[過去ログ] 靖国の背景を考える★129 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20(1): 2011/10/06(木)22:12 ID:BCzafOPw(2/20) AAS
>997 :名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 17:35:55.38 ID:xg8rT+rf
>>>985
>>そして日本の行為を防衛ではなく、侵攻だとも認定したけどね。
>してないよ。
>リットン調査報告書は、日本軍による自衛の可能性も留保した内容でした。
リットン報告書は「柳条湖事件における日本軍の侵略は自衛とは認められず、
また、満州国の独立も自発的とはいえない」としているので、
日本軍による自衛の可能性も留保していません。
21: 2011/10/06(木)22:13 ID:ltVJLkuJ(1/2) AAS
>>14
>戦死した兵士を犬死の被害者だとバカにしてる
死んだ兵士を馬鹿にしてる訳じゃなくて、犬死にさせた奴らに対して憤ってるんだがな
死者をアホな戦争の免罪符に使ってるんじゃねえよ!
22(1): 2011/10/06(木)22:14 ID:y7WuOQzS(2/4) AAS
>>18
1932年、フーバー大統領と共和党は満州国を承認する法案を議会に提出した。
与党共和党は、ソ連を国家と承認せず、逆に満州国を国家として承認するする方針だった。
しかし大統領選でルーズベルト(左派・民主党 親ソ)に敗れたため反故にされた。
そして民主党ルーズベルトは共和党の反対を押し切りソ連を国家と承認した。
以下引用
日米開戦に先立つ前の時期、共和党は日本よりもソ連を警戒しシナの共産化を怖れており、
日米開戦には否定的な主張をしていた。
当時、共和党のフーバー元大統領は「ソ連を助けて参戦することは、共産主義を世界に捲き広げることになる」と主張し、
真珠湾攻撃に至るまでは共和党議員のほぼ全員が対日戦争に強く反対しており、
省8
23(1): 2011/10/06(木)22:16 ID:BCzafOPw(3/20) AAS
>>22
ですから、「元」大統領の発言と言ったじゃないですか?
現職ならともかく、元首脳の発言では大した意味は無いよ。
政権が変われば、対応も変わるのは珍しい事じゃありません。
もう一度言うけど、
君は元首相のルーピーの発言も現在も日本国全体を代表すると思うのなら
話は別だが。
24(1): 2011/10/06(木)22:18 ID:y7WuOQzS(3/4) AAS
>>23
大統領時代にフーバーは、満州事変に対して「日本に経済制裁を加えよ」という民主党や
ヘンリー・L・スチムソン国務長官(共和党員ながら容共・親中反日であったために、
後のルーズベルト政権でも陸軍長官に起用)の主張を一蹴している。
また1932年10月の閣議においてフーバーは、ソ連によるシナ赤化工作を警戒して
「アメリカは日本と久しく深い友好関係にあったし、日本の立場をも友好的に見なければならない」という覚書を提出し、
満州事変は日本の正当な治安維持措置であり日本は共産主義の防波堤だと力説している。
25(2): 2011/10/06(木)22:19 ID:BCzafOPw(4/20) AAS
>>24
政権が変われば、対応も変わるのは珍しい事じゃありません。
じゃ、こう聞きましょうか?
君は元首相のルーピーの発言は
現在も日本国全体を代表する発言だと思いますか?
26(1): 2011/10/06(木)22:19 ID:ltVJLkuJ(2/2) AAS
インパール作戦とかでは、補給も確保できないアホな戦いで
大勢の日本兵が、悲惨な死を遂げてる
あの作戦を非難することが、ビルマの山中で命を落とした日本兵を貶めることになるのか?
インパールの死者は、インド解放や日本の防衛の為に必要だったと言い張るか?
牟田口は死ぬまで、あの作戦は正しかったと言い続けていたらしいけどw
27(1): 2011/10/06(木)22:21 ID:y7WuOQzS(4/4) AAS
>>25
アメリカ共和党は一貫して、満州国と日本を支持している。
真珠湾奇襲までは。
28(1): 2011/10/06(木)22:21 ID:NaEtkAkq(3/5) AAS
>>25
自衛かどうかの水掛け論で「元」大統領の発言かどうかは意味ないでしょ。
自衛という意見もあるのに日本叩きだけはおかしいだろって話だよ。
29: 2011/10/06(木)22:22 ID:GWX0VF8M(1) AAS
中国共産党だって、血の粛清は間違ってないと言ってるけど。悔い改め、懺悔せよ?
