころではなかったと言える。
以下に根拠を挙げる。
戦争初期、フィリピン現地軍は米軍に協力し、
バターンやコレヒドールで戦った。マッカーサーが去った後も、
フィリピン部隊はゲリラ化して日本軍に対する抵抗活動を続けた。
ゲリラ部隊は各島ごとにかなりの兵力を有していた。
例えば、ルソン島北部では、ボルクマン大佐が数千人を率いていた。
他にも、パナイ島にペラルタ大佐、レイテ島にカングレオン大佐、
省11
613(2): 2011/09/29(木)21:40 ID:UEXqCQtj(19/31) AAS
>>610
それならば「編入」はおかしいですよね?
もし本当に助ける気ならば、「編入」なんて
欧米のそれと全く同じやり方をして現地人の反発を買うような筈はないよね?
あと「自力で近代化が難しい地域は日本領として責任持って面倒見ますという意味だな。」
なんだが、中国のチベット侵攻と同じ理屈に見えるのは気のせいかな?
614: 2011/09/29(木)21:42 ID:UEXqCQtj(20/31) AAS
>>612
ああ。なるほどね。天日か。
すまん、すまん誤爆だった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s