30(1): 2011/10/06(木)22:22 ID:xg8rT+rf(2/19) AAS
>>20
リットン報告書の立場としては自衛行動としては認めていないが、
関東軍が自衛行動として考えた上で行動したことには否定していないことをわざわざ書いた。
つまり、現在でも国際法の解釈権は、一次的な国家にある。
リットン報告書は、そうした解釈の存在を国際法上でも留保した内容なんですよ。
31(1): 2011/10/06(木)22:24 ID:BCzafOPw(5/20) AAS
>>27
政権を担当したのはアメリカ民主党です。
「アメリカ共和党」じゃありません。
>>28
>自衛という意見もあるのに日本叩きだけはおかしいだろって話だよ。
一国のある人の発言だけを抜き出すのでは
意味がありません。現に日本国の中にも意見の対立がありますね?
左翼と右翼の意見では違います。
32: 2011/10/06(木)22:32 ID:NaEtkAkq(4/5) AAS
>>26
>あの作戦を非難することが、ビルマの山中で命を落とした日本兵を貶めることになるのか?
ならない。言論の自由で批判も当然かな
>インパールの死者は、インド解放や日本の防衛の為に必要だったと言い張るか?
言い張るねぇ。現にインドの独立記念日は日本軍の印パール作戦などを称えてくれている。
英霊もインド解放とインド日本の友好の象徴としてなら納得されるんじゃないかな。
33(1): 2011/10/06(木)22:33 ID:NaEtkAkq(5/5) AAS
>>31
そりゃ言論の自由は保障されるべきではあるが
事件の断片的なところだけ見て日本批判では歴史検証にもならんでしょうw
34(1): 2011/10/06(木)22:35 ID:xg8rT+rf(3/19) AAS
ちなみに戦前における民主党のアメリカは、1935年以降における日中間の紛争は戦争と考えていませんでした。
侵略だと明確に言い出したのは、東京裁判以降です。
国際法に対するか解釈とは、当時はこんなものでした。
35(1): 2011/10/06(木)22:39 ID:BCzafOPw(6/20) AAS
>>30
関東軍が自衛行動として考えた上で行動したことに関しては
あくまで日本が持つ「特殊権益」の部分についてであり、
全体としては「自衛ではない」と結論づけているよ。
>>33
>事件の断片的
事件の全体を見るとしたら、結局関東軍がやったのは自作自演の事件であり、
本来首謀者は勝手に軍を動かしたにもかかわらず、処罰されていません。
到底法治国家の行いとは言えないでしょう。
36(1): 2011/10/06(木)22:43 ID:xg8rT+rf(4/19) AAS
>>35
リットン報告書は、リットン報告書としての立場を示す一方で、
関東軍は自衛として行動した可能性についても明確にした上で留保した内容になってる。
そもそも国際法上の解釈権は一次的に国家にある以上、そうした常識を踏まえた物であるといえる。
37: 2011/10/06(木)22:48 ID:BCzafOPw(7/20) AAS
もう1つ。フーバー大統領はこうも述べていますね。
「経済制裁に全面的に反対をしているわけではない」
「アメリカは日本に対して強い態度を示さなければならない」
としつつ、共和党の中でも対日強硬論が主流になている。
外部リンク[pdf]:dspace.bunka.ac.jp
日本中国侵略%20アメリカ発言%209ヶ国'
38: 2011/10/06(木)22:51 ID:xg8rT+rf(5/19) AAS
(>34)でも書いたが、当時における国際法の解釈は、現在以上に国家による恣意性が認められた上で運用されるものであり、
リットン報告書等は、国家による恣意的な国益を最大限に生かす為の媒体程度でしかない。
故に解釈そのものは、国際法上の道義に従ってといよりも、国益重視の観点からでしか解釈が示されない。
それが当時における国際法上の枠組みであり、法治国家に住む人間の感覚とは多いに異なる。
39(1): ( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR 2011/10/06(木)22:53 ID:xRXi7UWH(2/9) AAS
>>36
> そもそも国際法上の解釈権は一次的に国家にある
こりゃウソだな。国際法の解釈権は条約当事国にある。例えば九カ国条約は日本と中華民国、アメリカを含む
九カ国によって締結されているから、日本による中国の主権侵害原則に違反した関東軍の行為に対しては、
中国もアメリカも文句が言える。だからこそスチムソンは満州事変に対して幣原に怒りをぶつけたんだよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s